イテルギター教室~人生DIY~ -24ページ目

イテルギター教室~人生DIY~

教室案内、イベント案内、旬のニュース等をお届けします。

僕のクルーズはセミソリッドギター。
フロント1ハム一発 1ボリューム、1トーン

もともと甘いかんじのハムが載っていて、
それをまずダンカンの力強いかんじのハムに交換した。

さらにトーンとボリュームの間に穴をあけて


穴を裏から見た↓



2点1回路スイッチを入れて


ON OFF表示プレートを載せてナット締めた。

これでタップON OFFができるようになった。

トーン全開&タップONにて ハムバッカーの音
それ以外の時は シングルの音。

意図していたのとはスイッチが逆になったけどオーライ。

ボリュームはハム・シングル切替に影響しない。


使い方は2通りあって

①トーン全開のまま
タップスイッチOFF→シングルの音でザクザクバッキング

タップスイッチON→ハムの音でどどっとリード


②タップONのまま

トーンをフルテン未満→シングルの音でザクザクバッキング

トーンをフルテン→ハムの音でどどっとリード


②のほうが力いらないので楽かも。

試奏して満足。ライブで使うぞ。
もういっこ2ハムストラトの5WAYセレクターをつなぐ!ワニぐちクリップ届いたら。



●次回2016年1月29日(金)ポレポレオープンマイク!
※通常営業と平行して行います。

             

    新年1月は第5金曜日の29日になります!
    22日にきてもライブは
ないのでご注意下さい。
    (毎月第4金曜開催!変更する月もあるので事前にご確認下さい。)

  ●場所 スープカレー ポレポレ 

 住所 北海道札幌市白石区栄通17丁目1-26
・地下鉄東西線 「南郷18丁目駅」 1番出口 徒歩10分
・バス停「栄通16丁目」前

・ラーメン「さんぱち」さんのななめ向かい

・ガソリンスタンドのそば。

    
    ●入場料 無料、要1人1オーダー

     

    ●タイムスケジュール

     17:00~ セッティング・リハーサル

     18:00~ 初心者エントリー歓迎

     19:00~ 投げ銭歓迎 
    20時以降1巡したら終了とします。

    誰でも出演できるオープンマイクなので、毎回ちがったステージが楽しめます。

     

    ●店内のアコースティックギター、電子ピアノを使えます。手ぶら、飛び入り歓迎!

    
    ●出演料 : 1人1000円 (+ワンオーダーをお願いします。)

           ※学割、福祉割500円(1伴奏付きです、+ワンオーダーをお願いします)

            H27.10月から改定になりました。

      

●出演方法 1人1曲ずつ演奏してきます。

 参加者の人数によりますが、だいたい2巡~3巡できます。

     

     

●出演される方は、前の人が演奏を終えたらすぐに入れるように、楽器や楽譜、調弦など準備してください。取り込み中でパスするときはあらかじめ次の人に伝えておいて下さい。

          

●伴奏料金 イテルに伴奏を頼みたい方からは、出演料とは別に、1曲200円頂きます。
 出演の際、イテルに直接お支払い下さい。
2曲300円、3曲400円と、多いほど割合お得です。
前回の記事はこちら

材料はパウンドケーキと同じにして、
加える卵を卵白と卵黄にわけて泡立ててみた。
まずは卵黄をココナッツオイルとてんさい糖、
コーンスターチと米粉とそば粉にまぜた。
もったり。


そして卵白を泡立てる。

泡立てながら写真撮るの難しい。


これが、さっぱり泡立たず。
黄身がちょっぴり入ったからか

てんさい糖入れすぎたか。

メレンゲにならなかった白身を生地に混ぜる。
アイスクリームみたい。


シフォンケーキ型に流し込む。



フタをしてストーブに乗せた。
明日の朝、お楽しみ!



イテルギター教室事務所イベント第15弾!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 12月24日(木)夜は
  (片付け)「パウンドケーキ」パーティー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日程 : 2015年12月24日(木)
17:00~21:00くらい(途中参加・途中退場歓迎

★片付け :同日13:00~17:00 くらい

★会場 : イテルギター教室事務所
札幌市白石区栄通2-6-5 エルムハイツ12号室
地下鉄東西線 白石駅 7番出口徒歩9分

★材料費 :1000円(税込)
材料は十分用意しますが、万一品切れの際はご容赦下さい。できるだけ過不足なきよう努力しています。

★ドレスコード:クリスマスカラー(赤白緑)を1点以上

★料理(予定)
○米粉パウンドケーキ(グルテンフリー、トランス脂肪酸フリー)
○そば粉パウンドケーキ(グルテンフリー、トランス脂肪酸フリー)

