折れない心をつくるシンプルな方法 -5ページ目

折れない心をつくるシンプルな方法

潜在意識を意識化し、本来の自分に気づいたとき、頑張らなくても心から望む人生を自ら創造的に生きることができます!
今日より明日、あなたの毎日がきらきらと輝きますように!
            心理セラピスト/メンタルコーチ 渡邉 千恵

こんにちは。
心理セラピストの渡邉千恵です。


Gogle



-----------------------------------------------

人の想いの総和がすべてを支えている!

-----------------------------------------------



今朝調べ物があって、グーグルの検索エンジンを開いたら、
どこかの博士っぽいおじさんと、
O、A、B、AB と書かれたビーカーのイラストが。


今日は血液型を発見した
カール・ラントシュタイナーさんの誕生日を記念して
世界中のGoogleのトップ画面に
このイラストが使われているそうです。

-------------------------------------------------------
運を天に任せる輸血から科学に基づく輸血へ
    ~「血液型」の発見 ~
-------------------------------------------------------

私は不勉強で全く知らなかったのだけれど、
今日では、自分の血液型を知っているのは普通ですが、
実は二十世紀の初頭までは
血液型の概念そのものがなかったのだそうです。


当時の輸血は、奏効して回復する人もいれば、
血液が合わずに命を落とす人もいました。
まさに「運を天に任せる」治療法だったのでした。


以下はネットから引用 ↓

--------------------------------------------------------

1900年、オーストリアの化学者、
カール・ラントシュタイナーは、
他人同士の血液を混ぜると血球が
寄り集まって塊になる「凝集反応」に注目した。

その原因を確かめるために、
自分と弟子たちの血の血球に別な人の血漿を加えた。
すると、赤血球が凝集するものとしないものとがあり、
その組み合わせに規則性があることを見出した。

彼は、血球が凝集を起こす組み合わせに応じて、
血液をグループ分けした。
今日のABO式となる血液型の発見である。

それは「輸血革命」でもあった。
以降、血液型不適合による死亡事故が劇的に減少し、
輸血の安全性向上に大いに貢献することになったのである。

1930年、彼はは血清学および免疫化学への貢献により、
ノーベル生理学・医学賞を受賞した。

(監修 / 清水勝先生 元 東京女子医科大学 教授)

--------------------------------------------------------------

この発見には、その10年前、北里柴三郎が発見した
「抗体」の概念がベースになったそうです。


日本とウィーン、
異国のそれぞれの科学者の想いがつながって
血液型の発見になったのです。


つまり、
誰一人、
どれひとつ、
どの瞬間が欠けても
そうならなかったんだと思います。


今に生きる私達が、
当たり前にその恩恵を受けていることが


実は何世代もの先人達の
想いの結晶なのだとあらためて思うのです。


彼は最初の発見から40年のちに
ノーベル生理学賞を受賞しましたが
当時、その人類に不可欠の貢献をもたらす発見は
決してそれにふさわしい評価を得なかったといいます。


でも彼はあきらめなかった。
挑戦し続けたんです。


彼の、そのあくなき挑戦と想いとが
世界中の幾多の命を救いました。


そして
今を生きる私達を
見えないところで支えてくれているんです。


そう考えてみると
私達の周りにあるすべてのモノが
実は何千、何万という
人の想いの総和から成り立っています。


つまり
人は一人で生きている訳ではなく
生かされているのです。


今日はそんなことに
あらためて想いをめぐらせ
感慨と感謝を感じさせてもらった一日でした。



それにしても
そういう先人達の功績を宣揚する
Googleは素晴らしいです(笑)




今日も読んでくださった
すべての人へ感謝を込めて。


---------------------------------------------------------------------

☆★AWAKEN~覚醒~体験講座のお知らせ★☆

人が継続的に変化するとき
お互いを信頼し
支え合う仲間がいることと

いつでも帰ってくることができる
魂のふるさとのような“場”が必要です。

“自立的で個を発展させるコミュニティ”
があることが
これからの時代の重要な条件だと思っていますし

そんなあたたかさと心地よさに包まれた場を
創っていこうと思っています。


覚醒講座は
スキルを学ぶ講座ではありません。

私自身が体験として
本当に変容した、
深く覚醒した、

そして今も続いている変化を
講座という形にしました。

よかったらそれをご自身で
体験しに来てください。
-------------------------------------------------------------------

~AWAKEN 覚醒~【6月29日(水)19:00~・体験講座】
 ⇒ こちらから

~AWAKEN 覚醒~【7月2日(土)15:15~体験講座】
 ⇒ こちらから


体験講座は、覚醒講座のご紹介はもちろんですが
自分でできるワークもやりながら
その日からあなたの人生に役立つことを
持ち帰っていただけます。


覚醒講座

---------------------------------------------------

☆「折れない心をつくるシンプルな方法」
無料メール講座をやっています。

登録はこちらから↓

---------------------------------------------------

カウンセリングって何ができるの?とか
とりあえず渡邉と話してみたいとか(笑)

まずは無料オリエンテーションで
話してみませんか?

⇒ ご予約はこちらから

※ちょっとわかりにくいかもしれませんが、
個人セッションの予約メニューから
無料オリエンテーションを選んでくださいね。







こんにちは。
心理セラピストの渡邉千恵です。


朝日


ここのところセッションで
人間関係における
“コントロール” というテーマで
お話しする事が続いたので
今日はそのことについて書きますね。



私達は日頃誰かと関わるとき
過去の経験の中から



この場面ではこういう風に振る舞うとか
こういう人にはこう対応するとか



無意識に選択した自分で対応しています。
これは潜在意識にパターン化されています。



生まれたばかりの赤ちゃんは
人とか周りの状況を見て



ミルクが欲しいけど
ママは今忙しそうだから
泣くのはやめておこう(笑)
などとは思わないですよね?



成長するにつれ



自分がこういう行動をしたら
お母さんが喜んでくれた!とか



お父さんは
私がこう言ったら嬉しいらしい、とか



いろいろ学んでいきます。



ところが、お父さんが喜んだことを
お母さんにすると怒られたりするわけです。



なぜなら
お父さんとお母さんは夫婦でも
違う価値観(ルール)で生きているからです。



あるいは前は通用したのに
同じことをしたら否定された
などということも起こります。


そうするとね、
子供のあなたは混乱するんです。



同じことが通用しない。。。



なんでだろ?
どうすれば喜んでもらえるかな??


そこで本来の自分ではダメだと感じ
新しい自分を作るのです。



これはあなたが成長して
たくさんの人と世界に入って行くたびに
繰り返されるんですね。



特に日本は教育で


“空気を読みましょう!”
“まずは周りに合わせましょう!”
“人を気遣うことが正義”
“自己主張はいけないこと”


と植え付けられますから


それができないと生きにくい。
そしてますます自分が分裂していくんです。


-----------------------

人はみんな多重人格

-----------------------


そうして色んな自分を作り出しているうちに



本当の自分はどれだったのか?



