ホルモンによる体の不調について! | 船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

2016.10.6 船橋市夏見台にOPENいたしました!
スタッフ一同全力で皆さまをサポートしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いします★

 

田沼のプロフィール   市原のプロフィール

鶴岡のプロフィール   林のプロフィール

 

 

千葉初!酸素でケガと美容をオキシ・エクストラ・プロ

高電圧・超音波で痛みを抑制!!超音波・ハイボルテージ

血行を良くして免疫力アップを!!はりお灸

お疲れの方・癒されたい方に!!ウォーターベッドヘッドケア




 

こんにちは!

船橋運動公園前鍼灸整骨院の鶴岡です。

 

 

 今日はホルモン分泌の乱れの1つ更年期障害について話します。

 

一般的に40代後半から50代後半に更年期特有の症状が強く現れることを更年期障害といいます。

女性では、閉経の前後に女性ホルモンが急激に減少することから、ほてりと発汗、冷え、イライラ、めまい、動悸、息切れ、頭痛、疲労、不安、不眠、憂うつ感などが現れます。

 

 これらは、エストロゲンの減少が自律神経に影響を及ぼし、さまざま調整機能が乱れることで起こる症状です。

 

 中年男性にもよく似た症状が起こることがわかっていて、男性の場合、加齢により男性ホルモンが減少することによって起こります。

女性のエストロゲンほど急激な変化ではありませんが、疲労感や倦怠感、イライラなどが強くなることがあります。

 

 

 

 

 

女性の場合、閉経後は肩こりや体内の循環機能が一時的に低下する為頭痛や疲労感が増幅しやすいので、その場での対処やケアをしていきましょう。

 

 

 

『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、

身体だけでなく、心のケアを施します。』

をモットーに、日々、励んでおります。


 

 

 

お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、

 

お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!

 

もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話

または、HPをご確認ください。

 

HPはこちら→ 【船橋運動公園前 鍼灸整骨院】

船橋市夏見台5-8-5

047(404)9250

 

受付時間

午前10:00~13:00

午後15:30~20:45

日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。

 

★休診日は水曜です。

 

船橋運動公園前鍼灸整骨院