あなたは、買い物リストを作っていますか?
私は、買い物リストを作りはじめたらやめられなくなりました(笑)
私は、買い物リストを作りはじめたらやめられなくなりました(笑)
買い物リストがエクセルだったころ
こんな順番で買い物リストを作っていました(^^)
[1]「品名」の列を降順で並べる
●冷凍食品がたくさん写ってますが、もちろん1回に買う冷凍食品は数点ですよ
1回でも買ったものは、在庫表に載っています。

上の画像は、「品名」を降順で並べたところ。
降順で並べると、だいたい保管場所ごとに並ぶように工夫してたんです
この状態で在庫をとっていました。
次にメニュー決め
決めたら、必要な材料を「消費量」に入力します。
そうすると、足りないものが「週末」という欄にマイナスで出るので、その商品の「購入」欄に購入量を入力。
この時、調味料や洗剤なども切れそうなものは「購入」欄に入力します。

1回でも買ったものは、在庫表に載っています。

上の画像は、「品名」を降順で並べたところ。
降順で並べると、だいたい保管場所ごとに並ぶように工夫してたんです

この状態で在庫をとっていました。
次にメニュー決め

決めたら、必要な材料を「消費量」に入力します。
そうすると、足りないものが「週末」という欄にマイナスで出るので、その商品の「購入」欄に購入量を入力。
この時、調味料や洗剤なども切れそうなものは「購入」欄に入力します。
[2]「売り場」の列を昇順に並べ替える
[3]「購入」欄が空白の行を非表示にする
[4]「品名」と「購入」以外の列を非表示にする
最初は、これを印刷して使っていました。
でも、ある時ふと気がつきます。
「これ、テキストに落として携帯にメールすればいいんじゃないの?」
その時から、携帯を見ながら買い物をするという今のスタイルができました。
この買い物リスト、すごくすごくよかったんですよ~。
売り場を行ったり来たりせず、1巡するだけで買い物が済んだので。
でも、このステキな買い物リストは、ある日突然終わってしまいます
さあ、なぜでしょう? そのお話は次の記事で(笑)
次の記事はこちら
→エクセルの買い物リストに別れを告げたワケ
でも、ある時ふと気がつきます。
「これ、テキストに落として携帯にメールすればいいんじゃないの?」
その時から、携帯を見ながら買い物をするという今のスタイルができました。
この買い物リスト、すごくすごくよかったんですよ~。
売り場を行ったり来たりせず、1巡するだけで買い物が済んだので。
でも、このステキな買い物リストは、ある日突然終わってしまいます

さあ、なぜでしょう? そのお話は次の記事で(笑)
次の記事はこちら
→エクセルの買い物リストに別れを告げたワケ
![]()
2018年版「我が家の買い物リストの作り方」
- Google Keep の使い方(買い物リスト作成編)
- 商品名の入れ方
- ストック品の管理方法
- 食材の管理方法
- 買い物リストを計算する(Google Keep → エクセル)
- 買い物リストを予算内に収める方法[1]
- 買い物リストを予算内に収める方法[2]
- 買い物リストを予算内に収める方法[3]
- 買い物リストを完成させる(エクセル → Google Keep)
- Google Keep の使い方(買い物リスト使用編)
〈関連記事〉



