患者さんに、言いにくいことも上手に伝えられるようになります。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 患者さんに、言いにくいことも上手に伝えられるようになります。

こんにちは。久保佳世子です。

東京都内を中心に歯科専門の接遇とマナー研修をしています。

都内は、中目黒、祐天寺、学芸大学など、目黒区にお伺いの上、研修をいたします。

歯科医院では患者さんに言いにくい事も、伝えていかないといけないシーンが多々あります。



時には患者さんのご要望かにお応えできないケースもあります。

だからと言って「できません。」と伝えるのは、患者さんの気持ちを損ねます。

患者さんのご要望に応えにくいときの、上手な言い回しが身に付きます。

電話対応や生活態度の中で言葉づかいなど、自分では気づかずにいたことに気づくことができたこと、そしてそのことを実践できていること。

言葉にはいろいろな表現法があり、使い方によって患者さんの気持ちを思いを理解し、こちらの思いをうまく伝えることが実感しました。

改めて、何事にも気づきが大切で重要であるということを学びました。

毎回遅れてくる患者さんへの注意の促し方など、普段どうして良いか分からなかった、上手な言い回しができるようになります。

上記のような困った患者さんへの対処法が学びます。

今まで、苦手と感じていた患者さんに自信を持って対応出来るようになります。

患者さん自身がプラスに感じる表現法が身に付くので、コミニケーションの質が上がります。

接客接遇のプロから、感じの良い話し方やコミュニケーションのあり方の、指導を直接受けられます。

院内では解決できなかった、患者さんへの応対に関する悩みが、どんどん解決します。


東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。