そもそも何を感じていて、
どうしたかったのか?



それすらもわからなくなってしまいます。




これを繰り返していると
「本当の自分はどうしたいのかわからない」
ということになるんですね。



何かが違うんだけれども
何が違うのか?
どこをどうすればいいのか?
がわからない。



これは別の視点から言えば
自分を自分で
ものすごくコントロールしている、
とも言えますね。



自分の出し方のコントロール。
それも本当に無意識にやってます。



それはつまり
相手の反応をコントロールしたいから
やってます。




自分が望む反応を返して欲しいんですね。
だって素の自分ではダメだったから。



根底は“恐れ”なんです。



それも今の自分ではなくて
過去の経験から判断してます。



だから
コントロールをやめよう!とか
ありのままでいいよ!とか言われても
できません。



だってそんなことをしたら
失敗するんですから!


--------------------

 自分への信頼
 他者への信頼

--------------------

ここに人間が持つ
大きなテーマが隠れています。



そもそもなぜ本来の自分をコントロールしたの?
…と考えていくと



それはね、
ダメだったからなんです。



自分のしたことが失敗だった(と感じたの)。



自分で自分にバツをつけたから
自分ではない理想的な
もっと素晴らしい人間になろうとしたんです。



つまり、



自分のままではダメだから
違う人になったんです。



ここにはもっとややこしい思い込みがあって



自分がもっと素晴らしい人間になって
他人に関わらないと受け入れてもらえない、
という前提です。



だから素のままの自分ではダメなの。



これは自分のことも相手のことも信じてません。


-------------------------

最初からダメ前提?

-------------------------



モノゴト
どのような前提で生きるか
(やっているか)が大事です。



人とはコミュニケーションはキャッチボール。
あなたの投げたものが返ってきます。



そこで
自分も相手も信用できていなかったら
心からのつながりが生まれるでしょうか?



そして望むボールを返してもらうことが
できるでしょうか?

-----------------------------------------------


きっとね、
始まりは些細なことだったんです。



でも子供のあなたにとっては
とても大きなことで



自分が生きるために
そうしよう!と決めたんですね。




完璧な勘違いです。




でも子供の自分にとっては必要だった。




今はそのコントロール、要りません。




自分がどんなコントロールをして
どんなパターンを作ってきたのか?
そのことにひとつずつ気づいて
コントロールを手放して



本来の自分に還って生きていくと
実は自分が作ったどの人格よりもパワフルです。



コントロールについては
人が本当の意味で自分らしく生きるときに
とても重要なテーマなので
また角度を変えて
お伝えしていきますね。



ところで週末から、
出雲1期に続き
AWAKEN~覚醒講座~東京1期
がスタートしました。



この講座では
自分が生まれ持ったギフトを知り
それを現実化していくことをお伝えしています。



世の中には
素晴らしいプログラムはたくさんありますが
どんなことを学んでも
それを自分の仕事や人生の中で
現実化できていなかったら
なんの意味もありません。




これはね、単純に
年収1000万になる!とか、
そんな話ではないんです。




物欲は自分を駆り立てるエネルギーにはなりますが
人はモノを持つことでは
満足できない生き物です。




自分がこの世界に存在することを
自分自身が心から承認できて




自分がいるだけで
大切な人や周りの人の役に立っていると




人が言ってくれるからではなくて
(↑ココ、ポイントです ^_^)




自分自身が実感できたとき
人は仕合せで在ると感じます。



そしてそういう在り方で生きるとき
結果、経済的なことも必ずついてきます。




まずは体験講座をやりますから
興味がある方はいらしてください。

----------------------------------------------

~AWAKEN 覚醒~【6月29日(水)19:00~・体験講座】
 ⇒ こちらから



~AWAKEN 覚醒~【7月2日(土)15:15~体験講座】
 ⇒ こちらから



体験講座は、覚醒講座のご紹介はもちろんですが
自分でできるワークもやりながら
その日からあなたの人生に役立つことを
持ち帰っていただけます。


☆-------------------☆

   編集後記

☆-------------------☆

土曜日にスタートした東京1期は
皆さんに公開しないまま
それでも集まってくれた奇特な方々で始めました。


本当に一人一人が個性的で面白いのです。
そしてほとんど初対面なのに
昔からの友人のようにうちとけて
和気あいあいとやってます。



人が継続的に変化するとき
お互いを信頼し
支え合う仲間がいることと



いつでも帰ってくることができる
魂のふるさとのような“場”が必要です。



“自立的で個を発展させるコミュニティ”
があることが
これからの時代の重要な条件だと思っていますし



そんなあたたかさと心地よさに包まれた場を
創っていこうと思っています。



今まで
心理学、哲学、宗教学、自己啓発系、
ありとあらゆるプログラムを



それこそ高級外車1台分くらい投資して
学んできました。



でも覚醒講座は
そんなスキルから創ったものではありません。



私自身が体験として
本当に変容した、
深く覚醒した、



そして今も続いている変化を
講座という形にしました。




よかったらそれをご自身で
体験しに来てください。



今日も読んでくださったあなたに
心からの感謝を込めて。


覚醒講座

---------------------------------------------------

☆「折れない心をつくるシンプルな方法」
無料メール講座をやっています。

登録はこちらから↓

---------------------------------------------------

カウンセリングって何ができるの?とか
とりあえず渡邉と話してみたいとか(笑)

まずは無料オリエンテーションで
話してみませんか?

⇒ ご予約はこちらから

※ちょっとわかりにくいかもしれませんが、
個人セッションの予約メニューから
無料オリエンテーションを選んでくださいね。
集合


こんにちは。
心理セラピストの渡邉千恵です。


一昨日は約1年間11回に渡って開催して来た
アイアイ講座・東京6期の最終回でした。


成果や結果を出すことからではなく
Be・Do・Have の Be から、
自分のBe/種(タネ)を知り
そこから生きる講座です。


平たく言うと
自分は誰か?を自分で知り
本当の自分らしさを生きるための講座です。
…って、ますます分からないですね(^^ゞ


具体的にやることは
観察、観察、ひたすら観察(笑)


ある種、座禅のような


華々しいところもない不思議な講座に


このめまぐるしく忙しい時代に、、、


よくぞ1年間も通い続けてくれたものだと
自分がやっているのに感心します(笑)


