クレーマーの言うことを聞きすぎると、要求はどんどんエスカレートする。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● クレーマーの言うことを聞きすぎると、要求はどんどんエスカレートする。

こんにちは。久保佳世子です。

東京都内で歯科専門の接遇とマナー研修や公開セミナーをしています。

銀座や築地、有楽町など、中央区にも、お伺いの上、研修をいたします。



クレームを未然に防ぐための方法や、クレームが起きた時の対処法を事前に学ぶことで、患者さんから苦情があった時に、慌てずに済みます。

クレーム応対の手順やポイントを理解できると、自信を持って対応が出来るようになります。

来院している患者さんの例を挙げて、話をして頂いたので、わかりやすく実践しやすいと思いました。

また歯科だけではなく、他の業界で働いた時にも使えるような対応だったり、言葉づかいを教えて頂いたので、勉強になりました。

無理を言う患者さんでも、一線引くのが大切。

言わないと自分がつらくなるという話を聞いて、確かにそうだなぁと思いました。

(1番印象に残ったのは)クレームを言われやすい人が居るということです。

自分がそうならないようにしたいです。

実例を使用したロールプレイングを行うので、実際にクレームが起きても冷静に、対処できるようになります。

クレームが起きた時に、絶対にしてはいけない行動を止めるだけで、最小限にとどめることができます。

基本を学ぶだけで、クレームに費やしていた時間が戻ってきます。

クレームを起こさない為には、基本マナーの習得が必須です。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。