ある意味ギャグ。
今日は月丸黒い。
限りなく黒いです。
FDSブログ史上最毒。
単なる悪口でしかなかったら、本当に申し訳ありません。
でも、別に怒り狂って記事を書いてたり、
個人を攻撃してるワケでもないので、
もう、これは毒舌のネタとして捉えてくださってOKです。
軽い気持ちで読んでください、読む場合は。
①アメブロニュースはどうして荒れそうな話題、
まぁ、今で言うなら2ch閉鎖のコトなんですけど・・・。
を、わざわざニュース記事に持って来るのだろう。
記事を出せば出すほど、底の浅い人間が群がるだけだと言うのに。
コメント欄に、アタマの悪い人が多すぎです。
いいトシして、何やってんだか・・・。
物事を知らずに、知りもせずに、知ろうともせずに、
偏見で賛成したり、反対したりするなんて、愚の骨頂・・・。
と、このハナシは何度も書いてて、
月丸としても飽き飽きしてるのですが。
イラストを描きます。
何日か経って、そのイラストを見直すと、「うはぁ・・・何コレ」と
なるコトもしばしば。
いや、月丸が絵がヘタだからだけではなく、
一度イラストを本気で描いてみれば分かりますって(必死だな
文章や意見についても、それと同じ。
自分のモノを、客観的に見られない、
自分がカワイイエゴイストが多過ぎ・・・。
「2chは匿名をいいことに、虐待画像やら、誹謗中傷ばかりだから、
なくなった方がいい」?
その意見は、匿名による誹謗中傷ではないのですか、と言いたいです。
自分がルールとは、いいご身分デスね、といったカンジです。
ニュースで扱われるのは、いつもそんな側面ばかりですが、
それはマスコミの単なる情報操作による世論形成に過ぎません。
2chの規模、分かってて言ってるんですかね・・・。
この世に存在するイミのないような書き込みも、そりゃいっぱいあります。
しかし、この世に存在していることで、
世の中を潤している書き込みもいっぱいあります。
2chがなかったら、お前もなアニマルがモナーにまで進化して、
さらにモララーやらギコ猫、しぃ、つー、流石兄弟等の
AA文化が生まれることはなかったのではないでしょうか。
そして、アマチュアの職人さんによるFLASH文化も
ここまでは盛り上がらなかったはず。
それは、確 実 に 損です。
何でよ、と思ったなら、有名なFLASHサイトを回ってみてください。
スゴいですから。
「みんなの意見」とか、「~~を代表して言わせてもらう」など、
思い上がりもいいトコです。
誰かと一緒じゃなきゃ、モノも言えないのですか。
「世の中の規範に従っている、常識人」なのか、
「踊らされている大勢の愚民の中の、名もなき一人」なのか、
その見極めは、物事に対して何か意見を持つ時、
常に行っていなくてはいけないコトだと思います。
あくまでもヘンクツな一高校生の独り言ですけど・・・。
個人的には2ch閉鎖は反対ですが、
別に賛成意見が良くないといっているのではありません。
賛成意見にしても、もっともなのもあるでしょうし、
反対意見にも、低俗なのはいっぱいありますから・・・。
②月丸の家は、朝日新聞を取っているのですが、
今日の一面の記事を見て・・・。
中傷にならないように、事実だけを書きたいと思います。
もし何か違っていたら、コメントか何かで知らせてください・・・。
中国の方5人が、第二次大戦中に強制連行され、
広島県内の水力発電所の建設現場で過酷な労働をさせられたとして
西松建設というトコを相手取り、裁判を起こしたという事件なのですが・・・
最高裁が、高裁が下した「2750万払え」という判断を覆し、
「3月に双方の意見を聞くから」という、
中国人の原告側が逆転敗訴するかも、という記事なのですが・・・。
何でも、1972年に出された日中共同声明で、
中国人個人の損害賠償請求権が放棄されたかどうかがポイントなのだとか。
国としての戦争賠償の責任は確実に放棄されているようです。
で、ですね。
小難しいハナシが続きましたが、
月丸、あまりぶっちゃけ法律は詳しくないので、
この判断がうんぬん、というつもりはありません。
そこは、プロがプロとして頑張るトコですので、
青二才がどうこう言ってもしょうがない。
問題は、その次です。
その後に、「戦後補償訴訟を多く手がける」弁護士
という方のハナシが載ってまして。
この判決が、なんでも外交問題に直結するんですって。
「戦後補償問題は、人道に対する罪を扱っており、国際的、人道的な
観点からも問題だ。日中関係が大事な時期に性急な判断ではないか。
95年には当時の中国側外相が『共同声明で放棄したのは
国家間の賠償であって個人の補償請求は含まれない』
という趣旨の見解を示している。
声明の合意内容に中国側の意向が反映されるのは当然で、
こうした点について最高裁の吟味が足りないのではないか。」
ほへぇ長文ですね。
でも、月丸、正直、この弁護士先生の弁護士としての意識、
そして、あたかもこの人が絶対基準のように書いている
朝日新聞の姿勢に疑問を抱きます。
なぜなら今日は黒いから。
まず、外側からジワジワと言わせてもらうと・・・。
一見、この先生は正論を言っているように思えます。
しかし、趣旨の合意内容について中国側の意向が反映されるのは当然、
つまり、日本側の意見よりもダンゼン尊重されるべき、という言い方は
いかがなものなんでしょうか。
それはモチロン、日本に戦争責任はあると思います、しかしですね。
そんなコトを言ったら、わざわざ2国間で話し合ったイミがないのでは?