※ベジやアレルギーにもできる限り対応したいので12月20日までにメッセージ頂けたら対応します。


○恒例!タイ風カレー
・砂糖ゼロ。化学調味料ゼロ。小麦粉ゼロ。それでいて濃厚こってり。油は圧搾ごま油とココナッツオイルを使用します。
・ベースはよく炒めたタマネギとトマト。最近焦がさずアメ色にできるようになってきました。ダシはコンブとシイタケでとります。肉OKなときはトリガラを使います。
・クミン、コリアンダー、など辛くないスパイスで香り豊かに作ります。
 ・ココナッツミルクたっぷり!毎回大好評です。
 ・ナンプラーは入れません。お好みで後入れして下さい


○おにぎり練習しましょう
今回、米を炊きます。いずれおにぎりパーティも行いたいと思います。佐藤初女さんから習った作り方を忘れないうちに…

 ○サラダ
・旬の生野菜
キャベツ、大根、ニンジンその他。

・ひとつの素材についても複数のお店で目利きし、
旬のおいしいとこが召し上がれるよう心がけてます。


●お飲み物 :あたたかい麦茶など

★食べ飲み物の持ち寄りは不要です。料理はだいたいイテルが作ります。差し入れは謹んで頂戴します。

●もちもの てぶらOK
シュトーレンといっしょに食べたいもの、いっしょに飲みたい物があればお持ち下さい。アルコールもOKです。

★もよおし :希望者が4人以上そろえばアチーバスができます。わからない方には説明しますし、手順書も作りましたし、経験者が何人かいるので大丈夫☆

会場がギター教室事務所ゆえ、
お好きな楽器を手にとって鳴らしていただけます。
ギターだけで10台以上あります。

タイトルに「片付け」とあるのは、
パーティするには片付いていない可能性があるからです。
いてるも精一杯どりょくしますが、
万一パーティができる状況でなかった場合ご協力頂けると
楽しく過ごせると思います。

片付けってどうすれば?というあなた。
たぶん片付け黒帯の有段者が来てくれるので、ご安心下さい^ ^b

前回のホットクパーティでは、何人か午後からかけつけてくれて、居間の掃除を手伝ってもらえました。掃除機もかけてもらえました!おかげで無事パーティを行えました。

ご協力ありがとうございます。
かかわってくださるみなさんのおかげで
人間らしい生活を送ることができます。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします○

前回の記事はこちら



●今回の試み
 ・生地は米粉と蕎麦粉半分ずつ
 ・砂糖は控えめ
 ・生地の中に、フィリングをはさむ(混ぜない)
 ・加熱時間の延長(ストーブの真ん中で8時間程度)

まずココナッツオイルを投入

それから卵、キビ砂糖、真生塩、米粉、そば粉、ベーキングパウダー
の順に混ぜる。

混ざった生地を半分に分けた。


フィリングは梅ココナッツ。
梅ジャムにココナッツパウダー。

混ぜた。シャーベットっぽい見た目。


これに、さらに果実だけ使用のブドウ酢と
てんさい糖を入れた。フルーツ感たっぷり!

フィリングを鍋に投下して
できるだけ均等にならしてから、
残りの生地を入れ、フィリングを閉じ込めた。
でっかいおやきって感じ。


またストーブの上にどーん。(画像は使いまわし)

このまま仕事へ行って、8時間後に戻ってきた。

フタあけていつものように逆さにどーんしたら。


くずれた!
悲しい。
フィリングが中に挟まっているので
強度が足りなかったのと、
加熱が強かったため若干底にくっついた。

フィリングを入れるなら、ストーブの真ん中から外すか、
おそらく3-4時間くらいでいったんひっくり返せばくずれなかったかも。

味は今までで一番おいしかった。
生地は米粉蕎麦パウンドケーキ、
フィリングは梅ココナッツ。
和洋折衷である。

火力が高めで加熱時間が長かったので、なべ底はザクザク。
それでいて焦げはほとんどない。


あとは生地をもっとふっくらさせたい。
卵から卵白をわけてメレンゲにするか?


