千葉初!酸素でケガと美容を→オキシ・エクストラ・プロ
高電圧・超音波で痛みを抑制!!→超音波・ハイボルテージ。
お疲れの方・癒されたい方に!!→ウォーターベッド・ヘッドケア
9月18日・23日は祝日の為
午後診療は18時までと
なります。
よろしくお願い致します。
こんにちは!
船橋運動公園前鍼灸整骨院の梛原です!
今回のブログではアスリートのための身体作りの基本となる
「食事意識」について書いていきます。
アスリートとしてスポーツに取り組むみなさん
ちゃんと栄養をとっていますか?
アスリートに必要なエネルギー量は一般人とは比べ物になりません。
近年様々なスポーツの競技レベルが上がってきていますが
その要因の1つにアスリートの基本である「身体パフォーマンスレベルの上昇」があります。
運動にエネルギーを使う分だけ多くの食事を摂ることは当たり前ですが
きちんと栄養を摂れているかが非常に重要になってきます。
アスリートの食事をインターネットで調べてみると
様々な工夫をしているニュース記事がたくさん出てきます。
高校野球のとある強豪校は入学してきた生徒と保護者に
まず座学で栄養管理の授業を行い食事に対する意識を高めるそうです。
つまり今のスポーツ界においては
食事もトレーニングの一環
というわけです。
このブログを読んでいる皆さんはいかがでしょうか?
好き嫌いをしていませんか?
お菓子やジュースをたくさん飲んでいませんか?
そもそも食事に対して
そんなに意識していなかった人もいると思います。
今では常識となりつつある食事トレーニングです。
情報は様々なところに散らばっています。
自分の為にもう少しがんばってみましょう!!
身体づくりのためにどうするか?
自分の食事に何が必要なのか?
今一度自分の食事を振り返ってみてはいかがでしょうか?
『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、
をモットーに、日々、励んでおります。
お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、
お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!
もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話
または、HPをご確認ください。
受付時間
午前10:00~13:00
午後15:30~20:45
日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。
★休診日は水曜です。
船橋運動公園前鍼灸整骨院