見解が食い違っている時点で、もう色々と終わってるんですけど、
話し合いが終わった後に、片方だけが言いたいコト言うのは、
日中どちらにとってもよくないと思います。
で。
何より。
この先生は司法権の独立という大前提を忘れているのでは。
司法権は、いかなる権限にも屈しない権利として存在しているモノで、
外部から圧力をかけたりしていいモノではありません。
外交がどうなろうと、
それは日本の・・・えーと・・・行政?とか、立法のシゴトですよね。
日本の司法は、日本の今ある法と、日中共同声明に基づいて、
自分が正しいと思う判断を下すべきだと思います。
時期が何だと言うのでしょ。
罪状が窃盗だろうと、人道に対する罪であろうと、
法律の世界に、主観や感情は入れていたら、
判決がコロコロとブレてしまいます。
何も知らない人(というか、中学での社会科の勉強を忘れてる人)
から見たら、血も涙もない判決うんぬんとか、
そういう風に見えるのかもしれませんが、
でも、コレは別に間違った判決と断言できるものではないハズです。
確かに人間性ある判決は大事です。
でも、まず、法ありきです。
何のために法律があるのか。
それは、人を守るため。
しかし、この先生はそれに触れていない。
法律は無視して、最高裁の判断をいきなり批判している。
それも、外交を気にして。
それは、おかしいと思います。
それを、あろうことに、新聞という世論形成に際して
最も重要なメディアでこんなカタチで取り上げる。
・・・呆れました。
最後に。
中国の方々が、裁判に勝つか負けるか、
そしてその是非については、月丸は特に言及するつもりはありません。
ハイ、スッキリ。
ヒーリングα
本日2本目。
クラブニンテンドーから、以前頼んだ
サウンドセレクションvol.1「ピーチ」が来ました。
任天堂ゲームの、癒し系音楽を集めたCDなのですが・・・
ぶっちゃけ、これはポイント余ったから頼んでいたというもので、
事実今日届いていた時も「?なんだっけ?」だったのですが、
聞いてみたら。
や、ヤバいです。
クラッシュオルフェオンという、ホントに癒し系なのか?と
疑いたくなるタイトルが1曲目に来ているのですが、コレがモロにツボ。
ゲームの音楽をそのまま移植ってワケでもないのですね、コレが。
さっすがニンテンドー!
質、量ともに、スゴい内容です。(詳細↓)
http://club.nintendo.jp/present/p02/p02.html
任天堂音楽スタッフによる演奏も収録されてるみたいです。
さて、9月30日までに後150ポイントためて、
今年もプラチナ会員になれるかな・・・?
♪なーりたいなー なーらなくちゃー
ぜったーいなってーy(略。
できないのにFLASH。
どうも。
今日は、また「長いもの」でも書こうかと思ったのですが、
時間が経ったらぼやけてきちゃいました。
よって没。
FLASHにできそうなネタを今日思いついて
数Ⅱの授業中ニヤニヤしてたのですが、
FLASH作れないじゃん月丸ということに気付きました。
ただでさえ遅筆なのに、細かい作業はムリですね。
少なくとももうすぐ受験学年なのに新しいコト始めてたら、マズいですね。
いや、ね。
いじめ問題というか、自殺問題のハナシなんですけど。
これが小説にしてみても、どうにもイマイチなのです。
どうしましょ。
・・・どなたかこの中にFLASH職人様はいらっしゃいませんかー?
