こんにちは。久保佳世子です。
私は、健康寿命を延ばすために普段から、食事や運動には気を付けています。
最近お酒を飲む量も、機会も減らしました。
昨日も、認知症にならないために、アクアビクスで手と足が違う動きをする運動をしてきました。日頃の心がけが大切です。
生活習慣の改善により、認知症を防げます。
認知症を予防する具体的な普段の生活で、どのような事に気付けば良いのか、アドバイスが受けられます。
また、認知症介護者には直接歯科衛生士から、食事法について直接指導が受けられます。
食事は日々のことですから、介護者にとっては悩みの種です。そんな日々の食事の悩みも一気に解決します。
接触嚥下リハビリテーション学会会員の歯科衛生士から、安全で豊かな食事について学べますよ。
場所は、内村歯科医院:埼玉県蓮田市井沼843-7です。
今、介護中の方、今後、介護するかもしれない方は、ぜひご参加くださいね。
認知症になりたくない、結構寿命を延ばしたい方もご参加下さい。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。