かえる 原始の森で出会い帰ります【あとがき】奈良 春日山原始林ハイキングツアー(7)
かえるです。
おっきいです。牛ガエルかな?
第一回 奈良 春日山原始林ハイキングツアーは、出会いがいっぱい
そんなに珍しくないですが、道の真ん中にどでーんとおわせられました。
みんなで、きゃーきゃーいって写真とったり、こづきまわしたりしてました。
(;´▽`A``
ささいな出会いですが、こんなことで騒げるのも、たのしいかな。
で、つづいてイモリ。

(こんなのばっかり紹介していたら読者減ってしまいそうだ・・・)
とりあえず、あねさん に捧げます。
ひっくりかえしてみました。
腹・赤いです。
黒に赤の色合い。
あねさん
(内輪ネタ(?)でスミマセンm(__)m)
(うーん。11月14日の第二回の募集、こなくなったらどうしよう・・・)
気をとりなおして・・・
世界遺産 春日山原始林ハイキングツアー。
森の中を歩くこと。歩き切ること。
春日山原始林ハイキングツアーの目的です。
たとえば・・・仕事で失敗をし自身を失った。
思うようにいかずに閉塞感から抜き出せれない。
重い、おもいストレスにある人、疲れきっている人には、是非、訪れてほしいですね。
なぜなら、私の実体験だからです。
私自身、疲れ切ったときに、この森をおとずれます。
入山、登頂、そして下山したときに、
はじめて小さな達成感を味わうことができるのです。
がんばった自分を、ほめてあげることができます。
美しい自然と、珍しい遺跡。
そして木々や川、滝から発せられるマイナスイオン。
心身に力が蘇ることが実感できます。
歩き切ることを目標にして歩くことで、
小さな勝利をつかみ取ることができます。
その小さな勝利は、
真っ暗闇にいた自分自身に仄かな明かりをともします。
明日からの困難へ立ち向かうための、
強い歩みへとつながっていくのですね。
そんなアナタの案内人が私が務めさせていただきます。
奈良歴史ミステリーハンター☆鈴木尚でした。
(アタマ、はげてるわけじゃないですよ。)
さて、【あとがき】奈良 春日山原始林ハイキングツアーこれにて終了です。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
また、今回、参加いただきました皆様にも感謝です。
マネードクター黒瀬英夫さんの奈良レポート
春日山原始林紀行1 奈良の偉大な世界遺産を参拝!
春日山原始林紀行2 世界遺産の原始林で鶯の滝に癒されて!
春日山原始林紀行3 世界遺産の原始林で光の美しさに目を奪われる!
シンプルマッピングトレーナー瀧本ヒロシさんの奈良レポート
奈良観光、奈良グルメなど昨日のハイキングダイジェスト版。せんとくんや美しい【写真あり】
鈴木の【あとがき】奈良 春日山原始林ハイキングツアーです
(1)せんとくんなど奈良のおみやげならココ!
(2)興福寺国宝特別公開2009と大仏プリン
(3)奈良食べブログ!? 春日大社と芋粥
(4)福の神12社めぐりの6 一言主神社
(5)出会いは雨・・・山頂晴れて鹿と戯れる。
(6)奈良 The Movie
あ、さて・・・
第二回「奈良 春日山原始林ハイキングツアー」の日を決定しました。
11月14日(土)です。
コースを大幅し短縮し、初心者向きに修正します。
集合を11時近鉄奈良駅・行基像噴水前。
興福寺、東大寺大仏殿、春日大社とメジャーな観光スポットを見学し、
お昼には、車で若草山山頂へあがります。
詳しくは、こちらをごらんください。
「初心者必見! 第二回 春日山原始林ハイキングツアー 」
こんな奈良の観光と歴史の情報をメールでお届けしています。
メールマガジン(マグマグ)への登録は、こちらへ!
奈良ふしぎ歴史徹底攻略!親子でも100倍楽しめる観光ガイド
奈良パワースポット巡り
募集中!
11月8日です。
魔法使いかぼすさん と巡る天理市の石上神宮と桜井市の大神神社。

第一回 奈良 春日山原始林ハイキングツアーは、出会いがいっぱい

そんなに珍しくないですが、道の真ん中にどでーんとおわせられました。
みんなで、きゃーきゃーいって写真とったり、こづきまわしたりしてました。
(;´▽`A``
ささいな出会いですが、こんなことで騒げるのも、たのしいかな。
で、つづいてイモリ。


(こんなのばっかり紹介していたら読者減ってしまいそうだ・・・)
とりあえず、あねさん に捧げます。
ひっくりかえしてみました。
腹・赤いです。
黒に赤の色合い。
あねさん

(うーん。11月14日の第二回の募集、こなくなったらどうしよう・・・)
気をとりなおして・・・

世界遺産 春日山原始林ハイキングツアー。
森の中を歩くこと。歩き切ること。
春日山原始林ハイキングツアーの目的です。
たとえば・・・仕事で失敗をし自身を失った。
思うようにいかずに閉塞感から抜き出せれない。
重い、おもいストレスにある人、疲れきっている人には、是非、訪れてほしいですね。
なぜなら、私の実体験だからです。
私自身、疲れ切ったときに、この森をおとずれます。

入山、登頂、そして下山したときに、
はじめて小さな達成感を味わうことができるのです。
がんばった自分を、ほめてあげることができます。

美しい自然と、珍しい遺跡。
そして木々や川、滝から発せられるマイナスイオン。
心身に力が蘇ることが実感できます。

歩き切ることを目標にして歩くことで、
小さな勝利をつかみ取ることができます。
その小さな勝利は、
真っ暗闇にいた自分自身に仄かな明かりをともします。
明日からの困難へ立ち向かうための、
強い歩みへとつながっていくのですね。
そんなアナタの案内人が私が務めさせていただきます。
奈良歴史ミステリーハンター☆鈴木尚でした。

(アタマ、はげてるわけじゃないですよ。)
さて、【あとがき】奈良 春日山原始林ハイキングツアーこれにて終了です。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
また、今回、参加いただきました皆様にも感謝です。
マネードクター黒瀬英夫さんの奈良レポート



シンプルマッピングトレーナー瀧本ヒロシさんの奈良レポート

鈴木の【あとがき】奈良 春日山原始林ハイキングツアーです
(1)せんとくんなど奈良のおみやげならココ!
(2)興福寺国宝特別公開2009と大仏プリン
(3)奈良食べブログ!? 春日大社と芋粥
(4)福の神12社めぐりの6 一言主神社
(5)出会いは雨・・・山頂晴れて鹿と戯れる。
(6)奈良 The Movie
あ、さて・・・
第二回「奈良 春日山原始林ハイキングツアー」の日を決定しました。
11月14日(土)です。
コースを大幅し短縮し、初心者向きに修正します。
集合を11時近鉄奈良駅・行基像噴水前。
興福寺、東大寺大仏殿、春日大社とメジャーな観光スポットを見学し、
お昼には、車で若草山山頂へあがります。
詳しくは、こちらをごらんください。
「初心者必見! 第二回 春日山原始林ハイキングツアー 」

メールマガジン(マグマグ)への登録は、こちらへ!
奈良ふしぎ歴史徹底攻略!親子でも100倍楽しめる観光ガイド

11月8日です。
魔法使いかぼすさん と巡る天理市の石上神宮と桜井市の大神神社。