イテルギター教室事務所イベント第15弾!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 12月24日(木)夜は
  (片付け)「パウンドケーキ」パーティー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日程 : 2015年12月24日(木)
17:00~21:00くらい(途中参加・途中退場歓迎

★片付け :同日13:00~17:00 くらい

★会場 : イテルギター教室事務所
札幌市白石区栄通2-6-5 エルムハイツ12号室
地下鉄東西線 白石駅 7番出口徒歩9分

★材料費 :1000円(税込)
材料は十分用意しますが、
万一品切れの際はご容赦下さい
できるだけ過不足なきよう努力しています。

★ドレスコード:クリスマスカラー(赤白緑)を1点以上

★料理(予定)
○米粉パウンドケーキ(グルテンフリー、トランス脂肪酸フリー)
○そば粉パウンドケーキ(グルテンフリー、トランス脂肪酸フリー)

※ベジやアレルギーにもできる限り対応したいので
12月20日までにメッセージ頂けたら対応します。


○恒例!タイ風カレー
・砂糖ゼロ。化学調味料ゼロ。小麦粉ゼロ。
それでいて濃厚こってり。
油は圧搾ごま油とココナッツオイルを使用します。

・ベースはよく炒めたタマネギとトマト。
最近焦がさずアメ色にできるようになってきました。
ダシはコンブとシイタケでとります。
肉OKなときはトリガラを使います。

・クミン、コリアンダー、など
辛くないスパイスで香り豊かに作ります。

・ココナッツミルクたっぷり!毎回大好評です。

・ナンプラーは入れません。お好みで後入れして下さい


○おにぎり練習しましょう
今回、米を炊きます。
いずれおにぎりパーティも行いたいと思います。
佐藤初女さんから習った作り方を忘れないうちに…

 ○サラダ
・旬の生野菜
キャベツ、大根、ニンジンその他。

・ひとつの素材についても複数のお店で目利きし、
旬のおいしいとこが召し上がれるよう心がけてます。


納得のいく素材だけ使います。
だから売り場をみて、材料を変えることがあります。

●お飲み物 :あたたかい麦茶など。

★食べ飲み物の持ち寄りは不要です。
料理はだいたいイテルが作ります。
差し入れは謹んで頂戴します。

●もちもの てぶらOK
シュトーレンといっしょに食べたいもの、
いっしょに飲みたい物があればお持ち下さい。
アルコールもOKです。

★もよおし :希望者が4人以上そろえば
アチーバスができます。
わからない方には説明しますし、手順書も作りましたし、
経験者が何人かいるので大丈夫☆

会場がギター教室事務所ゆえ、
お好きな楽器を手にとって鳴らしていただけます。
ギターだけで10台以上あります。

タイトルに「片付け」とあるのは、
パーティするには片付いていない可能性があるからです。
イテルも精一杯努力しますが、
万一パーティができる状況でなかった場合
ご協力頂けると
楽しく過ごせると思います。

片付けってどうすれば?というあなた。
たぶん片付け黒帯の有段者が来てくれるので、
ご安心下さい^ ^b

前回のホットクパーティでは、
何人か午後からかけつけてくれて、
居間の掃除を手伝ってもらえました。
掃除機もかけてもらえました!
おかげで無事パーティを行えました。

ご協力ありがとうございます。
かかわってくださるみなさんのおかげで
人間らしい生活を送ることができます。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします○





















前回の記事はこちら

焼けたよ! 表はこんな感じ。



裏(なべ底側)



焦げのないきれいなお肌。

カットして耐熱ガラス容器に収納。




キビ砂糖を50→30gに減らしたので甘さ控えめ。
食感はどちらかといえばしっとり系で、
ホロッ とモロッ の間くらい。

ココナッツパウダーが
生地の水分を吸収してこういう感じになるみたい。
食感は、具なしのほうがよかったかも。
だけど十分おいしい。
梅酒漬けレーズンがアクセントになって、
すごく満足感がある。
少量で食べ応えあるずっしり系。

ダイエット用のスナックバーみたいな感じ。
それの超ヘルシー版。

そば粉とココナッツオイルの塊だからね。


●次の試作方向
①もっと具の種類を増やす
②生地に米粉とそば粉をブレンドする
③釜の側面につく「パリパリ」を量産するべく薄く焼く

気持は③に傾いてる。午後までやってみよう。



イテルギター教室事務所イベント第15弾!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 12月24日(木)夜は
  (片付け)「パウンドケーキ」パーティー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日程 : 2015年12月24日(木)
17:00~21:00くらい(途中参加・途中退場歓迎

★片付け :同日13:00~17:00 くらい

★会場 : イテルギター教室事務所
札幌市白石区栄通2-6-5 エルムハイツ12号室
地下鉄東西線 白石駅 7番出口徒歩9分

★材料費 :1000円(税込)
材料は十分用意しますが、
万一品切れの際はご容赦下さい
できるだけ過不足なきよう努力しています。

★ドレスコード:クリスマスカラー(赤白緑)を1点以上

★料理(予定)
○米粉パウンドケーキ(グルテンフリー、トランス脂肪酸フリー)
○そば粉パウンドケーキ(グルテンフリー、トランス脂肪酸フリー)

