ニコニコ当ブログへ初めて訪問された方へニコニコ

当ブログは正しい食を通して健康になりたい!という方に向けて書いているブログです。古くから伝わる日本食を中心に、薬膳の知識なども織り交ぜながら、皆さんにお役立ていただけるような内容を発信しています。
一部独自性の強い内容もあるかもしれませんが、記事の内容に対して反対意見を持つ方と闘うつもりはありません。
上記内容をご理解いただいた上で、読んでいただけると幸甚です。



ひとつ前の記事で、運動することをおすすめします!といった内容の記事を書きました。


運動は体とメンタルを整えてくれるだけでなく、

なんと健康の鍵を握る腸内細菌とも深い関係があるといいます。


運動と腸内細菌なんて、一見すると

関係ないだろうって思っちゃいますよね?


でも、そうではないらしいのですビックリマーク


早速、関連記事を読んでいきましょう!


以下、貼り付け。










マラソンランナーやラグビー選手の例を見ると、

確かに腸内細菌と運動には深い関連がありそう

ですよね?


また最近では、腸内細菌そのものも重要だが、

それらがつくり出す物質である短鎖脂肪酸

より重要であることが明らかになってきている

ようです。


まだ記事の途中ではありますが、

短鎖脂肪酸のことについて詳述している

別記事をちょっと読んでみたいと思います。


以下、貼り付け。









日本人の腸内には酢酸を産生する菌が多く
生息している。

このことは、日本人のコロナによる死亡者数が
他国より少なかったことと、決して無関係では
ないのでは?と私は考えています。


続きです。






食物繊維を摂ることの重要性は
過去記事でも触れています。

<参考>


大切なのは色んなものをバランス良く食べ、
多種類の食物繊維を腸内へと送り込んで
あげることですウインク

腸内環境を良くするためには、食事内容の
見直しは必須です!上記参考記事をヒントに
腸内細菌が喜ぶ食事を摂るようにしましょうね。


では、最初の記事に戻ります。
運動と腸内細菌の関連についての続きです。





本日取り上げた記事のさわり部分を
読んだ人の多くは、

運動と腸内細菌に関連性があるといっても、
それは、マラソンランナーやラグビー選手など
プロアスリートに限ったことでしょ?

……と思ったのではないでしょうか?

私も最初はそんなオチなんだろうと思いつつ
読み進めていたのですが、

そうではないらしいと知り
嬉しくなりましたキラキラキラキラ

食事を整えることが大切なのは言うまでも
ありませんが、身体を動かすことも腸内環境
整備のためには欠かせないことがよーく
理解出来たのではないでしょうか?

私のブログ読者さんの多くは、食生活には
高い意識を向けている人が多いと思われます。

でも、運動となると自信を持って "やってます!"
と答えられる方は少ないのではないでしょうか?

まずは無理のない範囲からで良いので、
なるべく身体を動かす努力をするように
しましょうねウインク

そして大切なのは、継続することですビックリマーク


お買い物マラソン開催中

イベントバナー
…………

楽天ルームにておすすめの商品を
ご紹介していますウインク
良かったら覗いてみてね音譜