めるの独り言 -2ページ目

めるの独り言

いい事ばっかある訳ないよ
それでこそ my life




《2016年6月7日》


火曜日は南阿蘇の焼却施設が
お休みなので活動もお休み。
ガンガン運ばれてくる、
ゴミとなってしまったモノの
処理が追い付かないから、
焼却に徹する為の活動休止日。



昨日送ってくれたオジサンは
自家用車で埼玉から乗り込んで
来たらしく、しかも私の元実家の
隣町の方だった!世の中狭いな地球



活動休止日で何もすることないから
せっかくだし、と高千穂に連れて
行ってもらうことになった。
思わぬカタチで宮崎初上陸にくきゅう

ずっと気になってたんだけど、
電車女にとっては若干行きにくい
土地柄、保留にしてた神秘の郷。

竹田市から車でほぼ真南、
山道ぐにゃんぐにゃんで危うく
死にかけた(車酔いゲロー)が、早朝に
出発し、混雑する前にスムーズに
到着した朝8時半、初の高千穂!

ボートに乗れるらしく、今さっき
乗り場開場したばかりでまだ3組しか
居なくて、優雅にゆらゆら船

カモが付いてきた

絵画の様な素晴らしい絵面なのに
ケータイの画像の悪さ悔やむわ~

いやヤバいねこりゃ
めっちゃ癒される~酔っ払い

なにどうなってるの
この不思議岩ポーン



ボート乗り場にカモのエサ用で
タマゴボーロ売ってるのをオジサンが
買ってくれて、カモのこの有り様笑
おそらく今日の初食事であろう、
大変空腹である笑

なるほど、だからさっきボートに
付いてきたのか。

愛するてっぺいさんのように
身体能力の高いカモさんは
水面からそのまま足場まで
飛び乗ってきて、直接強奪しに
来る食いしん坊万歳笑

勢いあり過ぎて掌のエサを
まさかのスルー笑笑笑

びちゃふわ触り放題で楽しかったアヒル




天岩戸神社にも寄って頂いてお参り。
西本宮と東本宮があり、趣の違う
佇まいでそれぞれ素敵だった。

本物の(?)天岩戸があって、
めっちゃ気になったが、オジサンは
さほど興味ないらしく、スルー。
仕方ない。



帰り道、行きにも超~~~~~
気になってたトコロを再び通り、
私の異常な前のめりにさすがの
オジサンも察して下さって、
立ち寄ってくれた、トンネルの駅!?

なにココ~!
テンション上がるゥゥゥゥゥゥ!

どうやら高千穂鉄道の名残らしい。
今は廃線とか残念過ぎるゥゥゥゥ!

さっき一瞬空中で見たヒトむき出しの
電車みたいのは、そこから派生した
遊具?らしい。。そこも行きたい。。


実際に使う予定だったトンネル。。
奥まで酒樽ずらり、超ひんやり空間とかげ
お酒…呑みたい日本酒笑

少し調べたら、元々、戦後に
延岡→高千穂から高森へ延伸する
予定だったらしいが、水脈の断裂、
財政難などの理由から未開発で
志半ばで不通に至った悲劇の路線。

その後、台風の影響で全線廃線に。

延岡↔高森で延伸してたら
旅人電車女としては最っ高の路線
だったのに…残念であるガクリ




そして竹田市へ戻り、
くじゅう連山へ更なる曇天
ハイウェイドライブ(軽トラ)。

オジサン、ノリノリである笑
しかし私は何処行っても
山道いろは坂でマジ吐きそうゲロー笑

車は苦手なので、これが私が
電車女になった由縁でもある電車


ここくじゅうの景色は、とーっても
綺麗らしくオジサンのイチオシで
来たのだが、何と地震の影響で
展望台が立ち入り禁止に。
ずーん。。
時折実感させられる地震の影響。。

