肩こりだと思っていても注意すべきこと!! | 船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

2016.10.6 船橋市夏見台にOPENいたしました!
スタッフ一同全力で皆さまをサポートしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いします★

 

田沼のプロフィール   市原のプロフィール

鶴岡のプロフィール   林のプロフィール

 

 

千葉初!酸素でケガと美容をオキシ・エクストラ・プロ

高電圧・超音波で痛みを抑制!!超音波・ハイボルテージ

血行を良くして免疫力アップを!!はりお灸

お疲れの方・癒されたい方に!!ウォーターベッドヘッドケア



 

こんにちは、

船橋運動公園前鍼灸整骨院の鶴岡です。

 

今日は肩こりについてお話していきます。

 

 

 肩は鎖骨、肩甲骨、上腕骨など動きの多い骨が関節でつながり、さらに複雑に交差する靭帯や腱、筋肉などと連携しています。

 

 肩の痛みを伴うもの、突っ張る不快な感じ、硬直して動かせないなど、症状や感じ方はさまざまです。

 

 血液の循環が悪く、筋肉が硬直して痛みやだるさを感じる。生活習慣に起因するため、慢性的に起こる場合が多いですが、肩こり自体は副症状で、他に強い主症状がある場合は容易に肩こりと放置するのは危険です。

 狭心症や心筋梗塞の場合、胸の痛みとともに左肩にこりが起こり、

胆石症や胸膜炎、食道炎では背中やみぞおちの強い痛みとともに右肩にこりが現れます。

 

 肩こりといっても原因を見つけずに、ただ肩をもんだりマッサージに通っても、その場しのぎですぐにまた肩こりに悩まされてしまいます。最初は弱い刺激で満足できたのに、今では強く押さないと気持ちよく感じられない、という人もいるでしょう。筋肉を強く刺激してしまうと、その刺激から身を守ろうと筋肉が硬直して血流を妨げ、以前よりこりが悪化してしまう可能性があるので注意が必要です。

 

 

 

 

 

『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、

身体だけでなく、心のケアを施します。』

をモットーに、日々、励んでおります。


 

 

 

お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、

 

お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!

 

もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話

または、HPをご確認ください。

 

HPはこちら→ 【船橋運動公園前 鍼灸整骨院】

船橋市夏見台5-8-5

047(404)9250

 

受付時間

午前10:00~13:00

午後15:30~20:45

日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。

 

★休診日は水曜です。

 

船橋運動公園前鍼灸整骨院