参加してくださったのは
年代も職業も暮らし方も
バラバラな方々ですが


1年も毎月会って
時には家族や友人にも話さない様な
自分の心の内側に観えて来たことを語ったり


お互いの気づきをシェアしたり
自分のことの様に感じたり
励まし合ったりするのですから


それはね、
家族のような親密さと


共に自分を観察する旅を続けてきた連帯感
同志の様な深い絆が
生まれるんですね。



この講座は1年間、
同じメンバーで進めていきますが


それは


人が持続可能な変化と
成長をし続けていくためには


それを支えてくれる
絶対的に安心安全で


その人の存在そのものを
100%承認してくれる
あたたかい想いから作られた


“ 場=コミュニティ ” が
必要だからです。


昨今は
簡単で早いもの
激しくて華々しいものばかりが
もてはやされますが


様々な要素をもつ
人間という生き物が


本当の意味で
本来の自分に還って生きること。


自分自身の人生を取り戻すことは
そんなお手軽なことではないと
思うのです。


講座終わってすぐ
参加者のTちゃんが
こんな素敵なmailをくれました。


Tちゃんは講座が始まったとき
いろんなことを抱え過ぎていて
かなりきつい状態でした。


それがね
1年経った今、
本当に別人みたいなんです。


潜在意識は観えませんが
自分の内側に本当に変化が起きたとき


それは必ず外側の世界
つまりは現実にその人がいる場所


仕事や人間関係、
家庭生活などに現れてくるから


Tさんも
仕事や家庭などの生活のあらゆる面で
大きく変容していくのが分かりました。


ご本人の了解をもらったので
ちょっと紹介させてくださいね。

----------------------------------------------

千恵さん♪
昨日はありがとうございました!

昨日、千恵さんのお話を聞きながら、
千恵さんがあんな大きなことを抱えながら

アイアイを続けてくださっていたのだな~と
心から感謝の気持ちが湧いてきました。

本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!


本当に密度の濃い、1年間でした。


自分の在り方をじっくり考えて、
向き合えたこと、

2度とない体験をさせていただいたと思っています。

そして、確実に
これからの人生に
しっかりと根付いていくことでしょう。

自分がどこからきて行動するのか、
言葉を発するのか。

もっと大事に丁寧に見て行きたいと思います。


1年前、
もやもやしていたものが、
今は今日のお天気みたいに
清々しい気持ちです^ ^

自分好きの度合いが、
半端なくなりました^ ^(笑)

自分がやりたいと思うことは、
どんどん叶えようと思います。

本当にありがとうございました。

千恵さん、大好きでーす^ ^

-------------------------------------------------

Tさん、私こそ
本当にありがとう♬


みんな、涙が出るぐらい
一生懸命に真摯に行動してくれました。


そして講座をリードする私自身も
色々なことに向き合ってシフトした1年でした。


お一人お一人の
最後の発表を聞きながら


1年前とは見違えるくらい
生き生きと晴れ晴れと輝いている
皆さんの勇姿に


私はただただ感動していました。


そんな素晴らしい方々と
この魂の学びの旅を続けられたこと。


皆さんの内なる光が輝いて
溢れ出すのを目の当たりに出来たことに


心から感謝です。

------------------------

すべては
“ 変わる ”と決めた
覚悟から始まります。

------------------------

一度自分がコミットしたことを
最後まで
言い訳をせず
やり抜いてくこと。


何をやるかよりも
どんな心でやるか?
何のためにやるか?


それが本当に大事です。


そういう凛とした
人間の持つ
限りない可能性と美しさに触れる時


人の素晴らしさに
心が震えるんです。



6月11日(土) からは更に
島根に続いて東京でも


AWAKEN~覚醒講座~をスタートします。


募集は近日中に始めます。
覚醒講座が誕生した経緯について
何をやるのかについては
また順番に書いていきますね。




今日も読んでくださったあなたへ
心からの
尊敬と愛と感謝を込めて。



----------------------------------------------
【編集後記】

写真にも写っていますが
講座修了後、皆さんから
こんな素敵な花束を
いただいてしまいました!

もうね、
だめです。

感慨無量過ぎて
まともに顔が見れないの。


本当に私は幸せ者です。

花束


写真には写ってないけれど…


翌日から海外だったにも関わらず
参加してくれたRさんも


最終回は来れなかったけれど
仙台から毎回最終の新幹線でとんぼ返りで
通い続けてくれたMさんも


快く事務所を提供してくださったAさんも


本当にありがとう!!


遊ぶ猫


ところで
打ち上げ終わって夜中に帰ったら


2匹の猫達が待ち構えていて
遊べ遊べと大騒ぎで


花束を入れていた大きな紙袋に
早速出たり入ったり。


宅配の箱や袋があれば
一旦は入るのがお約束です(笑)


あんまり可愛いから
おまけに1枚写真を撮りました。。



今日もいい日でありますように!

----------------------------------------------------

自分が自分らしく生きるヒントを
わかりやすい言葉でお伝えする
無料メール講座をやっています!

良かったら読んでみてくださいね(^_-)v

お申込はこちら



-------------------------------------------------------------------------

ありのままの自分を大好きになる。

これって人生の原動力になりますね。

毎日の現実の中でも
自分に自信を持って
いきたい未来に向かって
自分らしく創造的に生きる!

日々の気づきや感動したことを
思いつくままに書いています。

良かったら
こちらも読んでみてくださいね。

仲良し

こんにちは。
心理セラピストの千恵です。
今日はめっちゃプライベートな話です。


そしてちょっと…
いや、めっちゃ自慢話ですから(笑)
興味のない人はスルーしてください。


ふと、

私をサポートしてくれている友人と
しばらく連絡を取ってないなあ~。
…って思っていたら


なんとその瞬間に
まさかのその友人から電話が来ました!


あんまり驚いて
夢かと思った(笑)


その友人はとても忙しい人で
超合理的な人だから
(一見クールに振る舞ってるけど
実はすごくあったかいんだけどね)


用がないのに連絡をしてくることがないの(笑)


なので
「なんかあった~?」って聞いたら


「千恵さんに呼ばれた気がした」って。


で、友人にも相談していた出来事についての
私自身の大きな気づきと
これからの志事の
壮大なビジョンの話をしたんだけれど


それを
うん。うん。
って聴いてくれて


私のエネルギーが全然違うって
心から喜んでくれたし
それでいいと思いますよ!って
言ってくれた。


私も友人に話せて
本当に嬉しかったし


その友人のサポートなしでは
進まないことだから
不思議な感覚に包まれました。


もちろん電話をくれたこともだけど
そういう人が周りにたくさんいてくれることが


嬉しくて
ありがたくって
電話口で泣いちゃいました。


私をよく知っている人は
よく知っていることだけど
(当たり前ですね)


私は生き方が不器用で
いろんなことが
サクサクできないのです。


今までの人生は
そんなこと言ってられなかったから


頑張って頑張って
いろんなことをやってきたけれど


本当は本当にできないことが多くって


そんな私だったからこそ
いま、この仕事をしてるんです。


で、同じように
不器用で
いろんなこと、
頑張っているのに
うまくいかなかったり


環境や出来事に翻弄されて


自分が自分を責め


思い込みや
制限的信念にとれわれて
身動きが出来なくなっている人の
サポートをしようと思った。


でもね
そういう行動パターンだから(笑)


やっぱり頑張っちゃうの。


いろんなこと、
出来ないのに
頑張ってやろうとする。


だって出来ないことが多過ぎて
どっから頼めばいいか、
わからなかったから。


それがね、
私自身が出来る人になろうとするのを
あきらめて
手放せたら


その変化と共に


千恵さん、これ、出来ないでしょう?
やりますよ~!