どのみち、この雨女背負ってたら
景色なぞ望めないが。。



そんな山頂付近でランチさん割り箸

【星ふる館】さんの
溶岩石プレートの焼肉~焼肉キラキラ

話の流れで災害ボランティアで
来たと言ったら、ご苦労様です、
と何とコーヒーをサービスして
下さったコーヒーラブラブ

やはり風評被害でかなり観光客が
減っていてなかなか厳しいと
マスターは言っていた涙

もう2ヶ月も経ってるのにねぇ。。

ご馳走様でした。ありがとう。
お肉もコーヒーも美味しかったウインク




久住を下山し、岡城に行くコトに。

オジサンは岡城も好きらしく、
私もまた登城出来て嬉しいマリオ

前回は真冬だったから、
初夏の岡城は草木やコケの色が
鮮やかで全然違う景色に見えるクローバー

石垣の廃城だけど、
岡城は生きている。

地震で少し崩れてたけど
ほとんど無傷。素晴らしい。


今日は岡城の無事を確認出来て
本当にヨカッタなニコちゃんニコちゃん




夜ゴハンは57号沿いにある
定食屋【かなであん】さんで、
悩みまくった結果、宮崎初上陸
記念にチキン南蛮定食にしてみた。


この昔ながら感のある付け合わせが
goodですウインク


思いがけぬ観光&
すべてオジサンにゴチになり、
栄養満点!!

また明日からがんばるぞ!!!!









《2016年6月6日》


さぁ、無料宿舎から最寄り駅の
玉来(たまらい)へ。

昨日上陸した豊後竹田と、昨夜
誤上陸した豊後荻の間の駅である。


ちょっぴりオシャレな無人駅。


始発列車は、昨日の終電だった。
昨日の終電で少しお話しした
車掌さんにアレ?って顔された
から、「玉来だったみたい笑」と
笑う、朝からアットホームな
豊肥本線。車掌さん、心配して
くれてありがとう、お疲れ様です。

豊後荻で降りると、ベースキャンプ
への行き方を聞いてるオジサンが
居たので、声をかけ、連行する。

なんせ昨日一度無駄に来てるから
道案内は任せろ笑

そのオジサンは出張と、それに
伴う連休を利用して参加だそう。


キャンプへ到着すると、とても
人が多く、賑わっている。



その場で【災害ボランティア保険】
に加入し(必須)、安心・安全で
がんばります!


バスに乗り込むと、道路まで
スタッフさんが勢揃いで並んで
手を振ってお見送りしてくれるバイバイ


バスは、日によるが3台位?
平日は30~50人程が泊まりや
日帰りで竹田ベースキャンプに
参加する模様。

土日は100人超えもあって、逆に
まとめるのが困難、平日は極端に
人手不足だというので、あえて
平日に来てみたが、正解だった。




一時間程走り、山道は、明らかに
阿蘇の景色に突入。

阿蘇山は“木”の山ではなく、
“草”の山だから、とても綺麗な
ライトグリーンカーミット



私が今回お世話になっているのは
正式には
南阿蘇支援ボランティア
竹田ベースキャンプ
といい、南阿蘇村専任である。

町役場の一角の様な場所に
到着すると、南阿蘇の現地
スタッフさんと合流。

私達の使命は、一般家庭・企業からの
被害状況と、何を手伝って欲しいのか
支援の要請を受け、その場で必要人数
の調整→チームを組み、それぞれ
赴く。現地までは竹田のバススタッフ
さんが輸送してくれる。