とりあえず、やってもいいぜという方がいましたら、
連絡プリーズです(-∀-〟)ナイナイ
どうしようかな・・・漫画にします?
いや、でもなぁ・・・。
こう、ね。
ハナシ自体は割とシンプルなんです。
赤と黒の2人がいまして。
リストカットとかのハナシなんですよねー。
ハッピーエンドにする予定なんですけど。
あー、ネタはどんどん出てくるのに・・・。
・・・って、それなら今はグダグダしてる場合じゃないですね!
よし!さっさと宿題終わらせよう!
注:管理人は来年度受験学年
あ、次に書く予定のクマ姫絵、やっぱりダスターも追加します。
やっぱり姫といったらお付きのダスターです。
ダスターをほとんど書いてないコトに気付いたのです。
これはもったいない。
キーワードは、モミアゲ、ハゲ気味、ヒゲ、ガニマタ、そしてナイスガイ。
リアルで言ったら顔面ヤケド。
本日4本目。
書きすぎ。
このヒマ人めが。
夜中に長いものを書くという禁忌を、あえて破ります。
ていうかもう「神様日記」なんていうバチ当たりな作品を
本体に投下してる時点でもうアウトなのです。
・・・いや、でも書いてて楽しk(天罰。
タイトル通り、リアルで言ったら顔から火が出て顔面ヤケドっていう話題です。
そのまま笑止で焼死です。
ていうか「長いもの」というテーマに書いてあることなんて、
全部そうなんですけど。
今日は、
友達について。
・・・って、文章にしても自然発火で焼死できますね、コレ。
志々雄真実か月丸は。
いや、ふかーく反省しながらも、
ふかーく考えさせられるコトが今日はあったので。
コレを書いて何になるんだろう、っていうキモチもあるのですが、
ブログの本質は日記なので、とりあえず書かせてください。
月丸、リアルでは絶対に言わないであろう単語があるのです。
「友達」
「親友」
いや、恥ずかしいんで。
いや、相手に言ってもらえたら嬉しいですよ?
そりゃもう、スゴく。
その日1日楽しく過ごせます。
でも、正直、自分から言うのは怖い。
相手との距離が分かりづらい状況の場合は特に。
トラウマみたいなモンかもしれません。
コレ、母に見つかったら母をものスゴく傷つけるコトになるのですが・・・
ウチの母は、天然で気分屋なので、
キレるとものスゴく殺傷力のある発言をするんですよ。
で、絶対コトが大きければ大きいほど、謝らない(コレは愚痴。
で、まぁ、息子として母は何だかんだで大切なので
ヘコむのですよ(コレも愚痴。
母は割と面白いし、親であるのだから無条件で好きだけれど。
でも人間として尊敬はできないトコがある。
そんな難しい存在なのです、月丸にとって。
で。
小4の時にまでハナシはさかのぼるのですが、
この頃から、ものっそい引っ込み思案というか、シャイというかでして・・・。
ある日の昼、母と一緒に歩いていると、
向こうから友人が歩いてきたのです。
で、相手が「よう」みたいなカンジで声をかけてきても、
つい反応できなかったのです。
何でなんでしょ。今も時々そうなんですよねー・・・。
で。
その日の夜。
その時は夏休みだったので、絵日記を描いていたのです。
で、小学生の絵日記にありがちな、
「飽きる、ネタギレ」という2本柱に同時にブチ当たり、
グダグダぬかしてたら・・・
母がマジギレしまして。
教科書ゴミ袋に詰めて、
「ちゃんと勉強する子にあげる!」とか言い出しまして。
なんかもうメチャクチャです母さん。
もうみんな持ってるよ教科書ぐらい。ていうかゴミ袋って!
で、何の流れか、それともただ母が日頃の不満をブチまけたのか。
今日の昼のことを言い出したのです。
「今日もそうだったじゃん!△△君が話し掛けても反応しないで!
いっつもいっつも他の人から話し掛けてもらって友達になって!