って、私が言わなくても言ってくれる
ありがた~~~い人が
た~くさん!


話戻りますが
今日、電話をくれた友人もそうなのです。


そんな素敵でありがたい友人や
クライアントなのにいつも私を気遣ってくれ
私の方が助けられている、
最高のクライアントさんに恵まれ


もう無理!
って思ったことも
一度や二度ではなかったけれど
今は感謝感謝の毎日です。


50を過ぎて(あ、ここ、スルーで)
こんな風になるとは思わなかったんです。

----------------------------------------

人は一人では生きられません。


目に見えるところでも
見えないところでも
誰かのあたたかさに支えられています。


半世紀生きて、
本当に、そう、思うのです。


インターネットが発達して
世界のどこにいても
交流出来たり
いろんな情報が知れたりするけれども


リアルに触れることでしか
わからないこと
育たない心があると思っていますし


これからも
そういう場所を創っていきたいと
思っています。


今日使った写真、
オラウータンと戯れるライオンって
常識で考えれば
ありえないことなんだけれど


こんな風に
人がお互いの個性を認め合い


自分が持って生まれたギフトを生かして
生きることで


支え合える世界が創れたらと
思っています。


今日も読んでくださったあなたへ
心からの感謝と愛を込めて。


いい1日でありますように!

------------------------------------------------------------------

出雲リトリート Vol.2
次は10月を予定しています。

今度は紅葉が美しい季節です。

下の写真は出雲の雲。
古代の文献には

出雲の雲は
全国の神々を乗せてくるから
こういう独特の形をしている、
とも言われているそうです。

そこにいるだけで
自然と宇宙のエネルギーを
自分の体に取り込めるような
パワースポットであることは
間違い在りません。



出雲の雲は神を乗せてくる


-----------------------------------------------------------------------

自分が自分らしく生きるヒントを
わかりやすい言葉でお伝えする
無料メール講座をやっています!

良かったら読んでみてくださいね(^_-)v

お申込はこちら



-------------------------------------------------------------------------

ありのままの自分を大好きになる。

これって人生の原動力になりますね。

毎日の現実の中でも
自分に自信を持って
いきたい未来に向かって
自分らしく創造的に生きる!

日々の気づきや感動したことを
思いつくままに書いています。

良かったら
こちらも読んでみてくださいね。



おはようございます♬
心理セラピストの渡邉千恵です。

さくら


今日は

========================

自分を変えるときに
“過去を掘り下げる”などということは
あまり必要がない!?

========================

という話を書きますね。


自分が認識している過去、
或るいは催眠誘導などで過去や過去世を
再体験する、ということをしても


自分の意識を超えたことは
起きないのです。


例えば過去世にヨーロッパの
どこかの国の王様だったとします。


これが不思議なことに
過去世療法を受けた人の話を聴くと


王様だった人はたくさんいるのですが
貧乏な農民だった、などの話は
あまり聞かないんですね(笑)


つまり催眠状態にあっても
自分の自意識と言うのは
ある程度働いて


自分という人間を防御しているので
無意識といいながら


現在の願望やら欲求やら


モノゴトに対する
自分なりの色眼鏡がついている


ということなんです。


人は自分の過去を語るとき
ほとんど100%作り話をします(笑)


もちろん当の本人は
それが唯一無二の真実だと
思い込んでいるのですが( ̄Д ̄;;


つまり
自分が観た、


世界とはこういうモノ
人はこういうモノ
自分はこういう人


などの観念・思い込みがあって
その前提からモノゴトを観ている
ので


ある人にはものすごくショックで
自分が傷つけられたと感じることが


ある人には何でもない。
或いは“面白い”出来事だったりするのです。


実は私達が
たった一つだと思っている世界(現実)は


自分の観念で
自分が観たいように観ている
自分だけの現実、なのです。


そのしくみが分かると


変えられないと思い込んでた現実が
自分の観念(前提)と
セルフイメージさえ変われば
簡単に変わる!


ことが分かりますし


これが現実だから仕方ない、
という言い訳をしなくなります。




先日定期セッションを受けてくださっている
クライアントさんからいただいたメールを
少し紹介させてください。
(ご本人の了解済みです)


最初にお会いしたとき
メンタルから体を壊されていて
日常生活もままならない、
かなり差し迫った状態でした。

--------------------------------------------------------------------------------

こんな晴々とした気持ちで
誕生日を迎えることができるなんて
一年前には想像できませんでした。

人って自分の物の見方や考え方を変えるだけで
こうも世界が変わって見えてしまうんですね。

今は、何か問題(だと思ってる)が起こるたびに
自分が精神的に成長する時なんだな~と思い
自分自身に向き合うようになりました。

そして、
私が私らしく生きていれば
子供達もきっと大丈夫!と
信じる事にしました。

「本当の自分」がわかってきた時に
自分の身体の中心に一本の軸ができ

覚悟をして勇気を出し行動した時に
その一本の軸が
足先から地面に繋がったんです。


すごい安心感。


あの時の感覚は忘れられません。


大地に根を張る、とか、
地に足が着くって
こういうことなのかな?


あー、これが内側の「自信」なんだと
実感しました。

まだまだ揺れることもありますが
それでも「大丈夫」と思えるんです。


だって私はもう
地面に繋がったんですから。


倒れないんです。


これからは、
さらに
その根を深く張って強くなります。


千恵さんと出会えて本当に良かった。


初めは何だかわかってもらえてない感じがして
モヤモヤしたこともありました。

わかっているん(プロ)だったら


早く答え(正解)教えてください‼
早く苦しさから救って下さい‼


って思ってました。

すみません。

今だったら、
あの時点で正しい答えもらっても
解決できないってわかるんですけどね。

あ、もらってましたねf^_^;)

辛抱強く伴走して下さって
本当に本当に感謝してます。

ありがとうございました。

そして、
出会ってくれた人、
繋がってくれた人、
すべてに感謝です!

-----------------------------------------------------------------

過去にトラウマがある、
としたら


それは環境のせいでも
両親や周りの人のせいでもなく


紛れもなく
自分自身の観念が作り出した
のであって


その前提を作り出したのは
自分であることに気づき
それを自覚(受け入れ)さえすれば


いつでも
止める(変える)選択は出来るのです。


もちろん、
今すぐに、
止めなくてもいいんですよ。


自分らしく生きるとは


過去に自動反応することしか出来なかった自分が


止めることも
今はあえて止めないでいることも
出来る、


“それを自由に選択出来る”
ことだと思っています。


あなたが
人やモノゴトの真実の姿を見るときにのみ
本当の宝を見い出すことが出来るのです。



私の関わる方が
あらゆる“とらわれ”から解放され


自分の行きたい未来から来て
今を精一杯に
自由に生きる!


