千葉初!酸素でケガと美容を→オキシ・エクストラ・プロ
高電圧・超音波で痛みを抑制!!→超音波・ハイボルテージ
お疲れの方・癒されたい方に!!→ウォーターベッド・ヘッドケア
4月29日(土曜日)は祝日になりますので
午後診療は18時までとなります(/ω\)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇GWのお休みについて◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
5月3・4・5日は
誠に勝手ながら休診とさせて頂きます。
5月6日から通常診療となりますので
ご了承ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは!
船橋運動公園前鍼灸整骨院の市原です☆
今日は骨粗鬆症についてです!!
男女の比率は女性の方が断然多いです(ノ_<)
50歳くらい(閉経後など)でどんどん低下するそうです。
加齢によって骨密度が低下するのは、
女性ホルモンの分泌減少や
腸でのカルシウム吸収が悪くなります。
また、カルシウム吸収を助けるビタミンDを
作る働きが弱くなるなどの理由があります(´□`。)
実は骨というものは
破壊と再生を繰り返しているのです∑(゚Д゚)
吸収ができなくなると再生ができず
スカスカになってしまうのです。。。
スカスカになると言うことは、
転んだり小さな衝撃でも簡単に
骨折してしまう恐れがあります(。>0<。)
骨折しやすい場所が、
・背骨
・股関節
・手首
・うで
などがあります。
骨粗鬆症なんてまだ先の話だは(^_^)
私はきっと大丈夫(‐^▽^‐)
なんて思っている方
いると思います。。。
油断は禁物。
自分のカラダだけど意外と
言われて気づくことありませんか?
実はあまり知らない自分のカラダ(`×´)
運動はしてますか?
ウォーキングだけでも違いますよ?
食事は気を付けていますか?
カルシウムは牛乳だけではありませんよね?
例えば
・小魚
・チンゲン菜
・大豆
・干しエビ
そして、ビタミンDも欠かせませんねo(^▽^)o
・サケ
・ウナギ
・卵
・シイタケ
・きくらげ
などがあります!
なだかビタミンDのほうが美味しそうですね・・・(笑)
そしてビタミンDは日光からも作られます(・・。)ゞ
外でもウォーキングは一石二鳥ですね♪
でも、お肉も健康には大事ですよね?
バランスよくですね(*´ェ`*)
私も料理を少しずつできるように
したいものです。。。
『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、
をモットーに、日々、励んでおります。
お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、
お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!
もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話
または、HPをご確認ください。
受付時間
午前10:00~13:00
午後15:30~20:45
日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。
★休診日は水曜です。
船橋運動公園前鍼灸整骨院