○○(月丸)から話し掛けて友達になった人、1人もいないじゃん!!」
もうね。
トラウマですよ。
そんな教育法認めんぞ母者ァーッ!(TДT〟)
もう、働かないニートに向かって父が食卓で
「働かなくても、めしはうまいか」と言ったのなんて、比にならないですよ。
事実だったんですよ、えぇ、事実だったんですよ。
だからこそヘコみました。
月丸が母のせいにしてるだけかもしれませんが、
それ以来、友人を作るのがどヘタになってしまいまして;
今はどうなんでしょう。
ひぐらし好き君とラジオ好き君は、
運良く月丸がきっかけ作りしたんですけど。
特にひぐらし好き君は奇跡でした;
でも、人間嫌いじゃないのですが、人間が怖くもなってしまいまして。
距離感が分からないんですよ。
オイ、カウンセラー志望としてそれはどうなんだ、と自問。
で、高校の部活も、人間関係でなじめなかったこともあり、退部。
ブログを始めてみたはいいものの、
リアルやらネットやらでのゴタゴタの鬱記事も書きまくり。
過去の記事を見れば、
結構うっとうしいのが出てきます。
そんなこんなの月丸が変わったのは、
去年の文化祭みたいです。
なんつーか、その。
「誰が何と言おうと、俺は責任者として文化祭やりきったぜウオオー」
みたいな、
偉大なるカンチガイを手に入れたワケです。
このカンチガイが意外とスゴくて。
人生に対してかなり前向きになれたんですね。
だから、鬱記事は文化祭以来、ほとんどないかな、と。
で、それでつい忘れているのですが、
やはり対人関係は苦手。
人に話し掛けるのに、とても勇気がいるのです。
ふむ、そこで友達というのが出てくるワケなのですが。
えーと、イタいのは承知で本音を書きます。
リアル・・・「本当にこの人は自分を友達だと思っているのだろうか」
とつい思ってしまいます。
人には「ダイジョーブだよ~みんな友達だから」とか言いながら、
自己矛盾に陥るという、
何か自分のサイトにいたぞそういうヤツみたいな状況になるのです。
基本的に自分よりもレベルの低い人と付き合ってるように
見られたコトもあります。
確かに、そういう面もあります。
何かとドジを踏んだりする人は、話し掛けやすいからっていう・・・。
でも、そういう人たちって、まっすぐなのが多いんですよ。
まっすぐだから、裏切らない。
だから、今の友人に関しては、とても信頼しています。
いいヤツばっかで、とてもありがたいです。
ネット・・・これが難しい。
「ていうかどこから友達なんだろうか?」と思ってしまいます。
いや、月丸は向こうがそう思ってくれてるならいつからでも友達ですけど・・・。
初めて来たサイトに書き込むのにも、ものスゴく勇気と時間がかかって・・・。
何かしらきっかけがないとできないワケです。
・・・あ、それがいつかやった相互の旅の失敗理由か・・・。
リアルでも、ネットでも、答えは、解決策は乱視気味の月丸には見えません。
でも、確かなのは、「友達だ」と言われたらそりゃ嬉しい、というコト。
月丸は友達にしてやりたいことをただやる。
相手の気持ちはこの際深読みしない。
というワケでこれからも色んなブログに
毎日コメントつけていきますのでよろしくです。
時々はちょっとグチったりもすることにします。
あ、悪口は書きません。
友達とは何ぞや?と聞かれたら、
月丸は「好きな人」と答えます。
好きな人の幸せは願っていたいもの。
今までその幸せは、遠慮と行動を組み合わせてましたが、
そうではなく、
もっと行動してみることで実現させたいと思いました。
「ごめんなさい」より「ありがとう」ですね。
遠慮してたら、逆に失礼になっちゃいますから・・・。
うーむ。
やっぱりグダグダですね。
ゴメンナサイ、眠いんです。
要は、もう月丸は鬱になったりはしないけど、
ヘコんだりもする。迷惑もかける。
そういう時に一言、「別にいいよ気にしないで」とでも言われたら、
ものスゴく嬉しい。
友達というのはそういうものだと思いました。
どうやら、思ったよりも多くの人に支えてもらっちゃってるみたいです。
月丸が傷つくのを見ると、傷ついてしまう人もいてくれてるみたいです。
ありがたい・・・というか。
うん。
ゴメン、ありがとう。
あはははははははははははh(略。
いや、ほっとしてます。
本日・・・えーと、3本目。
ひぐらし、リベンジレナ絵UP。
本体のギャラリーからドウゾ。
ペンタブのおかげもあり、自信作(頭身を除く)
でもまぁ自信作っつっても、基準が月丸ですけど。
レイヤー、楕円ツール、円形選択ツール、ぼかしツール、
ロールオーバーなどなど、色々挑戦してみました。
背景が血なので、
別にホラーでもグロでもないのですが、
血が苦手な方にはオススメしません。
で、リベンジするからには、元の絵を描いた時に一緒にいた
ひぐらし好き君とラジオ好き君に見せなくてはいけないような気がして、
というかぶっちゃけ血と女の子を描いたアホいイラストを
バレないように教室に持って行って見せるスリルが楽しそうだったので、
印刷してみたら、かなり色が飛びました。
うわぁん、リボンの色違うー!
