こんにちは。久保佳世子です。
動画を、ご覧下さい。
新患が、リピートする歯科医院の受付対応の特徴がわかります。
患者さんと一番最初に歯科医院と接点を持つのは、受付スタッフです。先生よりも、先に受付スタッフと接します。
もしも、動画にあるシーン1以下の対応であれば、患者さんの接遇への不満が高いです。
また電話対応が、歯科医院の経営に直結します。
電話対応が悪いと予約に至らなくなります。折角、SEOを強化しても患者さんが来院しないと、その費用はムダになってしまいます。
そればかりか、ネットに受付の電話対応の悪口が書かれます。
電話の受け答えなども非常に勉強になりました。
あれをマスターした歯科医院は強いですよね。明らかに●●(地名)競合にはないと思いました。
あれをマスターした歯科医院は強いですよね。明らかに●●(地名)競合にはないと思いました。
電話対応が良いとプラスの状態でスタートし、医院評価が更にプラス加点されやすくなります。
患者さんとのコミュニケーションは、来院前から始まっています。
もし、患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。とホームページに書いていていたとします。
しかし、受付の電話対応が悪いと、それはウソを書いていることになります。
競合の歯科医院に圧倒的に差をつける受付スタッフに変化します。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー継続コース
出張型の歯科接遇マナー単発研修修
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー継続コース
出張型の歯科接遇マナー単発研修修
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町
歯科助手セミナー、歯科接遇マナーセミナー、受付スタッフ教育、歯科講習会、講演、出張型のセミナー接遇教育を中心に、新人教育、歯科医院のためのスタッフ教育を行っています。