本体再レイアウト終了。
本日2本目。
本体のレイアウトを設定し直してきました。
これでどのブラウザでも同じように見える・・・ハズ。
トップページをフレームページに設定したので、
ケータイからは見られなくなってしまいます
ので。
アッサリめなカンジのモバイル版も一応作りました。
後で微調整します。
それにしても大変でした。
ワードと同じ方式でイラストとロゴを配置するため、
タグに関してはほとんどド素人な月丸は
HTMLタグを自分で探して調べて打たなくてはならず、
よっしゃできたぁ、と思ったら、
なんかウィンドウサイズ変えると
TOP絵とロゴが重なって表示されて
大変なコトになったりするのに気づいてやり直して・・・と。
はぁ・・・しんどかった。
ちなみにモバイル版が文字だらけでアッサリしているのは、
パケット代に配慮してのコトです。
決して手抜きでは・・・;
とうとう
とうとう昨日で高3になってしまったワケで・・・。
あー、勉強しなくちゃ・・・あ、DSLite、昨日届きました、エナメルネイビー。
とりあえず、未プレイだった
マーベラスインタラクティブ制作の「ルミナスアーク」をプレイ。
・・・んー・・・若干システムにアレな部分はあるけれども、
ファンタジーものが好きなので、許容範囲。
絵柄も好きです。
キャラもちゃんとしてますしね。
サブイベントを1個逃して、はぎゃーと思って攻略Wikiを見ると・・・
まぁ、それは大丈夫そうだったのですが・・・
某キャラとの友好度はプレイ1周目の某地点までにある程度上げておかないと、
コンプが不可能になるとのコト。
んー・・・それってどーよ・・・とは思いましたが、
ファンタジーものが好きなので、ギリギリ許容範囲。
絵柄も好きです。
キャラもちゃんとしてますしね。
そうそう、ヒロインの声をやってる声優さんが、武装錬金の武藤まひr(略。
あとは「ウィッシュルーム」も終わってないんですよねぇ・・・;
ひぐらし祭もあるし・・・
逆転裁判4も欲しいし・・・って、オマエは受験生の自覚があるのかと。
・・・いや、ないんですけど。
あと、エイプリルフールネタを今日の午前中一杯くらいにまで
置きっぱなしにしていてゴメンナサイ;
今からTOPページの構成を直してきます。
今の仕組みだと、
ブラウザによっては正しく表示されないみたいなので・・・;
すべてはHPソフトのページ作成モード、「どこでも配置モード」のせいです。
あー、メンドくさ・・・IBMめ・・・。
ネタ更新完了。
4月1日のネタ、更新完了です。
ドッキリ系でもなんでもねーじゃねぇか、という感想を抱いたら負けです。
ペン入れなんて大嫌いだー・・・。
ていうか高校3年生になっての初仕事がコレってどーなの自分。
春休み、宿題が出てないのをいいことに、まったく勉強してません。
ちょっとはやらないと・・・。
次の更新予定は、
「ピチュー・ピカチュウ・ライチュウ擬人化」で。
もう鉛筆下描きは仕上がってます。
おっくねっと。の改装期間中絵日記でライチュウを見たら、
制作意欲が・・・。
擬人化大好き人間なんで・・・。
えぇ、ポケモンは金銀までしかやってませんけどね。
好きなポケモンはピチューピカチュウライチュウと、デンリュウです。
黄色ばっか。
で、修学旅行中にひぐらしの園崎魅音詩音を描き上げたい・・・って予定です。
こないだの沙都子絵を3月15日に描いてひぐらし好き君に送ったら、
「じゃあ4月10日は詩音の日だからwktkして待ってるよ」と。
orz
彼とは旅行先の宿泊部屋が一緒なので、ごまかせないorz
園崎姉妹描けないorz
こうして女子絵率が上がっていくのですねorz
で、その後はMOTHERバナーを制作して、
小説の新ロゴを制作。
(「Soul Tapestry」ってそのまま英語で書いてあっても
ちょっと痛いなと前々から思ってたので。
最初「Soul Eater」ってつけようと思ってた名残で
こんなタイトルになってます)
同時進行で小説を進める・・・つもりなのですが、
学校の方もあるので、かなり遅れる・・・かも・・・。
・・・受験なんて受験なんて。
せっかく色々波に乗ってきたところなのに・・・
だまされやすい。
ども。
昨日はラジオ好き君、M君、展示チーフさんなどが所属する
吹奏楽部の定期演奏会に行きました。
いやはや、感動的でした。特に最後。
この吹奏楽部、練習がほとんど毎日あるという部活で、
ホントハードそうです。
だからこそ、あの演奏ができた・・・。ホントお疲れ様です。
帰宅するともう23時とかそういう状況だったんで
