東京セミナーのご感想「キャンセルの患者さんへの対応がわからなかった。」 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 東京セミナーのご感想「キャンセルの患者さんへの対応がわからなかった。」

こんにちは。久保佳世子です。

東京都内で歯科専門の接遇とマナー研修をしています。

東京は、表参道、青山一丁目や外苑前など、港区にお伺いの上、研修をいたします。



歯科医院の受付スタッフは、キャンセルをする患者さんへの対応の仕方に悩まれている方が多いです。

当日キャンセルの電話が入った時の、言い回しや適切な言い方が身に付きます。

(ドタキャン、無断キャンセルの)対応の仕方や言い回しを習い、悩みが解決されたので良かったです。

受付の対応ひとつが、医院全体の印象にもつながるとのことで、仕事の意識も変わってくると思うので、大変勉強になりました。

悩みもしっかり聞いてもらえて、表現の仕方ひとつで与える印象など、わかりやすく丁寧に教えて頂き、ためになりました。

今後しっかり、生かしていけるよう努力したいと思います。

患者さんが初めて来院され次回の予約をとる時に、予約変更等に関して説明することで、ドタキャンや無断キャンセルを減らせます。

最初にキチンと説明をしていないから、軽い気持ちでドタキャン等をしてしまう患者さんもいます。

歯科医院のドタキャンや無断キャンセルを減らせる応対法が学べます。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。