思い通りの未来を現実化する!


ことをサポートしたいと
心から願っています。



今日も読んでくださったあなたへ
感謝を込めて。


いい1日になりますように!


-------------------------------------------------------------------------------------------

☆★『AWAKE~覚醒~』講座を始めます!
6回完結、半年間に渡って


本来の自分を知り
理想の自分を実現化することで


自分だけでなく
自分が存在するだけで
周囲に貢献していくことが可能になる。


自分を実現し
目標達成が加速する講座です。


第1期出雲覚醒講座は4月2日から
東京は5月スタートです。



詳細は近日中にアップします。

--------------------------------------------------------------------------

☆50分無料オリエンテーションをしています。
心理カウンセリングとは何か?
具体的にはどういうことが出来るのか?
自分の問題の何かの役に立つのか?(笑)

まずはお話してみましょう!

詳細・予約はこちら

↑個人予約のページから
無料オリエンテーションを選んでください。

--------------------------------------------------------------------------

☆『折れない心をつくるシンプルな方法』
無料メール講座をやっています。

知っているだけで
心が軽くなることがあるんです。

ご登録はこちらから↓

『折れない心をつくるシンプルな方法』

--------------------------------------------------------------------------

来月のお茶会は4月10日(日)11時~やります。
場所は都内のホテルラウンジです。
皆様のお申込をお待ちしております☆

詳細・お申込はこちらから↓

4月のコンシャスクリアカフェ



心理セラピストの渡邉千恵です。


今日は
『問題解決流人生からシフトする』
という話を書きますね。

梅


----------------------------

 問題解決中毒

----------------------------

最近、クライアントさんとお話ししていて
よくお話するテーマです。


私の連続する講座を
受けてくださっている
あるクライアントさんが言いました。


千恵さんの講座を
受けるようになって


モノゴトが
本質から観れるようになったし


人生の前提が変わって
いいも悪いもなく
自分を受け入れられるようになって
本当に楽になった。


だから頑張らなくっても
仕事がどんどん来るし
こなせるようになった。


家族関係も格段に良くなった。


でもここに来て(変わることに)
すごく抵抗が出て来た。


次々に起こる無理難題を
必死でもがきながら
乗り越えていく自分も


僕は意外と好きだったりするし
それでいいんじゃないかと思う、と。


もちろん、私は
無理に変われなんて
一言も言ってません(笑)


特に男性の場合
高い目標設定をして
それに挑戦し
クリアして行くことこそが
何よりの喜びになる方は多いです。


それは本来の性格ですから
もちろんその性分を
仕事や人生に
生かしていけばいいんです。


ただね、
その問題解決を
何処から来てやっているの?
ってことは観る必要があります。


ん?
どこから??


つまり
何のためにやっているの?
ってことです。


最初から


“問題ありき”の人生に
なってませんか?


って言うことなんです。


人生の目的が
“自分のやりたいことをやる”
のではなくて


“問題を解決するため”
になっていませんか?

ってことです。


例えば
お金がないと生活出来ないから
働く。


この場合
“ お金がない! ”
という問題(前提)が最初にあって


それを解決するために働く。


何か、
自分がしたいことがあるから
働くのではなく


前提として問題があって
それを解決するために行動する。


つまりモノゴトを観るとき
最初に問題を見つけるところから
始まっている
んですね。


脳はフォーカスしたことを
探していきますから


そこから生きる人には
常に問題が見える。


つまり
その人の人生には
常に


乗り越えなければならない、
困難な問題が起きてくる!


ことになるんです。


そうなると

問題が起きる
→それを頑張って解決する
→また新しい問題が起こる
→それをまた解決する

の繰り返しになっていきます。


つまり


解決出来る自分はすごい!


生きている実感が在る!


問題が大変であればあるほど燃える!!(笑)
(だってそのすごい問題を
解決できる私はすごいから)


みたいなパターンになるんです。

-------------------------------------------------

人生が困難なのではない。
あなたが人生を困難にしているのだ。
人生はきわめてシンプルである。
~アドラー~


-------------------------------------------------

これはね、

苦労してこそ人生がわかる、とか

頑張って初めて人は報われる、

のような


元々教育で植え付けられた
常識に寄るところも大きいのですが


別にしなくていい苦労は
しなくていいです(笑)


そして
最初に問題解決思考から入ると


次々に問題を解決出来ることで
自分が自分を承認する、


人にも社会的にも
承認されるから


そこに喜びと
自分が生きる価値を見い出している
場合があります。


これは逆に言うと


問題解決をしていない
=何もしていない自分はダメ


ということにも繫がっていたり
するんですね。


そして
問題を解決することが
目的のような人生になって


次々に問題を探しては
それを解決する、
一時的問題解決欲求満足中毒(笑)
になっていきます。


これ、西洋医学の
対処療法と一緒です。


そして
じつは世の中のほとんどのことが
この問題解決思考から
成り立っています。


それは生き物が生きるため
生命維持の本能ですから
悪いわけじゃなんです。



でもね、
あなたはこの貴重な人生を


問題を解決するために生きたいですか?


本当に


自分という人間が
本来持って生まれてきた個を生かし


自分らしく満ち足りて
心からやりたいことをして
生きたいですか?


という話です。


大事なのは
どちらがいいとか
悪いとかではなく


選択が出来ること。


人生には様々なことが起こるので


いつも頑張ってがむしゃらにやる、という
パターンで反応するのではなく


ケースバイケースで


あるときは猛烈に頑張る。
あるときはゆっくりやる。
あるいはあえてやらない。


という風に。。。



すべては自分らしい選択が出来ること。


そして何のためにするか?
と言えば

問題を解決するため、ではなく


自分が
自分らしく豊かに生きるため。


それこそが
人が生まれ持った命を満喫し


自由に
自分らしく生きるうえで


とても大切だと
私は思っています。



今日も読んでくださった
あなたに心からの感謝を込めて。



東京は小春日和。
今日もいい一日でありますように!


------------------------------------------------------------------

※ 残席1
3月6日(日) はランチ会をやります♪
島根の石見銀山に本店のある
元祖古民家カフェ群言堂さんの東京支店
Re・gendo さんに行きます。

毎月の出雲講座がご縁で知ったお店です。

これが都会?って思う様な素敵な空間と
体も心も満たされるごはんです。
 
私が行きたいから、ここにしました(笑)

良かったらご一緒しましょう♬

お申込・詳細はこちら

---------------------------------------------------------------------------------------------------

出雲リトリート Vol.2
次は6月17~19日にやります。

1回目のリトリートに参加してくださった方の
変化が加速しています。

感想はまたお伝えしたいと思っています。


今度は新緑の風が心地よい季節です。
募集は近日中に始めます。

ぜひ考えてみてくださいね。

------------------------------------------------------------

『折れない心をつくるシンプルな方法』
無料メール講座をやっています。

日常のほんの些細なことを
知っているだけで楽になることがあります。

登録はこちらから↓




---------------------------------------------------------------------

ありのままの自分を大好きになる。

これって人生の原動力になりますね。

毎日の現実の中でも
自分に自信を持って
いきたい未来に向かって
自分らしく創造的に生きる!