更新サボりましたスミマセン。
あ、でも、クリック募金はちゃんとやりましたからご安心ください。
さて。
今年もこの季節がやってまいりました。
本来午前中だけとかいうハナシですが、
うっかり忘れてたりする人などもいそうなので、
FDSは一日晒しときます。
・・・あ、何のハナシか分からなければ、
明日本体に行けば何だか分かります。
・・・いや、でも、正直ネタがないっていうか。
あう・・・。
んー・・・ドッキリ系にしようかとは思うのですが、
トラウマを植え付けるようなコトはしたくないですし・・・ふふふ。
とは言え、
そもそも月丸自身、相当ダマされやすい人間です。
今日某友人のサイトに行って来たのですが、
(改装が今日終了したので)
到着するなりFLASHが起動しまして。
「このサイトはVIPが占領しますた
理由?そんなものはないwww
飽きたらそのうち解放したげるよ」
と。
・・・大変だ!と思ってしまいましたね、ハイ。
だってまだ明日じゃないじゃないですかぁー(〟T∀T)
いや、明日管理人さんが不在だから今日のうちに作ったんでしょうけど・・・。
で、その人の描いたAAキャラ出現。
あー、なーんだ。
・・・しかし、心配性の月丸、
「・・・もしかして、マジ?」
と思い、ネットで検索しだす始末。
絵だって、いくらでも似せられますから、人によっちゃ。
・・・どうやら、やっぱり嘘のようです・・・よね・・・?
い、イヤですよ、帰ってきて早速のブログ記事が鬱記事なんて!(チキン
とりあえず、
アドレスをカンで直打ちして、
サイトの他のページも見てきました(邪道でゴメンナサイ
やはりBBSはまだ途中のようです。
懐かしいな・・・マナーFLASH。
あー!ネタ思いついた!
こうすりゃ良いんだ、明日!
よし、明日はコレでいこう!
ていうか結局こっちネタかよ自分!
じゃあ今から作ってきます・・・くすくすくす。
とりあえず
本日2本目。
HPソフト、何か直せたので本体更新しました。
ユング心理学HPもギャラリーにUPしました。
カッコつけた文章なので、イラっとくるかもしれませんが、
月丸のレポート書く時のクセなのでお気になさらず。
何か問題があれば、知らせてください。
疲れたので、とりあえずちょっと寝ます。
今後の更新は絵も描きますが小説のほうが滞ってて、
こっちもレベルアップしたいので、
小説中心になるかもです。
あ、早く今度は季節関係無いTOP絵描かないと、
更新が文化祭とか受験とかで滞った時悲惨ですね。
武装錬金最終話観賞。
昨日の記事でコトバの足りなかったトコを一部修正しました。
・・・それでも誤解は受けそうです・・・。
なかなか難しいものです。
さて、需要があろうとなかろうと、この話題は書きます。
アニメ武装錬金、最終話でした。
ホントは昨日の夜中にリアルタイムで見たかったのですが、
母に止められたのでさっき録画で・・・。
・・・自分の部屋と自分のTV欲しい。
30分間で2回泣いた月丸は間違いなく末期的。
「武藤カズキを諦め切れるのか?」と、ヴィクトリアが泣き出すトコで。
いや、面白かったです。
途中までものスゴく感動していたのですが、
Aパート(CMに入るまでの前半部)の最後
「キミと私は一心同体だ!」
の辺りで黒崎先生がやってくれました;;
うおおぉい;
誰のアイディアか明示されてはなかったけど、
あのアイディアでスタッフにやらせられるのは黒崎先生しかいない。
黒崎先生、ホントやりたい放題だなぁ・・・。
いや、コレはコレでアリですが、
今話はその部分まで割と原作に忠実にやってたので、不意を突かれました。
「どうせイメージならいっそのコト・・・」
最終巻のライナーノートに確かにありました。
原作でやり残したコトをアニメで回収。
あるイミ真の完結ですね。
これもまた良し。たぶん。
パピヨンの仮面の色、このタイミングで変わってたんですか、知りませんでした。
武装錬金アフターもしっかり回収。
なるほど、こうすれば流れを壊さずに流せる。
・・・ていうかED「ホシアカリ」の最後はああいうオチになってたのか・・・。
毒島もチラリと顔出し。
あー・・・もう武装錬金も終わりかー・・・。
10月の終わりから3月の終わりまで全26話。
単純計算で合計13時間。
長かったような、短かったような。
寂しくなるなぁ・・・。
るろうに剣心完全版もそろそろおしまいだし・・・。
6月にPS2版武装錬金出ますけど・・・。
・・・これは和月先生、新連載しかないでしょう。
この流れを断ち切っちゃいけませんぜジャンプ編集部。
ゲットだぜ!