やはり力仕事の依頼が多く、正直
女性は出来る仕事が限られてくる
のが不甲斐ない。。



私が行く事になったお宅は
南阿蘇の別荘地といわれる地域で、
要は別荘である。

結構険しい道を進み、依頼者の
お宅へ到着。屋根にブルーシート
が掛かっているが、煙突のある
立派なお宅。さすが別荘。


中に入ると…
外からはわからない被害状況…

外からは瓦がはがれ落ちただけ
にしか見えなかったけど、
窓ガラスは割れ、砕け散り、
屋根には穴が開いている。

当然この2ヶ月の間に雨が降る。

室内は水浸し。
家具も衣類も壁も床も。

あぁ、これは…水害だな。。

これは本当に心折れるわ…
何処から手をつけて良いのか
わからなくなる。



災害ボランティアをするにあたって
色々注意するべき点はあるが、
一番大事なのは被災者の心に
寄り添うこと。

依頼者のおじいちゃんに
ひとつひとつ確認を取り、
居るモノ要らないモノのジャッジ
をしてもらい、作業開始。



まずは落ちている瓦やガラスの撤去。
その後はびしょ濡れの大きい
家具(ベッドなど)を外へ出す。
同じく濡れた衣類や書物などを
出す。水気を取り払う作業。
水分を含み、何もかも重い。。


二階はないが高床の一階は、
半二階。階段やバルコニーから
繰り返し搬出。更に半地下が
あり、中腰での搬出作業。
要は二階建てのお家が半分地下に
めり込んだ様なお宅なので、
なかなか作業がシンドイ。


作業は大体10時から15時。
前後のミーティングや報告、
移動を考えると、1日その程度で
しか実質稼働出来ないのだ。


丸1日で終わらなかったな…
翌日は休業日なので、翌々日に
また来ますから、と伝え、撤収。

コレ、作業が終わりきらず撤収って
不完全燃焼だな…今日だけでも、と
大分市内から車で来たという女性
二人組はやはり後ろ髪引かれる想い
だったろう。


とりあえず、私の1日目は終了。
いくつかボランティア団体が
参加してたけど、ウチはこういう
感じ。流れは掴めた。


竹田ベースキャンプへ戻ると、
温かいお出迎えと行きも帰りも
ソフトドリンクを頂いた。


南阿蘇に限っては、紙類や水など
の物資はもう充分過ぎる程届いて
いた。今はボランティア団体への
支援もあり、活動する我々の為に
水分や塩飴なども支給して頂けて
感謝である。




今日初めて2ヶ月経った被災地へ
行って、思った事。


自宅が住める状態じゃなく
避難してる方、特に年配の方を
ケアする人材、要は介護士さんなど
資格が必要なレベルの人材不足。


“飲み水”は物資として充実してるが
水道管の破損などによる“生活水”の
不足。自宅は被害が少なくても
トイレやお風呂がままならない。
水道管は地下で見えないから、
個人の申告や激しく破水してないと
気付かないから厄介。


今日のお宅みたいに、めちゃくちゃ
過ぎて、どうしたら良いかわからず
頭真っ白&心も折れてしまっている
から、アタマとカラダが動く、
第三者の支援。
これは本当は、離れて暮らしている
家族なんかが手伝ってくれるのが
一番なんだけどねぇ。。





色々考えさせられた1日だった。


さて、宿舎へ帰るのに、キャンプ
スタッフさんが気を利かせて下さり
自家用車のボランティアさんが
宿舎まで送って下さることに!

ありがたや!お荷物でスミマセン。。



温泉入ってから帰ろうか、と
いうお申し出を頂いて、竹田の
【月のしずく】さんへ立ち寄り。

そこで一緒のチームだった女性
二人組と再会、お話しを聞くと
東京の大学で同級生になり、
卒業後はそれぞれ地元へ帰り、
一人は大分、一人は北海道で、
大分の方のお宅を拠点に、有給を
使ってわざわざ北海道から来て、
久しぶりの再会&ボランティアに
来たという。

前日(日曜)は益城などにも行ったが
前述の通り、ボランティア志願者が
多過ぎて、主催者が捌けず、定員
オーバーで何も出来ず悔しかった
と言っていた。

災害ボランティアは本当に
難しいんだな、色んな意味で。

今日の私の働きっぷりを
お姉様方にベタ褒めして頂いて
嬉しかったデレデレ

自分でいうのもなんですが、
職業柄、数人をまとめたり
効率よく片付けしたり、
得意なんです私ショッカー


お姉様方に激励して頂き、本当に
お別れ…一緒に頑張ってくれて
ありがとう!お元気でバイバイ




温泉を出て、夕飯でも、と
近くの【丸福】さんへ。

大分といえばとり天だが、
大分の唐揚げといえばココ!


