歯科助手、受付が接遇を強化すれば、患者さんに感動を与える地域ナンバーワンの歯科医院になれます。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科助手、受付が接遇を強化すれば、患者さんに感動を与える地域ナンバーワンの歯科医院になれます。

こんにちは。久保佳世子です。

患者さんに感動を与える、地域ナンバーワンの歯科医院になれます。

患者さんを不快にさせない最低限の接遇レベルから、感動を与える接遇レベルの歯科医院があります。

最低限の接遇レベルでは、患者さんがいつ転院してもおかしくありません。

近所に新しい歯科医院が出来れば、そちらに流れるかもしれません。



しかし、感動を与える接遇が出来ていれば、近所に最新の歯科医院が出来ても、ずっとリピートし続けます。

感動を与えるには、基本の接遇マナーでが当たり前に、出来ていることが大事です。

歯科助手、受付が笑顔で患者さんの目を見て挨拶をする、マスクを外して診療室にお連れするなどの基本動作が徹底して出来ることが大事です。

スポーツと同じですね。いきなり新記録は出ません。

しかし、基本的な練習を重ねるから、記録も大きく伸ばせます。

実際によくあるシーンを想定して受講できたので、とても良かったです。

一言そえるだけでも、大分相手が受ける印象が変わってくるのと語尾が変わるだけでも、受け入れやすい。

クレーム対応もやって欲しい。

(明日以降のアクションとして)まずはエプロンのかけ方から実践してみて、チェアの誘導をより丁寧にできるよう心がけます。

また電話応対は、ゆっくり話すことを前提に言葉づかいに気を遣っていきます。

おくしま歯科クリニック 歯科助手 受付 福村 美波様

歯科助手が、患者さんにエプロンを掛ける時に、無言で真後ろから行ってはいけません。

歯科助手は、必ず一声添えて、患者さんから見て斜め45度のポジションを意識して行うと良いです。

「恐れ入りますが」「差支えなければ」などのクッション言葉が使えると、患者さんに優しい印象を与えます。

他院がマネの出来ない接遇が、どんどん身に付きます。

そうすることで、地域ナンバーワンの歯科医院になれます。

先生の医院も、患者さんに感動を与える、地域ナンバーワンの歯科医院になれます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402

歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。