【チラシをお届け☆内田美智子先生講演会☆命をいただいてつないでいくこと | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

チラシをお届け☆内田美智子先生講演会☆命をいただいてつないでいくこと〜生きることは食べること〜】

食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!


今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。

 




 

友だち追加 
ライン@始めました。
友達追加お願い致します!

 

◇7.8ののレッスンのメニュー&日程→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
料理の基礎3コース6回シリーズの詳細→☆☆
レッスン予定&予約→☆☆
新規登録→☆☆
おけいこカフェ→☆☆
毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

9/21(土)10:00〜11:45

防災新館、イベントスペースにて

『内田美智子先生講演会』

題名/命をいただいてつないでいくこと

〜生きることは食べること〜


講演会を行います。




内田美智子先生は

助産師、思春期保健相談士で

現在年間100回ほど講演をされています。



性と食は関係ないように見えて

実は生と性と食はつながっています!


つながっていた性と生と食

 望まない妊娠、中絶、性感染症…。「10代前半の妊娠も、都会だけの話じゃないんですよ」。相談室にそっと、幼い妊婦とその母親を招き入れる。「子育ては大変なんよ!あんたが育てられるわけないやろ!」。そういう母親に、妊婦の少女がキッと返した。「何言いよるん!お母さんは、ご飯を作ったこともないくせに!」。
 性の問題は、愛されて育った実感を持てない「生」の問題でもあった。やっと見つけた居場所が、夜のたまり場やセックスフレンドだったりする子どもたち。向き合い続けるうち、家族とまともに食事した経験を持たないという共通点に気付いた


福岡県男女参画あすばる様の記事より

先生の声


詳しくはこちら

https://www.asubaru.or.jp/92447.html




全国回られていて

山梨だけは今回が初講演会。

私もお話を聴きたくて
今から楽しみです!
皆さまもお楽しみに

お申込みはこちら



今回の講演会の

後援をしてくださる田辺産婦人科様へ


講演会のお知らせを

田辺先生のところへ


そして北公民館へ

くちなし料理教室のついでに

お届けに行ってきました!



今日の午後は

駿台小学校様へ


そのほか

焼肉新生館双葉店様にも

イベントチラシ置いてもらっています!


沢山の方々に手にとっていただき、

多くの方々に

参加してもらえたら嬉しいです!



お申込みはこちら

https://essence2007.com/2019-lecture

本文

 #野菜ソムリエ料理教室 #山梨料理教室 #資格が取れる教室 #山梨飾り巻き寿司教室 #食育インストラクター推進校

 

◇7.8月のレッスンメニュー&日程→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
料理の基礎3コース6回シリーズの詳細→☆☆
エッセンスホームページ→☆☆
レッスン予定&予約→☆☆
新規登録→☆☆
おけいこカフェ→☆☆
毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

終わり

次回はまた明日!

友だち追加
ライン@始めました。
友達追加お願い致します