月曜日と木曜日の夕方~夜が
混雑することが多く
その他の曜日・時間は
比較的スムーズに
ご案内させて頂く事ができるのでオススメです!!
千葉初!酸素でケガと美容を→オキシ・エクストラ・プロ
高電圧・超音波で痛みを抑制!!→超音波・ハイボルテージ。
お疲れの方・癒されたい方に!!→ウォーターベッド・ヘッドケア
こんにちは!
船橋運動公園前鍼灸整骨院の福島です!
今日は鼻血の正しい止め方についてです!
鼻血は両方の鼻の穴の真ん中にある
キーゼルバッハ部位という
毛細血管が多く集まった所から出てくるのが
多いです(´□`。)
爪で引っ掻いたりすると
鼻血が出やすい所です(>_<)
では、鼻血が出てしまったら具体的に
何をしたら良いのでしょうか?
最初に間違った方法から見ていきます!
頭や首をたたく
上を向く
特に上を向くのは
完全に間違いです!
上を向くと鼻からの出血は止まりますが、
その分の血が喉を通り
気管に入ってしまう危険性があります(゜д゜;)
次に正しい方法です!
上体を起こして座り
顔は下を向くようにして
小鼻をつまむように
圧迫します
画像のような感じです
鼻血が垂れてくるようであれば
ティッシュを詰めた状態で
小鼻をつまみましょう!
ただ、ティッシュを詰める場合は
ティッシュが真っ赤になったり
血が垂れてくる場合は
ティッシュを交換しましょう(・ω・)b
また、氷などで鼻を冷やすと
止まりやすくなるのでオススメです(*^-^)b
もし、あまりにも鼻血が止まらない場合などは
たかが鼻血と思わず病院に行きましょう!
『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、
身体だけでなく、心のケアを施します。』
をモットーに、日々、励んでおります。
お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、
お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!
もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話
または、HPをご確認ください。
受付時間
午前10:00~13:00
午後15:30~20:45
日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。
★休診日は水曜です。
船橋運動公園前鍼灸整骨院