ギリギリの更新になってしまいました。
①DSLite、エナメルネイビーゲットです。
いや、結局ネットで買うコトになったんですけどねorz
19850円って・・・足下見やがって・・・
今回月丸はお店から買ったのですが、目に鼻についたのが、
転売屋。
もうね、ふざけんなと。
別に、他の商品を安く買って高く売るコトに対して
素人がアレコレ言うつもりはありませんが、
DSLiteのよーな超人気商品を定価をはるかに超える値段で転売されるのは
相当腹立たしいです。
オマエが買わなかったらその分誰か純粋にゲームを楽しみたい人が
買えたんだよコラァ、っていう。
TSUTAYAのネット販売で、19時販売開始ってコトで、
買おうとしていたのですが・・・
①クリスタルホワイト(白色)とアイスブルー(水色)しか残ってなかった
↓
②仕方なく前者を購入しようとクリックして
ショッピングカートに入れたはいいものの、
ログイン用パスワードを知っている母がその時ちょっといなかった
↓
③で、母が戻ってきて情報を入力して
「やったー買えたよ」メールを、別件のついでとして
ラジオ好き君に送ろうとしていたら
↓
④売り切れましたの表示があらわれた!
↓
⑤母と2人でボーゼン。だ、だってカートに入れましたよ?
↓
⑥どうやら、カートに入れても、購入の確約が取れるワケではなく、
全部情報を入力して「購入!」としないといけなかったらしい
↓
⑦orz
↓
⑧何か母がムキになって別のトコを探しだす
で、結局楽天の別のトコで買えました。
どっと疲れました。
明日か明後日につくのではないかと。
でも、元のDSも、ちゃんと返ってきてほしい・・・ホントに大事にしてたんだ・・・
②ひぐらし祭を進めました。
今回進めたのは部活シーン中心。
前回の「ここでやめとこう」という月丸の判断は賢明だったようで、
やや萌えやら何やらなコトに。
あらぁ・・・。
でも、何か、テンションが高いのでやらしくないですね。
「あぁ・・・もう、俺、いつ死んでもいいや♪!!」
で笑いました。圭一らしい・・・。
圭一が暴走してると最後は結局「調子に乗ったのび太君の末路」よろしく
ヒドい目にあうというオチもつきますし。
・・・言い訳がましいですかね・・・;
原作はもっと下ネタが多いようで;
あう;
ていうかちょっとこの半ギャルゲ状態に慣れつつある自分。
・・・いやいや待て待て。
あんまりほのぼのしてると、そのぶん後が怖いぞ。
今興宮のおもちゃ屋にいるのですが、コレって綿流し編?
まだ編分岐はしてないですよね?
一応鬼隠し編のイメージで話を進めてきたのですが;
あまりに日常パートが楽しすぎで、感情移入しすぎているので、
後で自殺したくなるくらい鬱になること確定です♪
・・・orzil|||
これ以上進めると確実に後半の惨劇展開が待ってます。
そろそろ覚悟を決めとくべきですか・・・。
それにしても伏線張りまくりで楽しいです、このゲーム。
③「アタリ」ってご存知ですか?
人物のイラストを描く際に、服とかを描く前に
あらかじめ体のラインを描いておくコトなのですが・・・。
今、HPソフトがご存知の通りアレなコトになっているので、
またほぼ日手帳にラクガキを溜めてます。
自分の小説のキャラクターのリデザインとか。
で、今日はリンクスとアリアを描いていたのですが、
アリア、顔とアタリを描いたところで、他のコトをやらなきゃいけなくなって、
そこで手帳を閉じてしまってるんです;
つまり、まぁ、うん、アレです。
今、手帳の中身を何もイラストのコトを知らん人が見たら、
顔と体のラインのみしか描いてないので、
裸が描いてあると勘違いされかねないという・・・
この技法・・・怖いです・・・。
早く服描かなきゃ・・・。
ひぐらし好き君の要望で、
修学旅行中にひぐらしの詩音描かなきゃいけなくなったのですが、
その時もちゃんと分かってくれるのだろうか・・・;
彼は危ないからなぁ・・・。
あぅー・・・。絶対にそういうのは描かないからな・・・。
月丸、道徳観として「そういう系」をあんまり公的に
認めちゃダメなんじゃないかなぁとか思う人なので、
深く感情移入したハナシほど
「そういう系」を描きたくないと強く思うタチのようです。
別に聖人君子じゃないんですけどね・・・何かダメだろーよと思うんです。
って彼に説明したところで「またまたぁ・・・」とか言われそうです。
・・・いざとなったらラジオ好き君に彼を丸投げして月丸は逃げます(外道
早く直らないかなぁ・・・HPソフト・・・。
死霊の山、カコログ
元ネタは某超有名FLASHサイトのFFパロ、第五話で出てきた山の名前。
「過去ログ」からきています。
本日3本目。
セーフモードで更新作業頑張ってみたのですが、
どーもうまくいきませんorz
目がチカチカします。
で、何とか解決しようと、
自分の過去のブログを
「うわぁ・・・今の文章以上にウザい・・・」とか思いながら、
見直していると、ありました、「COMCTL32.DLL」。
懐かしいな、あれからもうすぐ1年かー・・・
・・・周期的なものなのか?
