自分を知る・相手を知るセミナー終わりました☆ | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

遅くなりましたが、3日のセミナーの様子です♥akn♥

街はすごい人でしたねぇムンクの叫び
セミナー会場はいつも、びっちり予約で人も多いんですが、
この日は予約もほとんどない静かな状態・・・。
GWって、セミナーとか少ないんだな。とその時知る私うさぎ 汗

そんな中、来て頂きました皆さん、有り難うございましたaya
いつも遠くから来て頂く方が多いんですが、この日は高速も渋滞で、
ゆうちゃん
は、来るのに3時間かかったとか泣くありがとね~泣く
左列前から後ろへ:ひろきゆうちゃん ((株)寺延組)かな
右列後ろから前へ:ももちゃんキムタツミルトンみるく
初めて参加の方は、いきなり「え?」ってなる恒例の自己紹介ですが、
何度も参加してくださってる方は、少々のお題では動じなくなり、
余裕も見えます。何度かチェンジしてやっていくううちに、
お初な方もコツを掴んでいきますアップ
そして、この日は、いつもより脳をフル回転おんぷ
普段の自分のコミュニケーションの癖を知ります。
そして、柔軟性が必要になるワークをたっぷりやっていきました★キティ☆
相手がキャッチしやすいパスを投げるバスケットボール
簡単そうで、意識してやってみると難しかったりします。
「なんでもいいから、言葉に出す」
これも、「上手くやろう」「失敗したくない」という思いが強い程、
頭で考え、なかなか言葉・(行動)にならなかったり、
このワークは、「全員にいいトスを上げ、回していく」
相手が何を伝えたいのか?自分に何を求めているのか?などを
瞬時にキャッチする。そして、個人プレーにならないようにする。
これが目的のワークワラ★(←例えばかりでわからんわ!)
自分1人の意見で相手をコントロールしようとするのではなく、
みんなの意見を取り入れながら、受け取る側に気付かせていく。

今回のワークはセミナーでやるのは初めてだった為、
私もさぐりさぐりでしたが、楽しんでやって下さり、
大満足でしたぁ~ウインク
難しいと思うワークは、上手く出来ないことで気付くことがあります。
出来なかったことに焦点を当て、落ち込むのではなく、
出来る為にどうするかに焦点を当て、楽しみながらやってみる。

私自身も、本来かなりな真面目なんで、(←嘘つけ!いやほんまです)
出来ないことに焦点を当て、イライラしてしまいがちですが、
その度に、焦点を意識するようにしています。

しかし、自分を受け入れてもらえる環境では、
そういうの全く意識しなくても最高のプレーが出来ちゃったり
するんですよねぇ(←スポーツマン気取りか!)
相手に求めるプレーがあるならば、同じように
自分がその環境を作ればいいということなんだな。と感じました。

この後、今の現状を紙に書いてもらい、自分を向き合ってもらい
それをシェアし合いましたキラキラ

今日お初の2人に感想を頂きました。
《セミナー終えた感想》
かな
自分はマイナス思考なのですが、今回のセミナーを受けて、
自分にも色々な発想が出来たり、
少しは相手のことを考えて発言出来ることに気付けて良かったです。
自分のセルフイメージが少しはいい方向に変われそうです。
ありがとうございました。
ひろき
自分んが思った通りの人間になれると分かった。
是非、セルフワークはやってみようと思う。

みるく
ブログにシェアしてくれましたキラキラ5
「カラーとレイキで心が晴れる「Sunny」☆milkのリラックスブログ【広島】」
みるくは、NLPの講座の修了生でもあります。
今、対面センセーションカラーセラピー&レイキヒーリングを体験価格で
出来るみたいなので、興味がある方はブログに行ってみてくださいキラキラ



皆さん、ありがとうございましたaya
この後、全員で、大学生がやっているバー「キャンジェネ」に少しお邪魔して帰りました。

皆さんと色々お話したかったんですが、次の日が朝4時出発だったので
全然話出来ずごめんなさいaya
また、色々語りましょ~アップありがとうございましたaya

●12日(木)15:00-18:00(3H)中区基町青少年センター第一会議室
「NLP講座修了生プチセミナー」 前半1時間半は私のセミナーです。

2000円(学生無料)
手紙セミナー・講座 問い合わせ・申し込み
***************************************************

★6月NLPプラクティショナー講座募集してます★

※日・祝、平日お問い合わせください。(3名様より開催します)

メモ①セミナーではNLPの触りしか出来ない?
メモ
セミナー・講座の違いと内容
メモ③アホ講師yokoのNLPとは?
メモ④講座の日程・料金・時間
メモ⑤アホ講師yokoの講座の特徴

メモ⑥セミナー講師・カウンセラーになりたい方のQ&A

宝石赤セミナーはこんなことやってます
宝石ブルーセミナー・講座・研修を受けて下さった方の感想
宝石緑セミナー・講座風景
***********************************************************

口紅主催パーティー画像
Twitertwitterはこちらahoyoko
***********************************************************

flowボスこんなんもやってます広島リサイクル家具家電自転車その他買取り
引っ越しなどで大量の処分品(これは無料では回収してもらえないだろうと思っている日用品まで)
が出る方、連絡ください!回収品例「え!こんなもんまでいいの?」

広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