広島NLP体験セミナー平日"非常識も毎日だと常識になる" | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

UPが遅くなりました~aya
(いつものことですが・・・)

平日希望の方のご要望から
体験セミナー開催しました~キラキラ
ご新規ワイさんと、いつもありがとうのももちゃん
ワイさんは、講座を検討されていたので、
2人でもやろう!と開催したよパンタン きゃーv

なんだか、珍しいくらい急にセミナー
やり始めたなって感じよね(笑)
又すぐやめそうだけど(笑)

1人でもご要望くださる方がいるってのは
ありがたいことだし、マイペースにやっていくね(多分)
希望の方いたらご連絡ください~

次回のセミナーは、
日程と会場の都合で保留中ですaya
-------------------------------------------
今回のセミナーは
講座を検討している方バージョンで
前半説明させてもらいました~

・従来の日本の心理学とNLPのちがい
・うちが協会認定ではない理由
・私が企業研修させてもらう際、資格の現実
・他団体との違い・メリット・デメリット
・私が今やってること、できること


などなどいつも以上にベラベラさせていただいたよ(笑)

他団体との違い・メリット・デメリットは、
何をメリットと捉えるか、デメリットと捉えるかは
人それぞれだから、事実をお話したよ。

そして、2人なんで自己紹介ワーク
スペシャルバージョンで(笑)

ワイさんは、NLPの本を読んでて、
本じゃよくわからないから参加してくれたらしい。
(人´Д`)ァリガトォォォ!!

そして、感覚トレーニングをやり、
頭をフル回転していただき・・・
ももちゃんは、これ懐かしい~!
って感じでいつも通り楽しんでやってくれてて

ワイさんは、お初だからどうかな?って思ってたけど、
自己紹介ワークにしても、感覚とレーニングにしても
これ実は毎日やってる?なくらい
全く問題なく、スラスラ~っとこなしてたんよ!!!

シェアでは、難しかった!って言ってたけど、
そんな風に感じなかったし、柔軟性あるな~ってビックリした!

終わって3人でお茶行って、色々話したよ。

ワイさんの印象は、私もももちゃんも
「おっとり、おちついてる、保母さんみたい」
という印象で、私とタイプが違うように見えたんだけど
共通点は「おっちょこちょい」
私は病的なおっちょこちょいだけど(笑)

この日も、みんな色んな境遇で頑張ってるんだな~
えらいな~って感じた。
この日が何かのきっかけになってもらえたら
嬉しいんだけどね。
----------------------------------------------
ワイさん
yokoさん
先日はありがとうございました。

説明が分かりやすく、
楽しかったのであっという間に時間が過ぎました。

視覚・聴覚・体感覚を意識して話すのは、
なかなか言葉が出てこなかったのですが、
それを意識して考えること自体はとても楽しめました。

よい時間をありがとうございました。

ももちゃん
NLP基本講座修了生です。

体験セミナーも講座も複数回参加しています。

NLPに興味を持たれる方の目的は様々でしょうが、
私は資格には、まったく興味はありません。

ただ単純にNLPのスキルを身に付けるために、
講座も体験セミナーも繰り返し参加させてもらっています。

今回は新規さん1人と私と寂しい人数でしたが、
人数が少ない分、1つの内容を何度も沢山トレーニング?
出来るというメリットもありました(^-^)v

私は体験セミナーは、講師のYOKOの雰囲気、
自分との相性、講師の言葉や説明が
スッと頭に入るかどうかが大事と思っているので、
細かい説明よりゲーム感覚のワークを沢山体験してみて、
楽しく学べるかが大切と思っています。

しかし、人によっては講座の内容?
を細かく知りたいという方もいらっしゃるので、
講師のYOKOも今回は、
講座の内容の説明がいつもより大目にしていたようです。

参加者の人数や要望に応じて
臨機応変に体験セミナーも講座も変えていく、
柔軟なところもYOKOの良いところだと思います。

今回のワークは、過去に何回かやった事のある内容でしたが、
今までとは違った○○(笑)で、久しぶりに?苦戦しました(笑)

人数が少なくて良かった(笑)

人数が多いと、自分が時間を使うと
他の参加者さんに悪いと気を使うので、
今回はいつもより気持ちも楽で良かったです。

セミナー後のお茶会?でYOKOが言っていた…
あれ?何だったかな?
↑忘れたらダメじゃん(笑)

共感出来る事もあって良かった…のですが、
不覚にも忘れてしまいました(汗)
…ま、いつか思い出すでしょう(笑)

支離滅裂でごめんなさい。

とにかく、今回も楽しかったです。
タイミングが合えば、出来るだけ参加したいと思います。

今回もありがとうございました。
---------------------------------------------
いや~、毎度素晴らし過ぎる感想に
感謝感謝でございますaya

私ごとですが・・・
身内に発達障害の子がおりまして
それについて色んな情報を集めているうちに
感覚統合など、講座でやってる似ていることがあってね
すごく気になってて・・・
そこから大人の発達障害も知り・・・
実際、自分のことや家族のことで
悩んでいる人もたくさんいて

何年も興味があったんよね~
私を含む、私の周りの大人もみんな発達障害でしょ?
って感じで、軽度の判断はグレー過ぎるけど、
なんか出来ないかな~と思っとります。

私は医者でも専門家でも何でもないし
えらそうなことも言うつもりもないし
実際そうであってもそうでなくても
今更どっちでもいいんですが(ならいいじゃないか)

私自身も、しんどいって過ごすより、
興味深いって過ごせたらなと。

はい、独り言長い!
----------------------------------------------
コミュニケーションの悩みを解決したい!興味がある!
でも心理学やセミナーも初めてなので不安・・・という初心者さんでも大丈夫です。

ベル毎月休みが決まっていない方も大丈夫!

再受講も無料!!!広島「NLP基本講座」 受講生募集しています!!!

メモ詳細はコチラ→http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11769900002.html
"頑固・頑張り屋・我慢強い"あなたの肩の力を抜いていきます!!!
◎「忙しいから日程が・・・」→少人数で日程も調整しながら進めていくことが可能です!
「一度の受講では身に付くか不安・・・」→何度でも再受講は無料です!

詳細はコチラ→http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11466006485.html
◎講座を受講することで何を得れ、どんなことを解決できるか?そうするとどうなるのか?
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11473343262.html
◎興味はあるけど踏み出せない・・・という方↓
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11251138790.html
◎受講者の方の感想
http://ameblo.jp/flow-com-yo/theme-10017131220.html
 手紙お問い合わせ・お申し込み手紙
https://ssl.form-mailer.jp/fms/28be5fbc173543
 
問い合わせ直後自動返信メールが届かない場合、入力間違い、携帯設定を確認ください。

手紙※講座を検討されている方で、体験セミナーに日程が合わない方はお気軽にご連絡ください!