【Watakoko起業女子会10月定例会】
食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!
山梨で輝く女性たちのミーティング
今回 担当 佐藤尚美さんの素晴らしいご自宅
大月市まで車飛ばして…
まかないご飯ですがと
素敵なお夕飯の準備をして
くださいました。
体に優しい調味料やこだわり食材で
ちらし寿司とおかずを作って
用意してくれました。
デザートにもちょっとした工夫が
あしらわれていて本当に素敵!
ご本人は上手な手抜きと
言ってましたが、
それができる工夫が素晴らしいですよね!
そして大月市の誇る伝統和菓子
きんつばもいただきました!
こちらの木村屋菓子舗は
『丸囲み武田菱』の暖簾
(暖簾は逆だけどね(笑))
この家紋が使えるのは
甲斐武田家の縁籍か家臣に
限られるのだという。
ちなみに「有職」(ゆうそく)とは、
京都御所の宮様に
品物を納めることが許される
職人さんの意味だそうです!
京都御所御用達のお店ってすごくない⁈
日本の誇る和菓子が大月にあったとは∑(゚Д゚)
富士山だけではない、
「山梨の魅力をぐるっと知って欲しいなぁ」と
山梨を丸ごと活性化計画
実現に向けて
楽しい定例会になりました!
お家が広くてトイレに居候したい人や
迷子になりそうな人続出
前向き明るい仲間と共に
笑いが止まらない!
元気をもらって
またそれぞれ1ヶ月頑張ろうと
ドライブ気分で帰ってきました!
たまには
ちょっとお洒落して
美味しいもの食べて
大笑いして
やっぱこの仲間が大好きです
#山梨県#Watakoko #女性起業家 #山梨活性化 #山梨を日本の中心に
#野菜ソムリエ料理教室 #山梨料理教室 #資格が取れる教室 #山梨飾り巻き寿司教室 #食育インストラクター推進校
終わり
次回はまた明日!
ライン@始めました。
友達追加お願い致します