低体温について | 船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

2016.10.6 船橋市夏見台にOPENいたしました!
スタッフ一同全力で皆さまをサポートしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いします★

 

田沼のプロフィール   市原のプロフィール

福島のプロフィール  林のプロフィール

 

 

 

月曜日と木曜日の夕方~夜

混雑することが多く

その他の曜日・時間

比較的スムーズに

ご案内させて頂く事が

できるのでオススメです!!

 

 

 

千葉初!酸素でケガと美容をオキシ・エクストラ・プロ

高電圧・超音波で痛みを抑制!!超音波・ハイボルテージ。

血行を良くして免疫力アップを!!はりお灸

お疲れの方・癒されたい方に!!ウォーターベッドヘッドケア

 

 

 

10月9日祝日の為

午後診療は18時まで

なります。

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

船橋運動公園前鍼灸整骨院の福島です!

 
 
 
 
 
 
 
 今日は低体温についてです!
 
 
 
{7166DAA1-6ACA-478E-9579-9B12DE7E2010}

 
 
 
 
 
実は今、日本人の平熱が下がってきていると
言われていて、子供でも冷え性がある子が
いるらしいです(>_<)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では、なぜ低体温は良くないのでしょうか?
 
 
 
 
結論から言うと
免疫力が落ちてしまう
からです!
 
 
 
 
体温が1度下がると免疫を司る
白血球の働きが30%以上下がると同時に
腸の動きも悪くなります(´□`。)
 
 
 
 
 
 
つまり、風邪などを
引きやすくなってしまうのです(:_;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
逆に体温が1度上がると
免疫力は一時的ですが6倍近く
上がると言われているので
平熱を上げれば風邪などを引きにくくなる
とも言えます(°∀°)b 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 では、低体温の対策を見ていきます!
 
 
 
 
 
 
 
筋肉量を上げる 
 
 
 
低体温の原因のほとんどは筋肉量の低下
と考えられています(´_`。)
 
 
 
 
筋肉は人の身体で最も熱を生み出す
器官なので、筋肉をつけると
体温も上がってきます(ノ´▽`)ノ
 
 
 
 
1日30分でも歩く
習慣をつけることが大事です(`∀´)
 
 
 
 
 
 
そんなに時間がないという方は
スクワットもオススメです!
 
 
 
 
人の身体は下半身に筋肉が多くあるため
ふくらはぎ・ふともも・お尻などの
筋肉を鍛えられる
スクワットはいい運動になります(*^-^)b
 
 
 
 
ただ、スクワットは
膝の位置に気をつけないと
膝をいためてしまうので
少し前に上げたブログの方で
ご確認ください(´∀`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
他にも湯船にしっかり浸かったり
白湯を飲んだりするのもいいと思います(・∀・)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は一段と冷えて
これからますます冷えてくると思うので
風邪など引かないように
気をつけましょう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、

身体だけでなく、心のケアを施します。』

をモットーに、日々、励んでおります。

 

 
 

 

 

 

お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、

 

お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!

 

もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話

または、HPをご確認ください。

 

HPはこちら→ 【船橋運動公園前 鍼灸整骨院】

船橋市夏見台5-8-5

047(404)9250

 

受付時間

午前10:00~13:00

午後15:30~20:45

日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。

 

★休診日は水曜です。

 

船橋運動公園前鍼灸整骨院