こんにちは。久保佳世子です。
コンビニなどに買い物に行くと「1万円からお預かりします。」と言われ違和感を持ちます。
百貨店に買い物に行くと「お名前様を頂戴できますでしょうか。」と言われ、大きな違和感がありました。

歯科医院でよく「問診票の方をお書きください。」の「~方」や、「本日の治療代、720円になります。」の「なります。」をよく聞かれます。
こういった、おかしな日本語を変えると、患者さんにきちんとした印象を与えます。
普段気付ないことが、今回の研修で気づけたと思います。
患者さんとの対応の仕方で、疑問に思ってたことも学べたので、必ずこれを明日から少しでも実践できるように頑張りたいです。
(研修の中で1番印象に残ったこと)「~の方」、「~から」、「なります。」の言葉の使い方です。
患者さんとの対応の仕方で、疑問に思ってたことも学べたので、必ずこれを明日から少しでも実践できるように頑張りたいです。
(研修の中で1番印象に残ったこと)「~の方」、「~から」、「なります。」の言葉の使い方です。
まずは最初に、おかしな言葉遣いに気付くことです。
多くの方は、知らず知らずの間に、この間違った言葉遣いをしてしまっています。
外部講師の指導により、患者さんに不快感を与える言葉遣いクセに気づけます。
間違った言葉のクセのクセも、毎回講師の指導が入るので直ります。
歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。