※ベジやアレルギーにもできる限り対応したいので
12月20日までにメッセージ頂けたら対応します。


○恒例!タイ風カレー
・砂糖ゼロ。化学調味料ゼロ。小麦粉ゼロ。
それでいて濃厚こってり。
油は圧搾ごま油とココナッツオイルを使用します。

・ベースはよく炒めたタマネギとトマト。
最近焦がさずアメ色にできるようになってきました。
ダシはコンブとシイタケでとります。
肉OKなときはトリガラを使います。

・クミン、コリアンダー、など
辛くないスパイスで香り豊かに作ります。

・ココナッツミルクたっぷり!毎回大好評です。

・ナンプラーは入れません。お好みで後入れして下さい


○おにぎり練習しましょう
今回、米を炊きます。
いずれおにぎりパーティも行いたいと思います。
佐藤初女さんから習った作り方を忘れないうちに…

 ○サラダ
・旬の生野菜
キャベツ、大根、ニンジンその他。

・ひとつの素材についても複数のお店で目利きし、
旬のおいしいとこが召し上がれるよう心がけてます。
納得のいく素材だけ使います。
だから売り場をみて、材料を変えることがあります。

●お飲み物 :あたたかい麦茶など。

★食べ飲み物の持ち寄りは不要です。
料理はだいたいイテルが作ります。
差し入れは謹んで頂戴します。

●もちもの てぶらOK
シュトーレンといっしょに食べたいもの、
いっしょに飲みたい物があればお持ち下さい。
アルコールもOKです。

★もよおし :希望者が4人以上そろえば
アチーバスができます。
わからない方には説明しますし、手順書も作りましたし、
経験者が何人かいるので大丈夫☆

会場がギター教室事務所ゆえ、
お好きな楽器を手にとって鳴らしていただけます。
ギターだけで10台以上あります。

タイトルに「片付け」とあるのは、
パーティするには片付いていない可能性があるからです。
イテルも精一杯努力しますが、
万一パーティができる状況でなかった場合
ご協力頂けると
楽しく過ごせると思います。

片付けってどうすれば?というあなた。
たぶん片付け黒帯の有段者が来てくれるので、
ご安心下さい^ ^b

前回のホットクパーティでは、
何人か午後からかけつけてくれて、
居間の掃除を手伝ってもらえました。
掃除機もかけてもらえました!
おかげで無事パーティを行えました。

ご協力ありがとうございます。
かかわってくださるみなさんのおかげで
人間らしい生活を送ることができます。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします○

●前回の記事はこちら

前回米粉でうまくいったので、
今度はそば粉でパウンドケーキを作る。

さらに具も、
ココナッツパウダーと
レーズンの梅酒漬け
を入れる。

甘みが強調されるように塩と
多少膨らむようベキーングパウダー、
それから香りづけにバニラエッセンスを少々。


●材料
・卵 1個 (55g) 
・ココナッツオイル 55g(無添加)
・キビ砂糖 30g(鹿児島産100%)
・そば粉 55g(無農薬 無化学肥料)
・ベーキングパウダー 1g程度(アルミフリー)
・真生塩 1g程度
・バニラエッセンス 数滴


前回の反省をもとに
ココナッツオイルを先に入れ、ストーブで溶かした

溶かしバターみたいだね。


そこへ卵投下!

前回は箸で混ぜたけど、

今回は気合の現れとして泡立て器。

混ざってきた

混ざった。

キビ砂糖を混ぜた
さらに粉を混ぜる。

前回は米粉だったけど
今回はそば粉。
それもただのそば粉じゃない。
新得のわくわくファーム原農場の

元気蕎麦粉!

無農薬 無化学肥料を明記しています!
未来をみつめるそば粉だよ。

素材にこだわり、塩もちょっといいやつ。
凝固作用を抑えるため
マグネシウムをできるだけ少なくした「真生塩」
なめるとうまみがあるよ。



それから具のココナッツパウダーと



レーズン


を刻んで入れた。

最後の混ぜ。

混ざった!

使う容器は炊飯器釜のみ!

