千葉初!酸素でケガと美容を→オキシ・エクストラ・プロ
高電圧・超音波で痛みを抑制!!→超音波・ハイボルテージ
お疲れの方・癒されたい方に!!→ウォーターベッド・ヘッドケア
こんにちは!
船橋運動公園前鍼灸整骨院の鶴岡です
今日は腰痛について話していきたいと思います。
腰は体の要となるところ。腰痛があると、立つ、歩く、座るという基本動作が困難になり、日常生活に影響を及ぼします。
不意の動作や重たい荷物を持ち上げたりしたときに、急に強い痛みが走る急性腰痛は、ぎっくり腰とも呼ばれ、たいていは椎間板ヘルニアや変形性脊椎症などの骨の異常から起こります。同じように、骨粗鬆症から発症しやすく、高齢の方が階段の踏み外しや、しりもちを突いてしまって起こる腰椎圧迫骨折や
スポーツ後遺症でみられ過度の反復練習、限度の超えた筋力トレーニングで起こる脊椎すべり症や脊椎分離症なども、骨の異常による腰痛です。
また、腰椎周囲の筋肉に過度の負担がかかることで起こる慢性腰痛や細菌感染やがん、臓器や血管などの病気が原因で起こる腰痛もあります。なので一概には腰の痛みは筋肉や姿勢からくるものと一括りにできるものでもありませんので、もし気がかりな方や内部に問題がある方は、内臓疾患の検査をお勧めします。
重たいものを持ち上げたり、くしゃみをした拍子などできゅうに腰に激痛が走る様な痛みは、一般的にはぎっくり腰と呼ばれる急性腰痛症には、安静を保ちつつ暫くは腰への負担を少しでも和らげる為、コルセットの着用を心かけて下さい。
長期間同じ姿勢を続けて痛みの出る慢性腰痛症では、普段からの腹部、腰部の筋力トレーニングや腰痛解消の体操などの体質改善を推奨します。
『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、
をモットーに、日々、励んでおります。
お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、
お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!
もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話
または、HPをご確認ください。
受付時間
午前10:00~13:00
午後15:30~20:45
日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。
★休診日は水曜です。
船橋運動公園前鍼灸整骨院