日々の気づきや感動したことを
思いつくままに書いています。

良かったら
こちらも読んでみてくださいね。


こんにちは。
心理セラピストの渡邉千恵です。


今日は “ 変化 ” ではなくて
“ 変容 ” という話を書きます。

宍道湖11



先週末は、昨年4月から
毎月1回、10回継続開催してきた
島根アイアイ講座の最終回でした。


アイアイはおさるではなくて(笑)
i am の i と
individual の i


真の自分の個(オリジナル)を観察し
それを発展させるための講座です。


なぜこの講座をやるかと言えば


自分という人間がわからなければ


自分が何のために

どこを目指して

どう生きるかが

わかりません。


“自分らしさ”もわからないからです。


本当の自分を知るために
出来事(事実)と解釈(概念・思い込み)を
区別出来るようになるところから始めます。


人はほとんどが
無意識に
過去反応を繰り返し


また自分が作ったストーリーを
事実・現実だとして生きていますから


それが自作自演の
妄想ストーリーだったことを
自覚する講座です。


これは言うは易く
やるは難しで


講座をやるたびに、みんな、
文字通り七転八倒してました(笑)


過去に
目の前の“現実”が
あまりにキツくて
受けいれられなかったから


色々なストーリーや意味付けをして
それをすり替えたり
なかったことにしているので


それを認めることは
恐ろしいし
死ぬほど嫌なんです。


だから自作自演なんて
絶対に絶対に認めたくない。


毎回、テーブルにつけなくて
隅っこの方に転がっている人がいたり
ああでもないこうでもないって
もの凄い勢いでくってかかってくる人もいたり


それはまさに
その人が頑なに握りしめていて
絶対に認めたくない
“ 封印してた開かずの扉 ”に
まさに手をかけた、ということなので


想定内でいい風にいってる証拠なんです(笑)
そんな感じで進んでました。


でもね、みんな
抵抗したり
嫌で嫌でたまらなかったり
吐きそうになりながらも来てくれた。


だから最終回は
本当にすごかったです。


皆、変わりました。
別人のようです。


そして内側が本当に変化すれば
それは現実(外側)に反映されていくので


どんどん現実の仕事や
あらゆる人間関係が
自分にとって心地よく
より自分らしさを発揮出来る方向に
変化していきました。


それは
変わるというより


生まれ変わる、
変容する、


という表現が
しっくりくる感じでした。


私は講師として
事実と解釈の区別や
本当の自分を知るための様々な区別を
提供しました。


でもね、
究極は講座で学んだことより


自分がひとたび決めたことを
最後までやり通したこと。


何としても

仕事が忙しいとか
お金がないとか
自分には無理だとか

言い訳をしないで
逃げないでそこに向かう!


その覚悟が変容を促したんです。

--------------------------------------------------

本当の自分らしさは
自分に誠実であるところから始まる

--------------------------------------------------

昨今はどこもかしこも


“ありのままに”と
“自分らしく”が大流行りで


もう聞き飽きた感がありますが


そのありのままが
本当の“在りのまま”ではなく


エゴの自分から来たわがままや
作られた自己イメージであることも
多いように思います。


10回の講座を終えて
一人一人の感想と決意を聞きながら


本当のありままとは
自分が自分に対して
誠実であるところから生まれる
ということを改めて感じました。


じゃあ
自分が自分に誠実であるってどういうことか?


それは


やると決めた自分と
自分のいくところを信じて
やると決めたことをやる、


ということ。


世の中に素晴らしいことはたくさんあります。


でも
何をやっても


つまりは
それをやる自分と
自分の未来を信じるところからしか
始まらないのです。


そして一旦自分がやると決めたら
その自分との約束を


最後までやり抜いてみること
だと思っています。


なぜそれが大事かと言えば
新しい道を拓くとき


今までの自分のやり方に
固執していたら
新しく創造的な世界に
行くことは出来ないから。


これはすごく勇気がいることです。


そして
自分が出来ている、
何かを持っている、
って思っていたら出来ないんです。


だから
出来ないんだけど
出来る自分を信じて行く。

-----------------------------------------------------

絶えず変化を求める気持ちと不満こそが、
進歩するために最初に必要となるものである
トーマス・エジソン

-----------------------------------------------------

それを最後までやり通してくれた。


そんな皆さんを心から尊敬していますし


共に学べたことが
本当にありがたくて
嬉しくて


涙があふれて止まりませんでした。


参加し続けてくれた皆さんには
ただただ感謝しかありません。



帰りの出雲空港に向かう途中
宍道湖添いの道を通ったのは


丁度夕陽が
対岸に落ちて行くときでした。


息をのむほど美しく
荘厳な夕焼けは


まるで講座の終了と
次のはじまりを
祝福してくれているようでした。



次は4月から
“覚醒”講座をやります。



今日も読んでくださった皆さんに
心からの感謝を込めて。


-----------------------------------------------------------------

追伸・・・1シーズン目の終了ということで
受講生の皆さんが、
思いもかけずプレゼントを送ってくれました。

無類のコーヒー好きの私のために
全国的に有名な島根ブランドの珈琲♬

有りがた過ぎて飲めないです。。。
って飲むけどね(笑)

プレゼント

そしてもう一つは
クライアントさんのご主人様が
単身赴任先の大阪から
わざわざ戻って来て
会いに来てくださったお土産。

どれもありがたくって
胸がいっぱいになりながら
いただきましたm(_ _)m

私は本当に幸せ者です。

お土産

---------------------------------------------------------

来月はランチ会をやります♪
島根の石見銀山に本店のある
元祖古民家カフェ群言堂さんの東京支店
Re・gendo さんに行きます。

毎月の出雲講座がご縁で知ったお店です。

これが都会?って思う様な素敵な空間と
体も心も満たされるごはんです。
 
私が行きたいから、ここにしました(笑)

良かったらご一緒しましょう♬
詳細・お申込はこちらから

------------------------------------------------------------------

出雲リトリート Vol.2
次は6月17~19日にやります。

今度は新緑の風が心地よい季節です。
募集は近日中に始めます。

下の写真は出雲の雲。
古代の文献には

出雲の雲は
全国の神々を乗せてくるから
こういう独特の形をしている、
とも言われているそうです。

そこにいるだけで
自然と宇宙のエネルギーを
自分の体に取り込めるような
パワースポットであることは
間違い在りません。

ぜひご検討くださいね。


出雲の雲は神を乗せてくる


-----------------------------------------------------------------------

自分が自分らしく生きるヒントを
わかりやすい言葉でお伝えする
無料メール講座をやっています!

