CDだけ読み込まない外付けドライブを見つけたので修理しよう
家電を保存していた段ボールの中からいつ買ったのか覚えてないDVDドライブが見つかった。
たぶんDVSM-PS58U2-SV(2007年製?)
動作確認したけどDVDは読み込むのにCDを読み込まない。
本当にこういう症状って出るんだ初めて見た
…よし、修理するか。
分解していって出力調整ネジを回す
故障として存在することは知っていたので「レーザーの出力調整で直んだろ」くらいの感覚でガシガシ開けていきます。
触った感じでシール裏に隠しネジがあるので剥がす
ドライブを開けてひっくり返し、4か所ネジを外す
ラッチを外してフラットケーブルを外す
出力調節ネジにアクセスできたのでここをいじる
出力調節ネジが2つありどちらがCDかはわからなかったので、ネジの位置を写真なんかで控えておいて引き続き修理を続行します。
今回は中心に近いほうがCDの調節ネジだったので、出力調節(ネジを締める方向に20度位回す)→組み直し→動作確認を3回くらい繰り返してCDを読み込むように修理できました。
この後に再度DVDの読み込み確認もして修理完了
こういうのがサクッと直せると気分がいいよね!