ゥゥゥゥゥゥルフィびっくり
んめーーーーびっくり


しかも送迎して頂いてるオジサンに
ご馳走して頂いたから余計ウマイ笑




無事、ボランティア1日目は
これにて終了。

テレビもないし、疲れたし、
早く寝よう。

健全な田舎ライフ送ってますカールおじさん

あぁ生きてるって感じ。







《2016年6月5日》

熊本から大分までの豊肥本線が
土砂崩れにより不通の為、
バスで移動。

バスのシートは大分仕様で可愛いが、
あの最高のスイッチバックが
見られないなんて…



何故大分へ向かうかというと、
ボランティアをするにあたって、
色々調べた結果、ほとんどが
熊本県内や市内の方に限る募集
だということ。

熊本市界隈の宿泊施設は住宅に
被害のあった地域の方に提供してる
から、外部から宿泊される程、
施設に余裕がない、またサービスが
困難だということ。

遠方から車で来られても、道路が
不通の地域もあり、渋滞が起こると
物資や救急車両まで遅れてしまう
から、迷惑になる恐れがあるから。


なるほど、ボランティアに来て欲し
くとも色々困難な事情があるのだな。


そういう状況の中、私が見つけたのは
熊本に隣接する、大分県竹田市が、
災害ボランティアベースキャンプを
設立し、竹田に集合してから比較的
空いてる大分側から人材をまとめて
輸送するというプロジェクト。


しかも遠方から支援しに来る人用に
宿泊施設を無料提供してくれると
いうもの。

私は車の運転出来ないし、正直、
単独で何が出来るのだろうと
思ってたから、これはとても
画期的なプロジェクトだと思って、
即登録をした。

しかも竹田といえば岡城訪問で
一度来たことがあるので、
少しの土地勘と安心感がある。

岡城は本当に素敵な石垣の山城だが、
街はコンビニも街灯もほとんどない
印象。事前知識としては充分である。


宿泊施設といっても体育館。
食べ物はもちろん持ち込み。

女子にとってはあまり良い環境では
ないが、そんなの覚悟上、来た。





そしてバスは阿蘇を迂回する

何かモンスターが出てきそうだよ。。

阿蘇は濃霧に包まれている為、
様子は見て取れず。




お風呂に入る為に懐かしの
豊後竹田で下車。あぁ、来たなぁ

バスは駅近くの温泉【花水月】さん
前で下ろしてくれるのでちょうど良い温泉

地震の影響で露天風呂は使用禁止に
なってたけど、駅やお風呂屋さんを
見る限り、被害らしき激しい損傷は
見て取れず、少し安心三毛猫

そして目的地の豊後荻へ移動

宮地行きの方向指示幕だが、終点は
豊後荻。その先は不通である。



終電を降り、初上陸の豊後荻。
豊後竹田より更に暗闇である。
阿蘇と同じく霧も深い。

さすがの私もここを歩くのは
チョットこわい。


10分程歩いて、無事、
竹田ベースキャンプへ到着。
施設は真っ暗・無音である。

…寝てるのかな?
誰も宿泊利用者は居ないのかな?
少しウロウロして貼り紙を発見。


え?宿泊場所が変更になっとる!!

マジか!!ホームページにはそんな
こと書いてなかったぞ!?

死んだ…
と同時に軽く雨も降ってきた。

体育館で雑魚寝する覚悟では来たが
霧雨の暗闇で野宿は想定外だった。。

今は21時過ぎ…
ご迷惑とは思ったが、記載されてた
担当者様へ恐る恐る電話してみた
ものの、出ない。マジか。。

途方にくれてぼーっとしてたら
担当者様から折り返しかかってきた!

