体の中にテニスコート分の広さが!? | 船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

2016.10.6 船橋市夏見台にOPENいたしました!
スタッフ一同全力で皆さまをサポートしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いします★

 

田沼のプロフィール   市原のプロフィール

福島のプロフィール  林のプロフィール

 

 

 

月曜日と木曜日の夕方~夜が混雑することが多く

その他の曜日・時間は比較的スムーズに

ご案内させて頂く事ができるのでオススメです!!

 

 

 

千葉初!酸素でケガと美容をオキシ・エクストラ・プロ

高電圧・超音波で痛みを抑制!!超音波・ハイボルテージ。

血行を良くして免疫力アップを!!はりお灸

お疲れの方・癒されたい方に!!ウォーターベッドヘッドケア

 

 

 

9月23日祝日の為

午後診療は18時まで

なります。

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

船橋運動公園前鍼灸整骨院の福島です!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は小腸についてです!
 
 
{1226B140-0E67-45C1-88DF-46CAD7DBCB6E}

 
 
 
 
小腸は6メートルを超える長さがあり
消化管の約80%を占めています(゜д゜;)
 
 
 
 
 
 
体の中にこの長さの物が収まっているのは
驚きですね(^▽^;)
 
 
 
 
 
また、小腸は食べ物の消化をすると共に
栄養の吸収などを行なっています!
 
 
 
 
 
栄養を吸収するためには
食べ物と小腸が接する面積が大きい方が
効率が良いため
小腸には絨毛という無数のひだがあり
表面積を大きくしていますヽ(*'0'*)ツ
 
 
 
 
 
イメージとしてはフサフサしてるモップが
ホコリなどをいっぱい取ってくれるのと同じ様な
感じです(゜ρ゜)
 
 
 
 
{51872534-E791-4BB0-A3C8-7362425AAD41}
 
 
 
 
 
そして絨毛のおかげで大きくなっている
 小腸の表面積が
約テニスコート1面分
 と同じなのです\(゜□゜)/
 
 
 
今日のタイトルは
こういう意味でした(°∀°)b  笑
 
 
知ってる方もいらっしゃったと思うので
タイトルでわかったかもしれませんね(´_`。)笑
 
 
 
 
 
ただ、最近では
バトミントンのコートの半分くらいの
面積なのではないかという話もあるらしいです
( ̄Д ̄;;
 
 
 
 
 
 
 
 
テニスコートでもバトミントンのコートでも
それだけ大きな表面積を持っている臓器が
体の中にあることを
知ってもらえたらと思いますv(^-^)v
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、

身体だけでなく、心のケアを施します。』

をモットーに、日々、励んでおります。

 

 
 

 

 

 

お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、

 

お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!

 

もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話

または、HPをご確認ください。

 

HPはこちら→ 【船橋運動公園前 鍼灸整骨院】

船橋市夏見台5-8-5

047(404)9250

 

受付時間

午前10:00~13:00

午後15:30~20:45

日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。

 

★休診日は水曜です。

 

船橋運動公園前鍼灸整骨院