良かったら読んでみてくださいね(^_-)v

お申込はこちら



-------------------------------------------------------------------------

ありのままの自分を大好きになる。

これって人生の原動力になりますね。

毎日の現実の中でも
自分に自信を持って
いきたい未来に向かって
自分らしく創造的に生きる!

日々の気づきや感動したことを
思いつくままに書いています。

良かったら
こちらも読んでみてくださいね。




こんにちは。
心理セラピストの渡邉千恵です。

今朝、佐藤初女さんが天に還って逝かれたそうです。

初女

私にとって
初女さんは
命のふるさとのような
そこにいてくださるだけで大丈夫
と思える存在でした。


今日は追悼の祈りを込めてブログを書きます。


佐藤初女(さとう はつめ 1921年10月3日)さんは
1992年より青森県の岩木山山麓に「森のイスキア」という
悩みや問題を抱え込んだ人たちを受け入れ、
痛みを分かち合う癒しの場を主宰していらした方です。


人生の荒波に死を覚悟した人が
初女さんのおにぎりを食べて
再び生きる希望を見いだしていくのです。


私が初女さんと
直接お会いしたのは2度。


そこで語られた数々のお言葉
そしてその在り方そのものが
いまも私の指針になっています。


そして不思議なことに
今朝何気なく本棚を整理していて
初めて初女さんの講演会(2012/6/9)で
お話を伺った時のノートが出てきて
感慨深く読み返したばかりだったのです。


ここで改めて
自分への問いかけの意味も込めて
書かせていただきますね。

---------------------------------------------------------------

私は90歳のおばあちゃんですけれど
今が一番幸せです。

希望も夢も
今というこの時を大事にしていくことで
満たされていく。

今を大事にしていくことです。
今をよく生きること。

皆、(自分が)生きることに一生懸命になっている。

あなたの足は、人のために歩くようになっているんです。
だから私は、骨折り損はしないと決めたんです。

自分の道、というものをはっきりさせて歩くことです。

---------------------------------------------------------------

人は1人では生きられない。
だから誰かと一緒に生きるんです。

それは神様なんだけれども
神様は人ではないから
それに代わる人が現れる訳です。

---------------------------------------------------------------

夢に向かって進むのではなく
今を大事にして行く先が夢なんです。

---------------------------------------------------------------

(私は) 何にも自分で持っていないんです。
持っている人は、何か、
こうやってああやってと思うけれども。

私はただ、生きている。
だから皆が手伝ってくれるんです。

---------------------------------------------------------------

先日「受け入れる」という話を書きました。
すべては自分を受け入れることから始まると。


昨日まで今年2度目の出雲出張。


最終日のお茶会には
島根の一番端から車で2時間半かけて
会いに来てくださった方がいました。


3年間ずっと会いたいと思っていてくださって
昨夜は嬉しくて眠れなかったと。


涙が出るほど嬉しくてありがたい反面
ほんとうに身が引き締まる思いでした。


初女さんは常に
今を大切に
日常のささやかな生活を大切に
“すべてをあるがままに受け入れる”ところから
生きていらっしゃったように思います。


「今の世の中に足りないのは、
あるがままの自分を受け入れてくれる場所」
と言われイスキアを作られたと聞きます。


ただそばにいる。
その人のすべてを受け入れ
信じてそばにいる。


ちっとも出来ていないことも受け入れ
だからこそ真摯に
そこに向き合い
生きていきたいと思っています。


初女さんのご冥福を
心よりお祈り申し上げます。

----------------------------------------------------

2度目の講演会の様子は、過去のブログで書いています。
よろしかったら、こちらもご覧ください。
初女さん『めんどくさいことをする』


初女さん対談②
『愛されたい気持ち』
-------------------------------------------------------

『折れない心をつくるシンプルな方法』
無料メール講座の登録はこちらから



--------------------------------------------------------

ありのままの自分を大好きになる。

これって人生の原動力になりますね。

毎日の現実の中でも
自分に自信を持って
いきたい未来に向かって
自分らしく創造的に生きる!

日々の気づきや感動したことを
思いつくままに書いています。

良かったら
こちらも読んでみてくださいね。





こんにちは!
心理セラピストの渡邉千恵です。


今日は
“自分を受け入れる”
ということについて書きます。

受け入れる

なぜなら
人がその人らしく
自分という人間の持てる才能や個性を発揮し


仕事や人間関係において
豊かに自由に生きる上で


自分をありのままに受け入れる、
ということが
とても大事だと思うからです。

----------------------------------------

“許し”は必要ですか?

----------------------------------------

多くの心のプログラムが
許しの必要性を説いています。


自分が過去にひどい仕打ちをされた人を許す。


あるいは失敗をしてしまった自分を許す。


確かに自分や他人に強い怒りを抱え
それを握りしめ続けることは
自らを削りとることになりますから


自分のために
どうしても許せなかったあの人を許す。
あるいは自分を許すことが大事だと。


でもね、私は
“許す”ではなく“受け入れる”
だと思っています。


なぜなら“許す”って
何かの基準に基づいたジャッジがあって


それをしてしまった他人や自分は
ダメなんだけど仕方ないから許す。


ダメ、悪い、前提がどこかにある
…ように感じるからです。



自分の中にあることについてのルール、
批判や評価があって


それは許し難いことだったから怒った。
怒りの感情が湧いてきた。


その奥底は、
深い悲しみだったかもしれません。


親(子)ならこうすべきでしょう、とか
人として、
こうしなければならなかったでしょう、とか


自分の中に絶対に外せない信念や基準があって
それに基づいて湧いて来た
強い感情です。


それを頭で考えて
人として許さねばならない、とか
自分のために手放そう、
とか言われても


それが簡単に出来るなら
最初から怒りません。


そして
その感情は
いいでも悪いでもなく


現実に“あった”し
おそらくは今も持ち続けている、
自分という人間が自分で在るための
とても大切な感覚だった訳です。


だからね、
一つは
自分の中にある
許せないほどの怒りを感じた
何かについての信念が“ある”
ことに気づくこと。


そしてそれは
今も持ち続ける必要があるものか
自分に問うてみること。


もう手放したいと思うなら
様々な方法を見つけて手放せばいい。



そしてもう一つは
ただそのことを感じてみること。


ああ、
私、本当に悔しかったんだ~


腹が立ったんだ~


嫌だったんだ~


悲しかったんだ~


苦しかったんだ~


いいも悪いもなく
受け入れる、です。


なぜなら
“許す”“許さない”は
表現の仕方を変えた、
振り子の両端に過ぎないからです。


そのことを強く握りしめ
フォーカスしていることには
変わりがないんですね。


許すという名のジャッジを続けてます。


だからまた頑張り続けなければならない。


そしてまた
それと似た出来事を引き寄せます。


なぜならその怒りを生み出した
感情の反応や信念は
持ち続けているからです。


--------------------------------------------------------------

僕らは、
自分のすばらしさと不完全さのなかで、
何よりも自分自身を愛することから
学ばなければいけない。

We need to learn to love ourselves first,
in all our glory and our imperfections.