しかもこれから迎えに来て下さる!

神!!


そして自宅から車で来て下さって
宿泊施設へ送って頂いたのだが、
そもそも私が到着した所はベース
キャンプ本拠地のみで、宿泊施設は
また別の所だという。そこには
男性宿泊者が居るから、ちゃんと
そこへ向かっていれば、とりあえず
女性は居なくても男性宿泊者に
案内してもらえただろうに。。

ふぁぁぁ、なんて迷惑な私!!
でも変更はリアタイで掲載
しといて欲しかった!
もう1週間経過してるんだし!


連行して頂いたnew女性宿舎は
何と普通のアパートの一室。

2DK?で風呂トイレ別。


最低限のマットと毛布も用意して
頂いてる!

こちらの物件は、不動産だか大家さん
だかが、竹田ベースキャンプの
活動を知り、力になりたい、と
空いている部屋を無償提供して
下さっているのだとか。

電気ガスもその為に通してくれて
いる。冷暖房にお湯も出る!


大分の助け合い精神に感動。


ちなみにこのアパート、隣にお墓が
あるので、それがコワイ!と
従来の男性が利用している体育館で
寝泊まりしている女性がいるらしく
この日はここに他の利用者は居らず。

めるさん、大分で独り暮らし開始
します!お墓は全然こわくないし、
電気とお湯と畳に感謝!!!!

結果的に温泉行く必要なかったが、
濡れたタオルを適当に干したら
何か卑猥な感じになった(笑)。

よーし、早起き苦手だが、明日から
ボランティアがんばるぞ!





もう一年経つんだね。

何か書けなくて書いてなかった
熊本の日記。


去年4月に転職を決意し、
貯まりまくった有給が一気に
手に入る。
社会人初の1ヶ月半もの休み!
しかもおカネは入る!

ダラダラし放題だし、録り貯めた
録画をガッツリ整理出来る!が、
何なら地方に1ヶ月位住もうかな、
そんなコト考えながら抜け殻で
無気力勤務をこなしてた4月の
中旬。あの地震をニュースで知る。


熊本で大地震。


これは…行くしかない。


言い方はアレだが、遠方に住む私が
このタイミング以外で長期間助けに
行ける機会なんてない。


これもブログに書いてなかったん
だけど、鬼灯様の別府イベントの
後、行ったんだよ、熊本。

熊本城が素晴らしくて、本当に
楽しかったんだ。


力になりたい。




色々調べて、体制が整ってきた
5月中旬。

いざ旅立ちの日に何と空港で
盲腸に。そう、あの日がこの時
だったんですね~。。

こんなコトってあるのか…と
思ったが、現地でなるよりは
ヨカッタな、と思い、
完全復活の6月。

基本的に病は気からとゆぅか、
ある程度は気力で持ち越す私が
本っ当に気持ち悪くてお腹痛くて
アカン、マジでヤバいヤツだ、と
判断した先月の盲腸事件。

再び訪れる成田空港で無駄に
ビビったが、無事出発飛行機




熊本空港へ着陸間近、
灰色の空と、まばらに目につく
青い地上。屋根のブルーシートだ。

あぁ、本当なんだな、と改めて思う。




そして
私が、熊本に来た!!

オールマイトとはいかないが
HEROになりたい!
ただ一人、何が出来るか。。




どうにか復旧した熊本空港だが、
立ち入り禁止区域も多く、
ギリギリ運営してる感。

レストランフロアは閉鎖され、
外の一角で小さい臨時レストラン
【がんばる軒】が営業してた。

これも支援になる!と思い
あか牛カレーと天草大王の
唐揚げを注文!

普通に超ウマイ!
早速何かお役に立てた気がして
勝手にヘコんでたけど元気出た!