で、見直してみたのですが、
どうも、ほっといたら直った、ってカンジのようです。
ふむ・・・?
そんなものか・・・?
でも、たぶん、一年前の月丸が何か高等なテクを行えたハズがないので、
そんなもんなんでしょう・・・。
あうあうあう!
でもTOP絵・・・季節ネタなのに・・・じゃ、じゃあ、
とりあえずTOP絵だけ更新・・・ダメ?
うーん・・・ぼちぼちやります・・・。
検索ワード
本日2本目。
最近の当ブログのアクセス解析の検索ワードが
テニスの王子様の切原赤也ネタばかりです;
「ヴィクター化 赤也」とか、
「赤く染めて テニス」とか。
もはや元々何のマンガなのか分かりません;
「赤く染めて テニス」ってなんかシュールです。
あ、そうそう。
ブログに批判とか載せるのはあんまり良くないと思っているのですが、
そんな月丸も聖人君子じゃないので、
TV番組とかについて
「コレはないだろ・・・」というのを誰かに言いたくなってしまう時があります。
でも、プロの仕事に素人がネットでいちゃもんってのは・・・
そんな時。
ブログ原稿を書く「新しく記事を書く」のページで、
「コレはおかしい」とか色々書いておいて、
それで、書き終わったら文章を全デリート。
コレで意外とスッキリします。
お試しあれ。
ちなみに、この記事にも最初は書いt(略。
うーむ???
読者登録ありがとうございました。
感謝です。
ちゃんと更新しないと、と改めて気を引き締めてみたり。
うーん・・・最近体調悪いです。
次UPするTOP絵が家族に見られるのが嫌で夜更かしして
描いてたせいなんだかどうなんだか知りませんが。
あ、そういや本体自分で2400HIT踏みましたorz
で、ホームページビルダー10(以下メンドいのでHPB10と略記)なのですが、
やっぱり調子がおかしく、起動できませんorz
起動の度にCOMCTL32.DLLにエラーが発生するのですが、
コレがどーしても直らない。
セーフモードで起動して終了後10秒待って再起動してみたり、
システムの復元を試してみたり、
HPB10を再インストールしてメンテナンスしてみたりしたのですが、
コレがどーしても直らないorz
しかもこのCOMCTL32.DLL、
ウチのパソの中でちょっと重要な役目を背負っているらしく、
ヘタにいじれないのです。
いじると異常をきたすとかパソコンに脅されました。
あぁぁぁああぁぁ、ドユコトディスカー!
月丸、こういう知識が皆無なので、もうお手上げ状態です。
・・・前にもまったく同じ状況に陥ったコトがあったような・・・。
あー、あの時どうしたんだっけ・・・?
・・・やむを得ません。
いざとなったら、セーフモードからHPB10起動して更新します。
あー、でもなぁ・・・ちゃんと直るのかなぁ、コレ・・・。
5月くらいからは文化祭HPとかもやらんといけんのですが・・・。
そうそう、文化祭なのですが、
今日は去年の先輩方が残していってくれた広報の引継資料を読みました。
・・・何かもう、仕事量多すぎで、ホントこんなんできんのか?ってカンジで
かなり不安になりました。
去年クラスの某人からメッチャ文句言われたり、
バカにされたりしたのがトラウマなんです。
・・・また例のごとく自分を励まさせてください。
「P2!」より
「一つ理解する 覚悟というものは、行動した後についてくるのだということ」
藍川ヒロム
あと、
引継ぎ資料を読んでいて気付いたのですが、
無能な人間の武器は、「愚直」だと思いました。
ただひたすら基本に素直に忠実に。本筋を逸れず、まっすぐに。
ヘタに奇をてらうよりも、その方がリーダーとしてついていきやすい。
個性とか応用とかいうのは、後からついてきたり、
周りの奇人変人が何とかしてくれる。
まず、一つやる事を決めて、ひたすらその課題のクリアを目指す。
クリアしたら、次の目標を定める。
もちろん、愚直だけではいつか行き詰まるだろうけど、
それでも、その行き詰まるところまで突き進んでみなくてはならない。
そんな風に思ったのです。
あーどうしようどうしようとか言ってても、結局やる事はやる事ですから。
・・・まぁ、ホントはこの広報チーフとしての責務が最近の主要なストレス源なのですが・・・。