健康診断後の再検査に行ってくるなど
先週はお友達と会うのに忙しい1週間でしたがうってかわって今週はのんびりまったりでした。そう、先月、健康診断を受けまして。年末年始を挟んだこともあり検査結果の到着にだいぶ時間がかかって。ようやく受け取ったら、D(要再検査)判定。なんだなんだ、何が引っかかったいくつか不穏な値があるのは例年のことですが今回「要精密検査」とまで言われた項目は、マンモグラフィー所見。写った腫瘤が「良性だろうけど、悪性の可能性もあり」と…同時に受けたエコー検査では所見なしなのと、触ってみてもしこりを感じる箇所はないので大丈夫なような気もするけどな~と思いつつ乳腺外来のある市内の病院を予約して行ってきました。事前に健診クリニックでマンモの画像をCD-Rに焼いてもらい(有料)そちらを病院に提出して。ここでもエコーで一応見てみましょうということで検査してもらった結果、「けっこうしつこく探したけど何も見つからないのでマンモではたまたま何か濃く写っただけでしょう、問題ありません」と。よかった~診察料も1,900円ちょっと。検査してこの値段って、特にアメリカから帰ってくると破格に感じます。少しでも長くこの医療制度持続してほしいちなみに、久しぶりに脳ドックも受けようと思っており、来週予約しています。動脈硬化の家系なので…MRをとるにあたり、ジェルネイルについて前回はラメとかマグネットとかキラキラが入ってなければ許してくれた気がするんだけど今回は一切ダメってことだったので、オフしてもらってきました。検査も大事ですけど、健康習慣も大事ですよね。今年の目標は・偏食と小食をできるだけ改善する・お酒の量を控える・運動するって、まだ実行に移してないんですけど2月からジム契約して運動するぞ!!とここに宣言します。そう、こないだ室内運動靴も買ったし。おまけ乳腺外来受診の日コーデ。買ったらすぐ着るのがモットーなので、赤ニット。スニーカーのカジュアルコーデはどうしても顔が浮くメガネの方がしっくりきました。メガネ…私はけっこう度数があり目が小さく見えてしまうので伊達メガネが欲しいなあと以前からうっすら探してまして。求心顔(顔面センター)だからユニクロとか雑貨屋さんで売ってるお手頃な伊達メガネが似合わない。目の間が狭すぎると、今どきのメガネをかけると寄り目に見えちゃうんですそのため眼鏡屋さんで幅小さめサイズのを探す必要があるんですけどZoffで「お、これいいかも」と試したやつが、12,000円。おお…なんか結構いいお値段するようになってきてるのね度入りじゃないレンズなのに同じ12,000円払うのがなんか悔しくて購入に踏み切れなかった。まあ度入りメガネはあるしな…それでいいのかなもう、みたいな。しばらく検討しようと思います…。ついでに、こちらはネイルオフしてもらいに近所のサロンに出かけたとき。今季はフェイクファージレがほんとに活躍してます。さらにおまけ1月に購入していたもの、こちら。ジャンプショップ、推しの誕生日の1月22日ピッタリに届けてくれました。Tシャツです。私の部屋着は金カムや進撃のTシャツやらパーカーです。