とりあえず今日は時間的に
ボランティアに行けないから
熊本城へ向かう。

バスで向かうが、町行く人々が
思ってたより日常な熊本市街。

最寄りのバス停から熊本城へ到着、
最初に飛び込んできた景色


ああ、テレビで見ても現実味
なかったが、胸がグッとなる

城内は立入禁止で二の丸駐車場へ
向かう途中の階段のアジサイが
哀しくも綺麗だったあじさい

どれだけの石垣が崩れたのだろう

二の丸駐車場から見える天守閣

これだけ石垣や屋根瓦が崩壊して
いるのに凛とそびえ立つ、天守閣

泣きそうだけど泣いちゃダメだ

石垣の土砂崩れで完全に
押し潰されてしまっている
熊本大神宮

あれだけ城内を走り回ってた
一年前が嘘のよう。


熊本城をあとにし、
私は大分へ向かうのだ。

《去年の日記です》








《JR足利》から少し歩いて
《東武伊勢崎線足利市》へ。

次の目的地・駅3つ隣の
群馬県は太田へ。



金山城(100名城)ですわ。
駅から城がまでバスもなく
徒歩で50分位?遠いぃ。。

山に差し掛かった所に資料館が
あったので、道の確認。

山頂の休憩所にスタンプ設置して
あり、17時で閉まるらしい!

あと15分位しかない!
間に合わないかもしれないけど
がんばって!と二階の出口を開けて
送り出してくれた皆様ありがとう!

ハイキングコースが早いよと
勧められて登りはじめたが、これ
ハイキングコース違う!人はこれを
ケモノミチと言う!
写真ではわかりづらいけど
結構坂道ハードなんですゲロー

果たして私の辿った道が正しい
ルートか、いささか謎だが
新田神社らへんから登城滝汗


真冬に汗ダク鼻ダクで辿り着いたら
スタンプのある山頂の休憩所が
明らかに早閉まりしてて
スタンプ捺せなかったァァァァ!
ふざけんなよマジでムキー

だって今17:01だもん!
周りに人居ないもん
絶対少し早く帰ってるしムキームキー
死んだーー!ここもう来たくないよ!
また来なきゃだけど!!

と、とりあえず肺が…肺が痛い。。
呆然とベンチで休憩し、
少し汗が引いた所で散策。。


鏡池とかさ~
石垣とかさ~
復元整備された素敵なお城
なんだけど、イライラが収まらず
楽しめなかった。


まだ発掘調査もしてるみたいで
次回にキタイ…ですかね。。




帰りもヤケクソで獣道からあしあと
真っ暗になる前に森は抜けたい。。
どうにか猪にも会わずに森を抜けた。



帰りは、乗らないけど
《りょうもう》見れて少し
元気になった。



あー、疲れた。。
今度行く時は弟に車出させよう。
そうしよう。






さて、だいぶ足止めくったが
本当の目的地・
足利氏館(100名城)へ。
っつーか、鑁阿寺です。
ここは“城”ではなく完全に“寺”だから
そぉゆぅ意味では史上最高に
つまらなかった。

“お寺参拝”しに来たのなら
古くてとても良いお寺なんだけどね
水堀があるっつっても、まぁ
堀なんて城とペアじゃなければ
珍しくもないしなぁ。




隣にあった足利学校の方が
茅葺き屋根で素敵だったから
入ってみた!
日本で一番最初の学校なんですってウインク
梅が咲いてて良い匂いWハート
なんと篁さんの木像があったんだけど
あまりにも暗くて全然写らなかった。。
色々見る所もあるし、
ちょっもしたテストもあるから
こっちの方が楽しかったニヒヒ