実はギャラリーの項目用に作ったコレ↓
も、結構気に入ってたりします。
うん、いつかのTOP絵よりもずっといいです。
あー、のめり込んでってるなぁ、自分・・・。
あーともどぉりぃはー、もーう~でーきぃなーい~♪
・・・アホだorz
次は任天堂絵行きます。
クマ姫でしたっけ?
アレをTOP用にいじります。
これで任天堂サイトと言えますね。
よーし、ガンバロ。
MOTHERは月丸のバイブルの1つですからッ!
そういえば、
ギャラリーの「どうぶつの森」のトコで、
いくつかハイパーに恥ずかしいミスがありました。
①4コマを表示したページ一番下の「戻る」のリンク先が、
カービィの目次に設定されてました。いつから・・・?
②ページ名設定を「doubutugallery」に設定していたつもりが
「doubutubutugallery」になってました。
・・・ドウブツブツギャラリー?
某ブログに私信。
どうも。
本日2本目です。
これからリベンジレナ絵を更新してきますが・・・。
ちょっと某FLASHサイトのブログに私信。
管理人様や、利用者、関係者の皆様に。
向こうで自サイトの宣伝まがいのことをするワケにも行かないので、
向こうには伝えていません。
どれだけの人が見るのか、まったく分かりませんが、
自分の気持ちの整理のイミも込め、書くだけ書いときます・・・。
================================
あの日のコメントで、間違ったことを書いたつもりはありません。
あのタイミングで、あの挑発するような文体は、
明らかに悪意ある釣り行為だったと判断し、今もそう思っています。
また、荒らし・釣りは無視というコトを書いておかねば、
荒れる可能性がある、と判断しました。
そのコメントについて、
僕があの名無しさんに中傷されようとも、構いませんでした。
しかし、結果、火に油を注いでしまい、
管理人であるあなたや、他の利用者の皆様にいわれなき批判の矛先が向き、
翌日の記事まで荒れてしまいました。
あれだけでは判断が甘かったと猛省しています。
蒸し返すような事を言って大変申し訳ないのですが、
今までBBSの一部スレが荒れた時も、荒らしや釣りに反応する人が出て、
さらに状況が悪化するという事が何度かあり、
「早く対応しなくては」という焦りがあったのも事実です。
無論、全ては大きなお世話であり、
今までに二度、消火に失敗している僕が対応に当たるのもおかしな話でした。
今も、どう対応すればベターだったのか、正直分かりません。
ご迷惑をおかけしました。
・・・本当にごめんなさい。
=================================
さて。
いや、さてというか・・・。
反省はします。
でも、3日間鬱になったり、そのサイトを離れる、ということは、
するつもりはありません。
それは逆に傷つけることになりますから・・・。
どうも月丸は、瞬時における判断がクソレベルみたいです。
まだまだ未熟です。
精進します。
赤マルジャンプを読みました。
新テーマで「マンガ」って作りたいんですけど、
今までのヤツを移し変えるのがメンドいので、「日記」で。
最近の赤マル、レベル高いなぁと思います、ハイ。
どれも面白かったのですが、個人的に特に良かったのをいくつか・・・。
斜塔タワー先生のギャグマンガが、
何か好きなんですよねー。
テンポがいいというか、何と言うか。
ああいうカンジのギャグマンガって、画力に難アリだったりしますが、
斜塔先生は結構描けますしね・・・。
浅野裕喜子先生の「Pictman」、
何か、こういうカンジのかわいい絵が好きなんですよねー。
ハナシも良かったですし・・・。
斎藤修先生の「MILE=LIFE!」
コレも絵が好き・・・。
あのザコ敵たち・・・死んでない・・・です・・・よね?
