千葉初!酸素でケガと美容を→オキシ・エクストラ・プロ
高電圧・超音波で痛みを抑制!!→超音波・ハイボルテージ
お疲れの方・癒されたい方に!!→ウォーターベッド・ヘッドケア
こんにちは
船橋運動公園前鍼灸整骨院の林です![]()
今日は
骨軟骨腫についてです![]()
骨軟骨腫とは良性の骨腫瘍の一つです。
骨の表面から外側へ「こぶ」状に骨が飛び出したもので
その表面は軟骨組織に覆われています![]()
骨軟骨腫は骨腫瘍全体の約4分の1を占め、原発性骨腫瘍の中で最も多く
良性の骨腫瘍の代表的なものです![]()
原因
成長期の骨には、骨の両端に軟骨組織があり
この軟骨と骨の境界の所で骨が作られる事により骨全体が長くなります![]()
この成長を司っている、軟骨組織が、骨軟骨腫では本来あるべきところから
離れたところに生じ、本来の成長方向と異なった方向へ骨を作るように
なったものと考えられており、通常、骨の成長が止まるとともに
骨軟骨腫の増大も停止します![]()
症状の現れ方
骨軟骨腫をもっている多くの人は、病変に小さくて気がつかないで生活
しています。
また、他の原因でレントゲン検査を行い、偶然に発見されることもあるのです![]()
これが、少し大きくなると痛みのない硬い「しこり」として触れるようになる![]()
さらに、大きくなると、周囲の筋肉や腱などを圧迫したり
滑らかな運動の妨げになるため、関節が動かしにくいや、痛みを生じることも…![]()
また、血管や神経を圧迫すると、血行障害や神経の刺激症状として痛みを引き起こす可能性もありえます![]()
治療法
骨の「こぶ」があっても、日常生活に支障がなければ、経過観察で十分です![]()
しかし、痛みが生じたり、関節の動きが悪くなったりした時には手術がすすめられます。
骨軟骨腫のために、神経が押されて麻痺したり、血管が押されて血液の流れが悪くなるなどの
場合には早めの手術が必要です![]()
さらに、しこりが急に大きくなってきたなど悪性化が疑われるときにも
手術が必要になりますね![]()
病気に気づいた時は![]()
注意すべきは痛み
関節の動きと悪性化![]()
最も注意すべき点はやはり
悪性化
レントゲンでわかることがありますので
定期的に検査を受けるのが大事ですね![]()
お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、
お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!
もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話
または、HPをご確認ください。
受付時間
午前10:00~13:00
午後15:30~20:45
日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。
休診日は水曜です![]()
船橋運動公園前鍼灸整骨院
