【あなどるなかれ!競技ラジオ体操】
食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!
今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。
ホームページリニューアルしました。
◇9月のレッスンメニュー&日程→☆☆
◇7.8月の2カ月予定→☆☆
◇料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇新規登録→☆☆
◇おけいこカフェ→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆
◇7.8月の2カ月予定→☆☆
◇料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇新規登録→☆☆
◇おけいこカフェ→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆
【あなどるなかれ!競技ラジオ体操大会】
今日は年に2度の夏の体育大会、
簡単だろうと安易に引き受けた
競技ラジオ体操。
今年で3回目にして
ようやくわかってきた気がする。
簡単だなんておお間違い!
腕の挙げる角度から
タイミング
全てに決まりごとがあって
6人で息を合わせることも
難しいσ^_^;
ましてや
ユニホームはダボダボ男性物。
腰は二回折り曲げて
ようやく止まる(笑)
それでも
少ない練習の中5位と
一つ順位が上がって
ちょっと嬉しい。
大縄跳びの部は、
松葉杖以来出てないけど、
チームは惜しくも4位
表彰ならず。
60代70代のチームもいる。
すごいなぁ〜と感心してしまう。
幾つになっても
もう歳だからとか諦めずに
いつも何かにチャレンジしていたいと
思わずにはいられない!
今夜は一先ずご苦労会🍻
嬉しいけれど
二日間私が朝から
家を空けるとちゃんと
家事のツケが待っている〜(^_^;)💦