【一流を学べることに感謝☆山梨県料理学校協会2019年度講師研修会】 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

【山梨県料理学校協会2019年度講師研修会】

食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!



恵林寺大信禅士 雨宮眞先生から

精進料理を教えていただきました。

山梨で一流の学びが出来ることに

感謝です!

 

精進料理の心から

五味を調和する工夫、
無駄のない手順を工夫、
道具を大切に扱うこと、
米一粒でも無駄にしないこと、
野菜クズも全部使い切ること

私たちは
生きてるものの命をいただいて
生かされていることを忘れず。

学びは沢山です。
私の担当は八幡信田巻き

中に入っている
人参、牛蒡、高野豆腐は
それぞれ別々の味付けで煮て

油揚げで巻いてから
出汁で炊く。

付け合わせのひょうたん人参、花蓮根
しめじ、インゲンもそれぞれ仕込む。

1つ1つが丁寧に作られて
1つの皿になります!
もう一つ担当は
道明寺手綱蒸し

こちらも薄切り野菜を
蒸した道明寺粉と巻いて

カットしてから器ごと蒸す。
銀あんかけにしました。

肉や魚を焼くだけとかではなく、
それぞれを丁寧に仕込んで

手間ひまかけて
彩りを大切にする!

うーん!奥が深い!
その他
蓮根のうなぎもどき
里芋抹茶揚げ 巣ごもり仕立て

長芋素麺 なめことじゅん菜
牛蒡飯 わさび枝豆
全部6品が完成!
彩りよく素敵な精進料理が
出来上がりました!


学べることに感謝です!

2019年度山梨県料理学校協会
料理研修会
無事終了!

先生方、眞先生ありがとうございました!


 

 

◇7.8月のレッスンメニュー&日程→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆                     料理の基礎3コース6回シリーズの詳細→☆☆                     エッセンスホームページ→☆☆                                             レッスン予定&予約→☆☆                                                    新規登録→☆☆                                                                      おけいこカフェ→☆☆                                                           毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

終わり

次回はまた明日!

友だち追加
ライン@始めました。
友達追加お願い致します