千葉初!酸素でケガと美容を→オキシ・エクストラ・プロ
高電圧・超音波で痛みを抑制!!→超音波・ハイボルテージ
お疲れの方・癒されたい方に!!→ウォーターベッド・ヘッドケア
こんにちは!
船橋運動公園前鍼灸整骨院の鶴岡です。
今日は膝の痛みについて話していきます。
膝は下半身の動きの要となるひざ。体重を支え、歩行する度に痛みを感じる為、日常生活に大きな支障をきたします。
膝の痛みでは、ぶつけたり捻って痛める事以外では膝の軟骨の変形により痛みが出る事が多く、通常関節はスムーズに動けるように、関節面が軟骨が覆われていますが、その軟骨がすり減り、軟骨下の骨が硬くなったり、穴があいたり、骨が異常増殖したりする異変が起こることを「変形性関節症=OA」といいます。
これは加齢によるものがほとんどで、肥満や栄養不足などからも引き起こされます。
また、日本人にO脚が多い事や正座をする生活スタイルも膝への負担を増大させています。
膝を支えている太ももの周りの筋肉が弱まることでも症状を悪化させてしまうため、筋肉の強化や血行をよくしておくことも重要です。
椅子に座りながらの膝の曲げ伸ばし運動や、寝ている状態で膝裏にタオルを置いて押しつぶすイメージの筋力トレーニング「膝のタオル潰し運動」なども効果的です。
『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、
をモットーに、日々、励んでおります。
お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、
お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!
もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話
または、HPをご確認ください。
受付時間
午前10:00~13:00
午後15:30~20:45
日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。
★休診日は水曜です。
船橋運動公園前鍼灸整骨院