ボールとかナシ。

使った調理器具は炊飯器釜と泡立て器の2点のみ。

あとはストーブにのっけて

土鍋のフタをのせ、一晩待つ。

ストーブが超弱火なので焦げないのだ。
あー明日が楽しみ。



イテルギター教室事務所イベント第15弾!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 12月24日(木)夜は
  (片付け)「パウンドケーキ」パーティー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日程 : 2015年12月24日(木)
17:00~21:00くらい(途中参加・途中退場歓迎

★片付け :同日13:00~17:00 くらい

★会場 : イテルギター教室事務所
札幌市白石区栄通2-6-5 エルムハイツ12号室
地下鉄東西線 白石駅 7番出口徒歩9分

★材料費 :1000円(税込)
材料は十分用意しますが、
万一品切れの際はご容赦下さい
できるだけ過不足なきよう努力しています。

★ドレスコード:クリスマスカラー(赤白緑)を1点以上

★料理(予定)
○米粉パウンドケーキ(グルテンフリー、トランス脂肪酸フリー)
○そば粉パウンドケーキ(グルテンフリー、トランス脂肪酸フリー)

※ベジやアレルギーにもできる限り対応したいので
12月20日までにメッセージ頂けたら対応します。


○恒例!タイ風カレー
・砂糖ゼロ。化学調味料ゼロ。小麦粉ゼロ。
それでいて濃厚こってり。
油は圧搾ごま油とココナッツオイルを使用します。

・ベースはよく炒めたタマネギとトマト。
最近焦がさずアメ色にできるようになってきました。
ダシはコンブとシイタケでとります。
肉OKなときはトリガラを使います。

・クミン、コリアンダー、など
辛くないスパイスで香り豊かに作ります。

・ココナッツミルクたっぷり!毎回大好評です。

・ナンプラーは入れません。お好みで後入れして下さい


○おにぎり練習しましょう
今回、米を炊きます。
いずれおにぎりパーティも行いたいと思います。
佐藤初女さんから習った作り方を忘れないうちに…

 ○サラダ
・旬の生野菜
キャベツ、大根、ニンジンその他。

・ひとつの素材についても複数のお店で目利きし、
旬のおいしいとこが召し上がれるよう心がけてます。
納得のいく素材だけ使います。
だから売り場をみて、材料を変えることがあります。

●お飲み物 :あたたかい麦茶など。

★食べ飲み物の持ち寄りは不要です。
料理はだいたいイテルが作ります。
差し入れは謹んで頂戴します。

●もちもの てぶらOK
シュトーレンといっしょに食べたいもの、
いっしょに飲みたい物があればお持ち下さい。
アルコールもOKです。

★もよおし :希望者が4人以上そろえばアチーバスができます。
わからない方には説明しますし、手順書も作りましたし、
経験者が何人かいるので大丈夫☆

会場がギター教室事務所ゆえ、
お好きな楽器を手にとって鳴らしていただけます。
ギターだけで10台以上あります。

タイトルに「片付け」とあるのは、
パーティするには片付いていない可能性があるからです。
いてるも精一杯どりょくしますが、
万一パーティができる状況でなかった場合
ご協力頂けると
楽しく過ごせると思います。

片付けってどうすれば?というあなた。
たぶん片付け黒帯の有段者が来てくれるので、
ご安心下さい^ ^b

前回のホットクパーティでは、
何人か午後からかけつけてくれて、
居間の掃除を手伝ってもらえました。
掃除機もかけてもらえました!
おかげで無事パーティを行えました。

ご協力ありがとうございます。
かかわってくださるみなさんのおかげで
人間らしい生活を送ることができます。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします○
前回の記事はこちら

寝ずの番の末、焼けました!

焼き入れから2時間の図がこちら


そしてストーブの真上から外してさらに6時間やいたのがこちら。なべ底がわだけどコゲゼロ。




表側はこちら

むしろこちら側の方がコゲ目らしきものがあって香ばしい。


くし切りにした。





味は、「サブレ」って感じです。

ケーキとクッキーの間な。
表面がザクホロ、中はしっかりしっとり。
正味8時間焼いてもしっとりって、すごいよね。

もっとカラッカラになると思った。

●今回の収穫
・炊飯器釜で焼いたらくっつかなかった!
・ボールとか不要!道具は炊飯器釜+箸(+フタ)のみ。

・微弱ストーブならそう簡単に焦げない!低温焼成だから油の酸化が抑えられ、たぶんヘルシー。


●反省、次回への展望
・ココナッツオイルより卵を先に入れたので、オイルが溶けるのに時間かかった。今度はオイルを先に入れて溶けてから卵を混ぜる。
・キビ砂糖は卵と同量入れて、甘かった。10g20g減らしてよさそう。もしくは具を思いっきり追加してちょうどいい感じ。今度は同量でココナッツパウダーやらナッツやら入れてみる。

・炊飯器釜じゃなくてふつうの鍋だったらどうか?もしくはほかの炊飯器釜だったらどうか?

