今回はホテルアフタヌーンティーの元祖と言われる
ブラウンズホテルでアフタヌーンティー。
パネルが落ち着いた雰囲気を醸し出す空間です。
こちらはヴィクトリア女王はじめ王室の方やセレブリティの方もお気に入りで通われていたそうです。
アガサクリスティもその一人。
冬にはトーキーで見たミンクの毛皮を着てブラウンズに行っていたかも?なんで想像しながら伺いました。
アガサお気に入りという暖炉前はおばあさまとお孫さんが日仏混じりの会話でエレガントで素敵でした。
紅茶はフリーフローとの事でしたが何しろひとりでポットにたっぷり入っていたので、オリジナルブレンドとアフタヌーンの2種のみいただくことができました。メニューには、和紅茶もありましたよ。オリジナルブレンドとアフタヌーンのリーフのお土産もありました。
いよいよ紅茶とスタンドが運ばれます。
ひとりはちょっと寂しい😔
このセッティングは珍しいですよね。ですが非常に合理的。
1番上のスイーツ
スコーンが運ばれて、
1番生地しか使わないと聞いた事がありますが今でも同じでしょうか。
上品なホテルスコーン💕
バラの柄のティーウェア。
この頃にはお腹がいっぱいで
こちら美味しかったです
チョコレートがけのマドレーヌはロッコフォルテのロゴ入り
もっと写真を取りたかったですが、ちょっと控えめにしておきました。きゅうりのサンドウィッチが特徴的でしたが古くからのレシピでしょうか。お変わりも可能です。
最後に、ケーキのスライスが2ピースも出てきて、さすがにお待ち帰りにしました。
頂いている間、ピアノ演奏もあり優雅なひと時でした。
エントランスも控えめで、上品でした。
最後までご覧下さいましてありがとうございました🇬🇧