こんにちは。久保佳世子です。
歯科衛生士の接遇が良くなれば、TBIもしやくなります。
なかなか患者さんが話を聞いてくれない、何度指導しても行動が変わらないなどの悩みが減ります。
いくら指導しても、変わらない患者さんも居ます。しかしコミュニケーションの仕方を変えれば、TBIもスムーズにいく確率が上がります。
患者さんの行動を変えたければ、患者さんに自分を好きになって貰う事です。

患者さんに限らず人は、嫌いな人の言うことには従いませんが、好きな人のいうことは聞きます。
普通な好かれ方ではダメです。
この人の言うことなら、何でもきく!というファンレベルまで、好きになって貰うのです。
ところが、多くの歯科衛生士は、第一印象で損をしています。第一印象が悪いと、好かれるレベルにいくのは難しいです。
患者さんに、好かれたければ、第一印象が良いのは必須条件です。
患者さんを自分のファンにしたければ、第一印象を良くするのが、初めの第一歩です。
医院の中でリーダーとして、スタッフ教育をするにあたり、自分のやり方が患者に対し不快ではないか、合っているのだろかという不安がまずありました。
今回セミナーを受けた事でこういうう風に接すれば、不快な思いをさせず、更に満足→感動という流れに繋げていければと思います。
自分では(患者さんに)気にかけているつもりでも、更に言葉を選んであげると印象が、良くなるとわかりました。
一般の接遇セミナーは、受講したことがありましたが、歯科に絞ったセミナーはなかなか無いので、大阪でも、もっと開催して欲しいです。
他のスタッフにも受けて欲しいです。
今回セミナーを受けた事でこういうう風に接すれば、不快な思いをさせず、更に満足→感動という流れに繋げていければと思います。
自分では(患者さんに)気にかけているつもりでも、更に言葉を選んであげると印象が、良くなるとわかりました。
一般の接遇セミナーは、受講したことがありましたが、歯科に絞ったセミナーはなかなか無いので、大阪でも、もっと開催して欲しいです。
他のスタッフにも受けて欲しいです。
第一印象を良くし、そこから信頼関係を築いていきます。その為には、綺麗な言葉遣いや、好感を与える立ち居振る舞いが大事です。
そして、患者さんを褒めることです。
前回のブラッシング指導では、磨けていなかった場所が、ちゃんと磨けていたら先に褒めましょう。
少しオーバーなくらいに褒めてから、指導してみて下さい。
歯科衛生士の接遇マナーが強化されると、患者さんに定期的に通って頂けるようになります。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。