・米粉のかわりにそば粉でもやってみたい。



イテルギター教室事務所イベント第15弾!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 12月24日(木)夜は
  (片付け)「パウンドケーキ」パーティー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日程 : 2015年12月24日(木)
17:00~21:00くらい(途中参加・途中退場歓迎

☆申込: イテルまでメッセージ下さい。

★片付け :同日13:00~17:00 くらい

★会場 : イテルギター教室事務所
札幌市白石区栄通2-6-5 エルムハイツ12号室
地下鉄東西線 白石駅 7番出口徒歩9分

★材料費 :1000円(税込)
材料は十分用意しますが、万一品切れの際はご容赦下さい
できるだけ過不足なきよう努力しています。

★ドレスコード:クリスマスカラー(赤白緑)を1点以上

★料理(予定)

○シュトーレン(グルテンフリーのと、一般的なのを用意します)

レシピはこのへんを参考に、小麦粉を米粉に、
アーモンドプードルをココナッツパウダーに、
油をココナッツオイル
牛乳をココナッツミルクに代替します。
http://cookpad.com/recipe/1651297

※ベジやアレルギーにもできる限り対応したいので
12月20日までにメッセージ頂けたら対応します。


○恒例!タイ風カレー

・砂糖ゼロ。化学調味料ゼロ。小麦粉ゼロ。
それでいて濃厚こってり。
油は圧搾ごま油とココナッツオイルを使用します。

・ベースはよく炒めたタマネギとトマト。
最近焦がさずアメ色にできるようになってきました。
ダシはコンブとシイタケでとります。
肉OKなときはトリガラを使います。

・クミン、コリアンダー、など辛くないスパイスで香り豊かに作ります。
 ・ココナッツミルクたっぷり!毎回大好評です。
 ・ナンプラーは入れません。お好みで後入れして下さい


○おにぎり練習しましょう
今回、米を炊きます。
いずれおにぎりパーティも行いたいと思います。
佐藤初女さんから習った作り方を忘れないうちに…

 ○サラダ
・旬の生野菜
キャベツ、大根、ニンジンその他。

・ひとつの素材についても複数のお店で目利きし、
旬のおいしいとこが召し上がれるよう心がけてます。


●お飲み物 :あたたかい麦茶など

★食べ飲み物の持ち寄りは不要です。
料理はだいたいイテルが作ります。
差し入れは謹んで頂戴します。

●もちもの てぶらOK
シュトーレンといっしょに食べたいもの、
いっしょに飲みたい物があればお持ち下さい。
アルコールもOKです。

★もよおし :希望者が4人以上そろえばアチーバスができます。
わからない方には説明しますし、手順書も作りましたし、
経験者が何人かいるので大丈夫☆

会場がギター教室事務所ゆえ、
お好きな楽器を手にとって鳴らしていただけます。
ギターだけで10台以上あります。

タイトルに「片付け」とあるのは、
パーティするには片付いていない可能性があるからです。
いてるも精一杯どりょくしますが、
万一パーティができる状況でなかった場合ご協力頂けると
楽しく過ごせると思います。

片付けってどうすれば?というあなた。
たぶん片付け黒帯の有段者が来てくれるので、
ご安心下さい^ ^b

前回のホットクパーティでは、
何人か午後からかけつけてくれて
、居間の掃除を手伝ってもらえました。
掃除機もかけてもらえました!
おかげで無事パーティを行えました。

ご協力ありがとうございます。
かかわってくださるみなさんのおかげで
人間らしい生活を送ることができます。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします○


材料
・卵 1個 (55g) 
・ココナッツオイル 55g
・キビ砂糖 55g
・米粉 55g

これらを炊飯器の釜で混ぜた。

お月様のようだ。

そして土鍋のフタをのせた。

そのままストーブの上に置いた。

たぶん数時間でホカホカのパウンドケーキになるはず。

今回のパウンドケーキの前に試作したのがこちら。

同じ炊飯器の釜で焼いたパ…ン…。
材料は同じような米粉、卵、ココナッツオイル、キビ砂糖。
あとココナッツミルクとヨーグルトとココナッツパウダーも入ってる。
食感はもっさり。米粉に対して他の材料が少なかったと思われる。

その反省で今回はリッチにパウンド(同量配合)してみた。
基準は卵。

混ぜてる間、ココナッツパウダーやらバニラエッセンスやら入れたい衝動に駆られた。
あえて今回は基本になるレシピを確立したかったので、
上記4種の材料のみにしぼった。

あと今回初の試みとして、
釜で直に材料を混ぜるということ。
炊飯器釜の特性としてくっつきにくい。
油とか塗ってない。

それでそのまま焼き上げて、くっつかないか実験。
これがうまくいけばボール使わなくて済む。
混ぜたのは竹箸一膳。

釜1つ箸一膳だけの洗い物でパウンドケーキが作れるかの実験でもある。
ビバものぐさ。



イテルギター教室事務所イベント第15弾!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 12月24日(木)夜は
  (片付け)「シュトーレン」パーティー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日程 : 2015年12月24日(木)
17:00~21:00くらい(途中参加・途中退場歓迎

