歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの意識と行動が変わります。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの意識と行動が変わります。

こんにちは。久保佳世子です。

歯科助手、歯科受付スタッフが茶髪から黒髪に変わりました。

歯科助手、歯科衛生士受付、歯科衛生士の身だしなみの注意は、男性院長からはしにくいです。

身だしなみ整えば、確実にクレームも減ります。

歯科助手、受付の身だしなみが乱れていると院長の指導不足と評価されます。



歯科助手、歯科衛生士、受付の身だしなみが整います。

患者さんの目を見て、笑顔で接するようになります。患者さんに好かれる言葉遣いが、どんどん身に付きます。

このような当たり前の事が出来れるだけで、患者さんの評価が上がります。

多くの歯科医院では、この当たり前が出来ていない証拠ですね。

度か当院のスタッフをセミナーに参加させていただきました。

患者様の観点から教育して頂けるので、とても有意義なものと考えてします。

同様なセミナーに、以前も参加させていただいていますが、他のセミナーとの大きな違いは院長サイドに立つわけでもなく、スタッフにいい顔するわかでもない所だと、私は考えています。

患者様が、何を求めそのためには何が、必要かを明確に指導していただけます。

一度オブザーバーで同席させていただきましたが、参加者全員ができるまで、繰り返したとえば「挨拶」「動作」などしつこいくらい実践していきます。

お昼のお弁当なども参加者の気持ちを考え事前に試食するまでの気配りです。

参加者がその後に変化ないわけはありません。

保険証や診察券を預かる時に、座ったままの状態で、片手で受け取ると横柄な印象を与えます。

患者さんに、物の受け渡しをする時は、立って両手で行うように変化します。

それだけで、随分と印象が良くなります。

歯科助手や受付スタッフの接遇マナーをどんどん上げます。

患者さんから愛される歯科助手、受付にわずか半日で変化します。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402

歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。