ジョン・レノン

---------------------------------------------------------------

許さなければとも思う。
でも許し難いとも思う。
自分の中に矛盾する2つの感情がある。


それでいい、です。
どちらもあってホールで自分。


人は何かに執着したとき
それが問題になり
悩んだり苦しんだりします。


だからそもそも
許す、許さない、の
振り子から降りる。


どっちでもいい、
…になって初めて


受け入れ
手放すことが出来るんです。

---------------------------------------------------------------


人はいい人でありたいし
自分を正当化したい。


もっと素晴らしい人間になりたいと願います。


でもね、
電池のプラス極とマイナス極、
両方あって電流が流れるのだから


マイナスはいらない!
…なんて頑張っても
それ、電流流れません。


それじゃ、
電池じゃなくなっちゃいますから(笑)


自分という人間の
プラス極とマイナス極、
光と影、


それを含めて自分を受け入れて
そこからまた歩けばいい。


そのときは
どうしてもそれをしなければならない
理由があった、ということなんです。


自分が
それを選択したことを受け入れて
初めて
今度は違う選択が出来るんです。


そんな風に思っています。


--------------------------------------------------

ジャマイカへ行こう?

--------------------------------------------------

あるカウンセラーさんが言ってました。


あれこれやって
最後に行き着くところは
ジャマイカの国。


ん?
???

ジャマイカ?


なんじゃ、それ?って思ったら


、、、、、、、


じゃ、

ま、

いっか!



、、、、、なんです! (笑)


でもね、人生、そんなことです。


じゃ、ま、いっか!


それ聞いてからツボってて(笑)
いろんなこと考えたり
頑張ったりしてみるけど
最後はジャマイカだよな~
なんて思ってます。



今日もあなたの一日が
素敵な光に満たされたいい日になりますように!!


読んでくださったことに
感謝を込めて。



今週末はまた出雲で講座をやってきます。

------------------------------------------------------------------

来月もコンシャスクリエイト・カフェやります☆

今度は土日にして、という要望があったので
2月6日(土)です。

エモーションフリーという
一瞬で執着していた感情を手放す
新しいセラピーの体験などもしていただけます。

良かったら遊びにいらしてくださいね(^_-)v

詳細はこちら

--------------------------------------------------------------------------------------

☆『折れない心をつくるシンプルな方法』
無料メール講座をやっています。
登録はこちらから↓

----------------------------------------------------------------------


☆イベントのお申し込みはこちらからどうぞ

エモーションフリー講座・東京~イギリスでも絶賛された驚きのセラピー~
 ⇒ http://www.reservestock.jp/events/103539



エモーションフリー講座~イギリスでも絶賛された驚きのセラピー~
 ⇒ http://www.reservestock.jp/events/98915



ジョンレノン
こんにちは。
心理セラピストの渡邉千恵です。





---------------------------------------------

ツライこと、嫌なことを忘れるコツ

---------------------------------------------

今日は、
ツライことがあったときに
どういう自分でいると
それをやり過ごすことができるか?
といういくつかのポイントを書きますね。


そしてブログの最後に
東京初お茶会!?のお知らせを入れてあります。
(出雲や名古屋ではやっているのに、
実は東京は初めてなのです(汗;; )


ブログやメルマガだけでは書ききれないことなども
お話できたらな~などと思っています。


良かったら遊びに来てくださいね♬


-------------------------------

なぜ?と問いかけない。

-------------------------------

生きていると
どうしても受け入れられない!
あるいはあり得ない!
って思うことってあります。


家族・両親が自分を分かってくれない…
暴言を浴びた…


信頼していた上司や同僚や友人に
ひどい仕打ちをされた…


大切に思っていた人に裏切られた…


いわれない批判を浴びた…


嫌なことばかり起こる…



そんなとき、ついつい
何で?
と質問してませんか?


あるいはどこから問題が起こったかを
解明したい理解したい
と思いがちですが


それを思う度
あなたの意識は今現在を離れて
そのこと(=過去)にフォーカスし続けます。


過去の出来事は変えられませんし
それを思うたびに
そのことから作った思い込みが強化され


やがてそのことが
絶対的な価値(信念)になっていくんです。



つまりは益々そのことに引っ張られ
“ツライ”気持ちが強化され
逃れられなくなります。


私達が何かを本当に解決出来るのは
今現在だけですから


なぜ?ではなく
“どうしたらいい?”に変えることが
実はとっても大事です。

--------------------------------------------------

もしも同じ話を繰り返しているとしたら?

--------------------------------------------------


あのとき○○さんがこう言った!


あの人がこんなひどい仕打ちをした!


気がつくといつも
過去の同じ出来事を語っていたりしませんか?


この場合、
過去の出来事そのものや
登場人物そのものではなくて
そのことに対しての
自分の未完了の感情を


承認してもらいたい
同意されたい


と、無意識に感じている場合があります。


自分のどんな感情が承認されたがっているのか?
どんな気持ちに同意してもらいたいのか?


一度、少し自分から離れて
観察してみることが必要かも知れません。


----------------------------------

現実にあらがわない

----------------------------------

いずれにしろ、
出来事にプラスもマイナスもありません。


それは現実に起こったのです。


問題は
現実に起こったことにあらがうとき
問題になります。


あまりにもツライから
それが受け入れられないから
違うことにしようとする。
なかったことにしようとする。
乗り越えようと頑張る。


実はどれもまったく同じことなんです。


そのことから自由になりたいなら
変えようとしない。
なかったことにもしない。
乗り越えようともしない。


なぜなら
乗り越える、と、乗り越えられないは
振り子なので


そのことにフォーカスし続けることには
変わりがないんです。


頭で考えるのではなく
五感で感じて
体のそこここに残っている感情を
そのままに(現実通りに)感じることが


嫌でもツラくても
実は手放す早道だったりします。


なぜなら
感情は体で感じ切ると消えるからです。


過去も他人も変えることは出来ませんが
そう感じた自分が
本当に欲しかったものはなんだったのか?
に気づき


今の瞬間から
違う選択をすることは出来るのです。



今週末は出雲アイアイ講座、
そしてリトリートと
目一杯に駆け抜けてきます。



ものすご~く楽しみです♬



今日も読んでくださったあなたに
心からの感謝を込めて。


*****************************************************************************************

☆実は東京では初お茶会なのです(^ ^;;
 ドキドキっ。。。
 良かったら遊びに来てくださいね。

 詳細はこちらから→

*****************************************************************************************

☆ほんの少しのことを知っているだけで、楽になることがあります。

 無料メール講座はこちらから→
 

*****************************************************************************************