☆申込: イテルまでメッセージ下さい。

★片付け :同日13:00~17:00 くらい

★会場 : イテルギター教室事務所
札幌市白石区栄通2-6-5 エルムハイツ12号室
地下鉄東西線 白石駅 7番出口徒歩9分

★材料費 :1000円(税込)
材料は十分用意しますが、万一品切れの際はご容赦下さい。できるだけ過不足なきよう努力しています。

★ドレスコード:クリスマスカラー(赤白緑)を1点以上

★料理(予定)

○シュトーレン(グルテンフリーのと、一般的なのを用意します)

レシピはこのへんを参考に、小麦粉を米粉に、
アーモンド
プードルをココナッツパウダーに、油をココナッツオイル
牛乳をココナッツミルクに代替します。
http://cookpad.com/recipe/1651297

※ベジやアレルギーにもできる限り対応したいので
12月
20日までにメッセージ頂けたら対応します。


○恒例!タイ風カレー
・砂糖ゼロ。化学調味料ゼロ。小麦粉ゼロ。それでいて濃厚こってり。油は圧搾ごま油とココナッツオイルを使用します。
・ベースはよく炒めたタマネギとトマト。最近焦がさずアメ色にできるようになってきました。ダシはコンブとシイタケでとります。肉OKなときはトリガラを使います。
・クミン、コリアンダー、など辛くないスパイスで香り豊かに作ります。
 ・ココナッツミルクたっぷり!毎回大好評です。
 ・ナンプラーは入れません。お好みで後入れして下さい


○おにぎり練習しましょう
今回、米を炊きます。いずれおにぎりパーティも行いたいと思います。佐藤初女さんから習った作り方を忘れないうちに…

 ○サラダ
・旬の生野菜
キャベツ、大根、ニンジンその他。

・ひとつの素材についても複数のお店で目利きし、
旬のおいしいとこが召し上がれるよう心がけてます。


●お飲み物 :あたたかい麦茶など

★食べ飲み物の持ち寄りは不要です。料理はだいたいイテルが作ります。差し入れは謹んで頂戴します。

●もちもの てぶらOK
シュトーレンといっしょに食べたいもの、いっしょに飲みたい物があればお持ち下さい。アルコールもOKです。

★もよおし :希望者が4人以上そろえばアチーバスができます。わからない方には説明しますし、手順書も作りましたし、経験者が何人かいるので大丈夫☆

会場がギター教室事務所ゆえ、
お好きな楽器を手にとって鳴らしていただけます。
ギターだけで10台以上あります。

タイトルに「片付け」とあるのは、
パーティするには片付いていない可能性があるからです。
いてるも精一杯どりょくしますが、
万一パーティができる状況でなかった場合ご協力頂けると
楽しく過ごせると思います。

片付けってどうすれば?というあなた。
たぶん片付け黒帯の有段者が来てくれるので、ご安心下さい^ ^b

前回のホットクパーティでは、何人か午後からかけつけてくれて、居間の掃除を手伝ってもらえました。掃除機もかけてもらえました!おかげで無事パーティを行えました。

ご協力ありがとうございます。
かかわってくださるみなさんのおかげで
人間らしい生活を送ることができます。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします○
イテルギター教室では
ギターのメンテナンスも承っております。

先日承ったクラシックギター、
ペグがしぶくなっていたということで
交換を承りました。

交換した後のペグは精度のGOTHO、
信頼のメイドインジャパンです。

まずは元のペグを外しました。



もとのネジ穴に木工ボンドをつめて



そこにつまようじを詰めこみます。

つまようじをギリギリで切り落とし、
出っ張った部分をさらに押し込みます。

今回はストリングポスト(弦が巻き付く部分)
に対してギターの穴が大きかったので
プラスチック板でスキマをうめて
摩擦部分に潤滑剤を注しました。

そうして装着したペグ。




新品のペグはキラキラしてますね^^

今回の料金は
ペグ代金3000円
工賃3000円
計6000円でした。

依頼・問い合わせは
こちらからどうぞ。



・イテルギター教室事務所内初のライブイベント!
・メインは名古屋ユースクエア職員しらさんの講演「研究と実践」!
・イテル手作りカレーも召し上がれる!

