またまた甥っ子達から学ぶ | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

じーちゃんが、甥っ子の好きなDVDをたくさん借りてきました。
おまけに、おもちゃ、お菓子、ジュース、アイスクリーム、ヨーグルト、ゼリー
バナナと、いつも至れり尽くせりです。
なんでもいいぢゃん!大丈夫!それが今のあなた!
じ「Tくん、Dちゃん、どれが見たい?」
と、じーちゃんは、DVDを広げて選びやすいように見せていると、
広げて持っていたDVDを落としてしまいました。バラバラバラ・・・・・・・
じーちゃんが、拾っていると、Tくんは

甥「じーちゃん!ごめんねは?プンプン

家族は、みんな何で怒っとるん???何でごめんね??
という感じでした・・・。

&「Tくん!じーちゃんは、Tくんの為にDVD借りてきてくれて、
Tくんが好きなのを選びやすいように見せてくれたんよ!」

甥「悪いことしたら、ごめんねって言わないといけないんだよ!
わざとじゃなくてもごめんねって言わないといけないんだよ!」


&「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

確かに、これ甥っ子が物を落としたり、こぼしたり、壊したりすると
すぐに言っています・・・。

そうだね。そうなるよね・・・・。
しかも、これじゃ何が悪いかわからんね・・・・。
何で怒っとるかもわからんね・・・。

しかも、甥っ子が「わざとじゃないよ!」って言っても
&「わざとじゃなくても、謝るの!プンプンとか言ってるな・・・。

落としたり、こぼしたり、失敗することは悪いことじゃない。
ただ、落としたり、こぼしたりすることで、
私達が片付けをしなければいけないのが嫌だから怒ってる・・・。ア セ
大人の都合で駄目!とか何で悪いことするん!とか、
理由がわからないことにも、「とにかく謝れ!プンプンとか言ってるな・・・。

「なんでこんなことするん?プンプンって、
なんでもいいぢゃん!大丈夫!それが今のあなた!
理由は単に、おもしろいからだろう・・・。
怪我するとか、大変だとか、壊れたらどうとか、
そんなこと考えるなら、やらないだろう・・・。

そして、自分が片付けなくてよくて、後困らなければ
なんでもいいぢゃん!大丈夫!それが今のあなた!
その事柄も、「おもしろかったね~!いっぱい遊べて良かったね~!」
と、他人事なので、思えるし・・・。
(↑実際、こんなんやってみたい・・・)
 
買い物に行っても、大人の買い物に大人しく付き合わないと、
「言うこと聞かないから遊ぶとこも行かない!」と、大人の買い物優先だったり、
大人の買いたいものは買うけど、
子供の買いたいものは、「こんなのゴミになるだけ!いらない」と勝手に決めつけたり。

勝手だわ・・・ムンクの叫びア セア セ


出来ないだろうと期待をしていない相手が出来ないと
「仕方ない」となります。
でも、出来るだろうと期待している相手が出来ないと、
「なんで出来ないの?」と腹が立ちます。

その出来る、出来ないは、自分が勝手に決めているもので、
自分が勝手に相手に求めていること。
その求めている通りの結果が返ってこないと腹が立つなんて・・・。
とっても自己中で都合が良いです・・・。
勝手だわ・・・ムンクの叫びア セア セ
大人って子供だわ
ムンクの叫びア セア セ

そして、子供が渋々大人に合わせる。
子供って大人だわムンクの叫びア セア セ
なんでもいいぢゃん!大丈夫!それが今のあなた!

反省土下座

また1つ教えて頂いた。
甥っ子様、ありがとうございます土下座
 
★NLPプラクティショナー講座随時募集してます★
※日・祝、平日お問い合わせください。(3名様より開催します)

メモ①セミナーではNLPの触りしか出来ない?
メモ②セミナーの違いと内容
メモ③アホ講師yokoのNLPとは?
メモ④講座の日程・料金・時間
メモ⑤アホ講師yokoの講座の特徴
メモ⑥セミナー講師・カウンセラー・セラピストになりたい方Q&A

宝石赤セミナーはこんなことやってます
宝石ブルーセミナー・講座・研修を受けて下さった方の感想
宝石緑セミナー・講座風景

手紙セミナー・講座 問い合わせ・申し込み

***********************************************************
flowボスこんなんもやってます→電話
広島県NO,1不要品処分 電話

広島リサイクル家具家電自転車その他買取り

 
私が書いているもう1つのブログ↓
「もういらない、まだ使える」家具家電「遺品の整理」でフィリピンボランティア

広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪

ペタしてね 読者登録してね