読切って割と悪人を殺すコトにためらいがないので・・・。
「でもッ!」と反論する主人公のノリが好きでした。
濱田浩輔先生の「流星ストーム」、
ハナシが安っぽくなくて、とても良かったです。
終わり方もイイカンジ。
平浜矢陸先生の「金と血」、
コレも絵が好き(またか
そして姉弟がかわいい。
・・・いや、月丸は断じて「なんちゃらコンプレックス」ではないです。
本誌の方に受賞作紹介で載っていたのを覚えていたので、
見つけた時ちょっと嬉しかったです。
古味直志先生の「island」、
今回の赤マルの中で、月丸は一番コレがヒットでした。
個人的に、コレはスゴい良かったです。
絵も好き、話も好き、ネタばらしと終わり方も好き。
どーなるのどーなるの、とハナシに引き込まれました。
ていうか新人の先生の読切で目からH2O+NaClが出るとは思いませんでした。
J十二傑新人漫画賞準入選ってコトで、
コレも本誌で紹介された時から知っていたので、
ほぇー、これがね・・・と思って読み始めたのですが・・・。
これは。
ほのぼのあり、シリアスありで。
先読みさせない作品でした。
あー、とにかく新人っていうレベルじゃねぇぞ!(PS3風に ってカンジです。
他の作品とあわせて、激しくオススメ。
他の作品もスゴくいいですよ。
とにかく。
今回の赤マルジャンプはオススメです。
裏表紙のDS用ゲームの広告さえもちょっと気になりました(何
420円なので、缶ジュース4本ガマンすると思えば、安い方・・・です。
「本誌と間違えて買う」なんてドジを踏んでも、損はしないハズですよ。
では、リベンジレナ絵に移りますー・・・。
早く「オトナ」になりたい。
どうもこんにちは。
本日2本目です。
えーとですね、先に余談から。
今日は小説2本更新、
明日はレナ絵更新の予定です。
で、小説(ソタペ)の登場人物紹介欄を編集していたのですが・・・
うわ、絵が悲惨。
良かった!一応進歩してる!
絵を描いててよかったと思う時、ベスト3に入りますね。
新しいキャラ絵が描きあがるまで、絵はナシです。
さっさと描こう・・・。
で、もう1つの更新は、また短編です。
題は「神様日記」。
まぁ、不敬で不遜なコトを除けば、マシな出来です。
ふぅ・・・
本題行きます。
最近、とても気になるゲームがあるのです。
「ウィッシュルーム 天使の記憶」。
http://www.nintendo.co.jp/ds/awij/index.html
↑任天堂公式サイトの紹介ページ。
何か、こういうシブいの、カッコイイなぁ、と思って・・・。
絵柄も好みです。
左利きプレイヤー用にもゲーム設定が出来るとのコトで、
月丸にはありがたいハナシです。
1月25日発売・・・。
ひぐらし新刊が27でしたっけ・・・。
うーん、散財ですね・・・。
私は私の現実を守る。
どうも、月丸です。
2ch問題は、まぁ、うん・・・。
この問題について書いた某ブログで、コメント欄が大盛況。
案の定釣りに引っかかった方がいました・・・。
はぅあー。
でも、まぁ、正義感は大事ですからね。
次気をつけりゃOKですよねー。
つーワケで頑張ってください某方ー。
そしてとりあえず落ち着いてください管理人様ー。
コメント欄がエラい数になってますよー;
・・・・・・。
とか思っていたら!
その後、その釣られた某方が
「このままだと荒らしさんと一緒にブログを汚してしまうところでした、
皆様ご忠告ありがとうございました」と
レスを!
スゲぇ!
この人、人間できてる!
ていうか時間を置かずにそこのコメント欄、何度もチェックしてたんだ!
ホントにソコの管理人様が好きなんですねー、いやはや。
幸せ者ですね、管理人様は。愛されてます。
いやー、いいもの見させていただきました(・∀・〟)
とりあえず。
今は静観します。
常に平常心をもって事に臨むべし。
いやー、似合わないですね、月丸には;
さっきかなり怒っていたので、危なかったです。
その状態でしてしまったコメントは削除して書き直し。
ネットって便利ですね。
と、いうワケで!