も少しお散歩しようか。
レトロな銭湯



織姫神社



結構ガッツリ階段で高い所まで来た
まるで《足利県》のよう矢印
そしてきまぐれで来たここにも
足利氏の縁の石板が。



なんだかんだで有名な土地は
やっぱ凄いね、楽しかった!
さて、次の町へ行きますかあしあと




真冬のお話ですが…


きまぐれ日帰りで栃木へ。

北関東遠いぃよ。。

何か名物グルメあるかなーと
調べたら、人気の定食屋さんを
発見カレー

並ぶの必須だというので、
開店時間に合わせて足利上陸。


駅のほぼ真向かいなのに
営業してるとは到底思えない
ズタボロの外観笑

《やまとや》さん
上のは帰りに撮った写真だから
無人だけど、着いた時、既に列が。


開店時間を少し過ぎてから
おばちゃんが出て来て、入店。

おや?靴が売っているな笑
こちらはメガ盛り定食屋さん
なのだが、値段はかなり安い。

ファミリー、男性二人組、おっちゃん
に混ざって、独女も席につき、注文。

ワクワクしながら待つこと
50分位?

長くね?

テンションもキチンと
下がりきった所で
どーーん‼
カツカレーにしてみました!が!
確かにメガ盛り!!


カツカレーなのに豚バラ肉?も
たっぷり入ってるし、
普通に超うまいんだけど
デカいお皿にコメの量
えげつない笑い泣き

横から撮ればヨカッタね、
コメが高いんですよ、
アルペンルートなんですよ。
普通の女子より量イケる自信が
あったのだが、やっぱ多い~~!

汁気がなくなってきた所で
まさかの追いカレー
食べ終わる気がしない無限カレー。

ダメ元でテイクアウト出来るか
聞いてみたら、プラパックくれた
(セルフ詰め)ありがたや~!



見て見て
他のメニューもえげつないから
また今度来たいな~ニヒヒ

今、腹爆発しそうだけど笑い泣き



カレーの後に恐縮ですが
トイレもフリンジ仕様でなかなか
パンチがきいてた!

夫婦だけで経営してるのかな?
出てくるのも時間かかるし、
食べるのも時間かかるから
時間に余裕ないと全然予定
丸潰れるから注意注意




早くも予定狂いついでに駅前の
電気機関車にかぶり付き!




なかなか良いな、足利。






(今更日記強化月間につき)


いよいよ沖縄5日目・最終日やしの木


昨日りうぼうで買った朝ごパン
でっか!!

持ち上げたら重くてモゲたので購入した
プレミアムなメープルクリーム&
チョコレート&ピーナッツクリーム味
ぐしけんパンさんですコッペパン




さてさて、本日は快晴ナリ、
私が帰るから晴れますか、
そうですか。

昨日まで激寒だったけど
今日は激暑太陽

これが本来の沖縄か。。

最終日にして初の半袖で
本腰入れてキャンプイン野球


ネットに張り付いて見てたら何と

稲葉サン!!

取材かな⁉高そうなスーツを
ビシッとキメてカッコイイ…



そして売店の方に行ってみたら
ななななな何と!!!!

宮本サン!!

列になっててサインと写真撮って
頂けた‼歓喜‼

ヤクルトレディJはゴリゴリの
宮本ファンで6ユニフォームも
持ってるのに、何故かニワカファンの
私の方が100倍テンション上がってる笑


いや、だって宮本だよ⁉
めっっっちゃ嬉しい~デレデレ
「める氏がそんなに喜ぶと
思わなかった」とJに言われた位笑


テンパってタオル落としたら
「落としたよ」って言ってくれた!


列がまったく途切れずに伸びる一方
だったから、途中で打ち切られてて
本当にタイミング良かった!


っつーかオジ専にも程があるわ私。。

稲葉サンといい、宮本サンといい、
ワシいくつやねんニヒヒ笑




んで私だけ腹へって、独りで売店の
沖縄そばでランチさんラーメン

ヤクルトラーメンてなんだろ?
スープが熱々ヤクルトなんかな?