すでに定員の半分くらい申込がきています。
まだ入れるのでぜひこちらからお申込み下さい。



●日程  2015年12月6日


★会場 : イテルギター教室事務所
地下鉄白石駅徒歩9分
※参加申込者に詳細伝えます。

●プログラム
10:30 開場,受付
11:00 講師しらさん就職記念講演「研究と現場での成果」
12:00 しらさんと食べよう!カレーランチ
12:30 メガネバンドミニライブ & しらさんと音であそぼう!セッションタイム
13:00 シェア(ファシリテーター:しらさん)
14:00 解散
 
●定員 10名

●料金 1000円(カレーライス&ドリンクつき)

●講師
 白川陽一 プロフィール
名古屋市青少年交流プラザ職員。対話と学びのファシリテーター。
ユースワーカー。自立や社会参画を育むための、
家でも職場でもない第三の居場所(サードプレイス)作りがテーマ。
得意分野は、人が安心・安全でいられる「場作り」。
ワークショップの企画、計画、運営(コーディネート)、進行の実践者・相談者として活動。
北海道教育大学岩見沢校 教育心理学専攻  卒業
名古屋南山大学院 教育ファシリテーター専攻
 卒業

●めがねバンド紹介
キーボード    :ちなつ
ベースギター :わかな 
ボーカルドラム:いてる

2015年4月26日結成、「セカイノオワリ」コピーバ
ンドとしてスタート。猫のようにかわいくしなやかに、時にはキラリとメガネらしく。モットーはよく寝よく食べよく遊ぶ。メガネの仮面をかぶった猫だから。

●主催
イテルギター教室

●共催
めがねバンド

まだ11月なのに、札幌にずいぶん雪が降った。
結構記録的な大雪らしい。

仕事に行く前にあわてて除雪をしたのだが
そのときスコップの金属部分を
車にあてててしまった。

目立つ傷などはなさそうだけど
もうちょっといたわろうと思い
スコップの柄にプラスチックのプランターをビス止めした。





強度は心もとないけど
雪を削るとか掘るんじゃなく
押すだけなので事足りると思われる。

次雪降るのが楽しみだ☆



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
 【人生を】AKIRAライブ
【変える歌】
 inポレポレwithモノノケユースケ&イテル

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


前回満員御礼だったAKIRAさんのライブを
スープカレーのお店「ポレポレ」で開催します


もともと作家のAKIRAさん。
歌うのは近いうちにやめて製作に専念すると公言されています。
AKIRAさんライブ未体験のない方はぜひこの機会においで下さい!
 
★予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S37715342/

※カレーを召し上がりながらAKIRAさんのライブを観られます※

人生を変えたい方、行き詰まりを感じている方、そういった方の力になりたい方に、ぜひ来てほしい!

AKIRAさん自ら麻薬中毒
http://ameblo.jp/akiramania/entry-10004291838.html

ガン
http://akiraichishima.blogspot.jp/

を体験、どん底を味わいつくし、そして這い上がった。
自殺者を救う本「Cotton100%」を書いたAKIRAさんだから歌える深みを堪能下さい。

泣けます。ハンカチ・ティッシュのご用意をおすすめします。

★日程 
12月13日(日)18:00~(17時半開場)

★会場

スープカレー「ポレポレ」
札幌市白石区栄通17丁目1-26 ファミリーマート前
東西線 南郷18丁目駅1番出口徒歩10分

※駐車6台までと限られているので、できる限り公共交通機関でお越し下さい。車でいらっしゃる場合、事前に連絡下さい。乗り合わせて下さると助かります。

★入場
・前売 3000円 ワンドリンクつき
・当日 3500円 ワンドリンクつき
※+1000円でカレーが召し上がれます。(要事前予約
チキンまたはベジタブルから選べます。

★定員 30名様 

★予約
ポレポレにてチケット購入頂くか、
フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S37715342/
に入力の上、フォーム内の口座へお振込み下さい。

★お問い合わせは
090-6697-8026
etherf@gmail.com
イテルまでどうぞ。

★AKIRAさんのライブは小さいお子様も歓迎です。 泣いても騒いでも大丈夫。お子様用カレーもあります。

★AKIRA プロフィール
1959年日光市生まれ。23歳からニューヨーク、アテネ、フィレンツェ、マドリッドなど、 十年ものあいだ日本をはなれ、アンディー・ウォーホルから奨学金を受ける。 世界100カ国を旅し、小説家、画家、ミュージシャンなど、「日本が生み、世界が育てた21世紀のダビンチ」と呼ばれるマルチアーティスト。
Blog:http://ameblo.jp/akiramania/entry-12008447105.html

★モノノケユースケ
http://www.otokita.jp/pc/?param=artist%2Fdetails%2F1195

★イテル
http://iteruguitar.jimdo.com/プロフィール/