月丸ごときがこれ以上ウダウダ言っても、
ただのアクセス数目当てでの行為にほかならないので、
深く言及しません。
ちなみにタイトル元ネタは、某漫画。
さて。今日は、母が1日中家にいたので、
レナ絵は描けず・・・。
どーしましょ。
あ、明日母出かけるんで、その時に・・・。
・・・なんでこないコソコソせなアカンのや。
あ、小説第八話書き上がりです。
後は色々いじってUPするだけです。
つーワケで。
今日はあと細かいヤツいくつかUPして、ブログは切り上げる予定。
∑(゚ω゚ノ)ノ
本日2本目。
あー、今日は1本で終わらす予定だったのに。
2ちゃんねるが閉鎖するかもしれないらしいです。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/?1168583949
http://www.asks.jp/users/hiro/
↑アクセス集中のため、表示が遅いかもです;
(上:ニュース記事 下:2ちゃんねる管理人ひろゆきさんの日記)
ひゃあ大変だ~。
・・・あ、石投げないでください殺害予告書き込まないでください。
ぶっちゃけ閉鎖はないと思います・・・。
だって、住所が晒されたんですよね?
なら・・・キレた2ch住民のうち、
「悪いヤツら」が、犯罪まがいの行為に出ることもあると思いますし、
悪くなくても、自宅の前に集まって、やめてくれデモくらいなら、
やりかねないと思いますけどねぇ・・・2ちゃんねらーなら・・・。
そのくらい大事な存在でしょうし・・・。
いや、脅迫じゃないですよ。
月丸はそこまでクズじゃないです。
2chの荒れた板(板・・・掲示板)は、ハッキリ言って
自分の意見にしか興味のない人間のクズの集まりだと思いますが・・・
ちゃんとした板は、ちゃんとしてるし、
面白いスレッドが存在するからこそ、
ネット上にはいくつものスレまとめサイトが存在するのだと思います。
もちろん、自分や家族の実名・住所を晒された気持ちは
想像できないほどツラかったでしょうし、
誹謗中傷されたのも、本当に気の毒です。
でも。
たとえば、「おっくねっと。」には、
たくさんの小学生やら、中学生やら、高校生がいるワケですよ、いたいけな。
月丸と違って純粋な。
そういうね、学生さんの中には、自分で、2chで発達した文化、
AA(アスキーアート)を中心に自分のサイトを持ってる人もいるんですよ。
月丸は、スレまとめサイトで面白スレだけ見てニヤニヤしてるだけですが、
そういう方たちは、足しげく2chに通ってたりもするワケです。
大事なものなんですよ、
人間のクズだけにとってだけじゃなく。
あの場は。
きっと。
一部のクソヤローのせいで、
そういうのほほんな人たちが傷ついて、いいんですか、と。
そういうコトを言っておきたいです。
はぁ・・・あんまり感情論でゴチャゴチャ言っても、イミないですかね・・・。
じゃあ、クールに・・・
あ、ムリか。ガラじゃないです。
心配しなくても、潰れない。
と、素人、つまり月丸は思っています。
だって、マジでコレは危ないから。訴えてる人の身が。
原告側が引越ししても、「アイツ引越ししたぜ。転居先は~」という書き込み、
あるんですねコレが意外と。
日本のヒマ人の時間の余剰をナメちゃイカンですぜ。
コアユーザーの中には、スゴいコトやっちゃう人いますし・・・。
と、いうか・・・。
2chをブチ壊すコトによって、
何の利益があるのか?
それがギモンです。
これ以上誹謗中傷を増やさないため?
それじゃあ
「人は互いに憎みあうからこの世界は滅ぼす」とか言ってる
ゲームの神様系のラスボスと同じですよね。
「あの人たち」がやろうとしてるのは象徴を壊そうとしているだけで、
物事の根本的解決になっていない。
ひろゆきさんが悪いのか、誹謗中傷した輩が悪いのか、ごっちゃになっている。
決して両者が同罪というハズはありません。
まぁ、これで2chのモラルがUPすればしめたモンですけどね。
とりあえずですね。
月丸としましては。
ネット上での2chユーザーの友人が悲しむのは見たくないので、
彼ら彼女らに早く作品作ってもらって、それを楽しみたいので、
2ちゃんねる閉鎖には、反対です。
じゃ、最後に。
「いい人ばかりじゃないけど、みんな一生懸命生きてるミュ!
ボクはこの世界が好きだミュー!」
byポミュ(爆ボンバーマン2)
「力はあくまで力 不幸をもたらすとすれば それは扱う者の邪悪な意思」
by坂口照星(武装錬金)