食事を終え、戻ろうと思ったら
今度は物販の所につばくろうが
居る!慌ててJを召喚する携帯

いくつかのキャップにサインを書き、
「欲しいヒト~?」とオークション
(もちろん定価)

購入者に「カネを出せ」の取り立て
執行中のつばくろう氏矢印


そしてつばくろうに気付いたコドモが
駆け寄り、つばくろうにサインを頼むと
隣の付き人が

「ゴメンね~ここで買った人
だけなんだよね~

・・・・・

特別だよ~」

と、少しの間と空気で許可。


一度カネを匂わす辺り、
ゲスい商売してんな、球団職員。。

もちろんオトナには
ゲスオークション続行。

私の着てるシャツは当然キャンプ地
限定の今年モデルTシャツ

「ここでこれ買ったんだけど?」
と聞いてみたけど、今買わなきゃ
ダメだと言う。

とりあえずキーホルダーと権利を
購入コインたち

6さまはタダでサインと写真撮って
くれたけど、つばくろうさまは
購入者に対しサインか写真の選択。

とてもハードルの高いつばくろうさま
のサインは、さすがのJも持って
ないと言うから、Jはサイン権を、
私は写真権を得て、一緒にパチリカメラ

トルティーヤ(トルクーヤ)だって
球場でタダで撮ってくれるのにな~



そのあと、ピッチャー様
御一行に出くわし、お写真と
サインも頂けた!
もちろん無料で笑

館山投手




秋吉投手




小川投手





中尾投手


皆様ありがとうデレデレ


この日は台湾のチームと練習試合が
あり、出発ギリギリまで観戦。

まさかのバレンティンの盗塁が
あり、この日一番の盛り上がりを
見せる笑い泣き

エェモン見たわ~ちゅー笑


試合の途中だがタイムリミットゲロー



さようなら沖縄。
相変わらず一切海に行かないけど
楽しかったハイビスカス








Jと別れ、歩いて向かう。

途中にはクバサーヌ御嶽や



仲間樋川も近くに。

どこ行っても御嶽や樋川がある。
しかも微妙に全部違うし…
沖縄、奥が深い…





さて、浦添球場から歩いてくるには
ちと遠かったぜ浦添城滝汗

冒険のニオイがするぜ!



ここにハブ居てもわからないぜ笑!!





この奥が“ようどれ”
まさにダンジョンニヒヒ



ここはさすがに復元したみたい。


他のグスクで例を見ない“王家の墓”

私のあとから来た欧米系若者外人が
この立入禁止の中入って写真撮ってて
イラっとしたわ~。
せめて英語の看板は必須注意



さっきの階段を一番下まで降りると
美しいグスクが一望出来るキラキラ



そしてテッペンへ

海が見える~

復元した城壁は上部がセメントで舗装
されとるね…これは見たくなかった笑



これは多分現存の城壁かな?

地図を見ながら結構埋もれてる
現存の城壁を探すのが楽しくなって
しまった石垣マニア笑



地味に残ってます矢印



まだまだ発掘作業で近年見つかった
モノとかもあるみたいだから、
キタイキラキラ



わかりますか?

またしてもにゃんこ様が私を
いぶかしげに見つめておりますニコ


安心して下さい。何もしませんから。







さて、ずっとグズついてた天気も
少しずつ回復。


沖縄4日目にして初のキャンプイン野球

地域ぐるみで盛り上がっておるニヒヒ

言ってしまえば、ただの地域の野球場
程度にしか思ってなかったけど、
陸上トラックあり、室内プールあり、
立体駐車場ありの巨大総合運動公園
であったポーン



おー、何かやってる!


哲人が居た~ウインク

こぉやって練習見てると、正直
神宮の試合前と変わらんなぁ笑




陸上トラックでも別練習してる
っつーから行ってみたら、
投手陣が居て、何と石川投手が
やって来たポーン



サインもらたァァァァァビックリビックリ

これがキャンプかァァァァァゲロー

すげぇな、こりゃわざわざ来る甲斐
あるわな。。



とりあえず今日は軽く見に来ただけ
だから、案内人Jはあまり具合が
良くないので、ここで一旦解散。


私はまだまだグスクへ行くのだあしあと