【長寿大国日本の食文化は発酵食品が支えてる!】 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

【長寿大国日本の食文化は発酵食品が支えてる!】

 

食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!


今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。


{7B313E16-6DCC-47A6-BEF3-0E91F3723034}


ホームページリニューアルしました。

 

6月のレッスンメニュー&日程→☆☆
◇7.8月の2カ月予定→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆

料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
エッセンスホームページ→☆☆
レッスン予定&予約→☆☆
新規登録→☆☆
おけいこカフェ→☆☆
毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆
ホームページリニューアルしました。

{81A471E0-BB54-41B4-81CA-67530243A369}




最近注目の発酵食品、
でも日本人には
昔から馴染み深く
{59ECB92F-D384-4DDC-9531-832520AEE23F}



味噌、醤油、酒、みりん
全て「こうじ」から作られた
発酵食品です。

そのほか
乳酸菌はヨーグルト
イースト菌はパン🍞やビール🍺
納豆菌は納豆
酢酸菌は酢

そのほかにも
キムチ、豆板醤、☕︎紅茶やウーロン茶、
🍶酒、焼酎、バター、チーズ🧀

アンチョビ、鰹節…などなど
いろいろありますが

こうじ菌は酵素の生産力が1番多い!

酵素は栄養をエネルギーに代える
代謝の要!
{15237ABB-6B1C-4514-A458-3526CB71F7A4}


だから和食が身体にいいと
言われる所以なんですね〜。

ブドウ糖、アミノ酸で
コク&旨味アップ⤴️

ビタミンB群が代謝アップ。
そして酵素の働きは
消化酵素!

でんぷんは糖に分解され甘味になり
タンパク質はアミノ酸に分解され
旨味とやわらかさ、
脂肪分解酵素は脂肪の分解を促す!

美味しくなって
身体にいいなら嬉しいこと尽くめ。
{D363E2CD-A37C-4694-90BD-F470130B5D97}



特性を生かしてランチは
・パサパサ鶏胸肉もしっとり塩糀唐揚げ、
{ECF699F5-49FA-48D6-9C30-872B19E165D8}


・野菜と魚介のマリネ、
{AA275945-DF12-47E8-9473-6A7689F65398}


・塩糀と青大豆のごはん
・甘酒ココナッツミルクフルーツ白玉
{3B4599FD-485A-4B23-89AD-F607D6608C4F}


4品作りました。

大勢でワイワイと
身体にもオイシイおけいこカフェ☕︎
{6F1FB9D6-39C2-4E43-8865-683E21CC95CD}



甘酒、塩糀は
『みそ工房の郷』磯部さんを
講師にお招きしてレッスン、
{66F33E1F-6499-4913-A3F7-25F6EB28A11B}



それを生かしたクッキングは
エッセンス大久保が担当させて
いただきました。
{89C60771-B28A-4B14-AEFE-815790026533}

みなさん終わっても
質問いろいろ
{ABA5F090-7493-4DFA-A9E1-7E98E6D4AA57}

今日は特別に
パティシエ修業中の
息子っちのお菓子も珈琲とともに。
{78808ADC-EE85-496E-95DE-746DC2160EB4}


今日仕込んだ塩こうじは
各家で
醗酵させて
美味しくなるのを
じっと待ちます。
{E7646827-DFE9-438F-AB71-98BCDAB9B827}


我が家のお弁当には
必需品の塩こうじ、醤油こうじ
仕込み完了!

ご参加ありがとうございました😊
 

ホームページリニューアルしました。

 

6月のレッスンメニュー&日程→☆☆
◇7.8月の2カ月予定→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆

料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
エッセンスホームページ→☆☆
レッスン予定&予約→☆☆
新規登録→☆☆
おけいこカフェ→☆☆
毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