こんにちは。久保佳世子です。
患者さんのやる気を上げるコミュニケーション法が身に付きます。
例えば、下記を比べてみて下さい。
「久保さん、前回磨き残しのあった右下の奥歯は、今回も磨けていませんのでブラシの当て方の説明をします。前歯の裏は今日はキレイに磨けています。」
「久保さん、前回磨き残しのあった前歯の裏は、キレイに磨けています。頑張りましたね!右下の奥歯は、今日もも磨き残しがありますので、もう1度ブラシの当て方を説明します。」

最初に褒めてから、指導をすると患者さんのモチベーションも上がります。
指摘をした後に、褒めても効き目が半減します。指摘された事の方が、耳に残りますから、先に褒めると良いです。
このように、コミュニケーション能力が、みるみる上達します。
先に褒めると、指摘についても素直に聞き入れるようになります。
今回のセミナーを受講して、最初から最後まで、本当にあっいう間でした。
いきなりスタッフ同士で、1分間褒め合うゲームを行い、普段一緒に働いているはずのスタッフにさえ、良い所を考えて、次々に言っていくことが、なかなかできず、
実際の診療中は、もっと患者さんことを見えていないと思い知らされました。
印象に残ったこと、目からウロコだったことは、山ほどありましたが、
やはり冒頭で、先生がおっしゃった「基本的に言った言葉は、相手に殆ど伝わっていないと思った方が良い。」
という言葉は、大変印象的であり、自分の実体験でも、かなりそう感じることが、あったなと大きく納得できました。
その他、相手に何かアドバイスや指導を行いたい時には、まず相手を褒めてから、不十分な所を指摘するというテクニックや、
クッション言葉、依頼形、肯定形などの言葉遣い、ロールプレイングでの患者さんを呼ぶ位置、誘導中の配慮等は、
話だけでは無く、実践して見せて頂く事でわかりやすく、楽しく受講することが出来ました。
いきなりスタッフ同士で、1分間褒め合うゲームを行い、普段一緒に働いているはずのスタッフにさえ、良い所を考えて、次々に言っていくことが、なかなかできず、
実際の診療中は、もっと患者さんことを見えていないと思い知らされました。
印象に残ったこと、目からウロコだったことは、山ほどありましたが、
やはり冒頭で、先生がおっしゃった「基本的に言った言葉は、相手に殆ど伝わっていないと思った方が良い。」
という言葉は、大変印象的であり、自分の実体験でも、かなりそう感じることが、あったなと大きく納得できました。
その他、相手に何かアドバイスや指導を行いたい時には、まず相手を褒めてから、不十分な所を指摘するというテクニックや、
クッション言葉、依頼形、肯定形などの言葉遣い、ロールプレイングでの患者さんを呼ぶ位置、誘導中の配慮等は、
話だけでは無く、実践して見せて頂く事でわかりやすく、楽しく受講することが出来ました。
歯科衛生士のコミュニケーション力が上がります。
短時間で、患者さんと信頼関係を築ける歯科衛生士に変化します。
伝える順番を変えるだけで、患者さんのやる気も変わります。コミュニケーションの仕方を変えると、患者さんの意欲を上げられます。
コミュニケーション能力が、どんどん上がります。
短時間で信頼関係を築くコミュニケーション法が身に付きます。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町
歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。