こんにちは。久保佳世子です。
私のお客様には、奥様が歯科医院経営のお手伝いなさっているケースが多いです。
スタッフ教育にも熱心で、奥様ご自身で接遇教育されている医院様も多いです。その分、スタッフの応対マナーのレベルも高いです。
開業当初から、歯科医院においての接遇はかなり重要なものであると認識しておりました。
ですが、個々のレベルにさかありすぎる事と、そもそもスタッフ自身が接遇の重要性というものを余り理解していない様にも思えました。
ですので、プロの方から指導して頂く事により、個人個人バラつきのあった認識を同じレベルに引き上げたいと思いお願いしました。
今回「電話対応」をお願いした理由は、対面であれば笑顔が見えたり、そのスタッフの事が見えていると思うので、多少おかしな対応(しないにこした事はありませんが・・・)をしても、まだ大目に見て頂けるのかと思うのですが、
電話対応ですと、そうはいかないので年内中(遅くてもH16.2月迄)に全員が気持ち良い電話対応が出来る事を目指せる様、お願いしました。
あとは、私事なのですが、先日講義前にもお話をさせて頂きましたが、過去に営業とクレーム対応の仕事をしており、自分の中では一通り大切な事はわかっていたつもりでしたが、
何となくでスタッフに伝えるのはいけないと思っていたので、自分自身の為にも、何度でも勉強したいと思いお願いしました。
やはり、プロの方から、接遇、電話対応の重要性について、お話をして頂いた事が良かったと思いました。
今まで、スタッフ個別で接遇マナー講習を受けに行って貰った事もありましたが、今回のように皆が一緒に同じ話を聞けた事も良かったです。
久保先生の様な外部の方からみて頂き、スタッフ達がどのレベルなのか?又、正直そういう印象であったかをお聞きできて良かったです。
私自身、久保先生のお話を聞いて、再認識できた事と、間違っていた事を修正できた項目があり、とても勉強になりました。
ですが、個々のレベルにさかありすぎる事と、そもそもスタッフ自身が接遇の重要性というものを余り理解していない様にも思えました。
ですので、プロの方から指導して頂く事により、個人個人バラつきのあった認識を同じレベルに引き上げたいと思いお願いしました。
今回「電話対応」をお願いした理由は、対面であれば笑顔が見えたり、そのスタッフの事が見えていると思うので、多少おかしな対応(しないにこした事はありませんが・・・)をしても、まだ大目に見て頂けるのかと思うのですが、
電話対応ですと、そうはいかないので年内中(遅くてもH16.2月迄)に全員が気持ち良い電話対応が出来る事を目指せる様、お願いしました。
あとは、私事なのですが、先日講義前にもお話をさせて頂きましたが、過去に営業とクレーム対応の仕事をしており、自分の中では一通り大切な事はわかっていたつもりでしたが、
何となくでスタッフに伝えるのはいけないと思っていたので、自分自身の為にも、何度でも勉強したいと思いお願いしました。
やはり、プロの方から、接遇、電話対応の重要性について、お話をして頂いた事が良かったと思いました。
今まで、スタッフ個別で接遇マナー講習を受けに行って貰った事もありましたが、今回のように皆が一緒に同じ話を聞けた事も良かったです。
久保先生の様な外部の方からみて頂き、スタッフ達がどのレベルなのか?又、正直そういう印象であったかをお聞きできて良かったです。
私自身、久保先生のお話を聞いて、再認識できた事と、間違っていた事を修正できた項目があり、とても勉強になりました。
ある程度のレベルの接遇マナーが出来るようになった時点で、プロの講師に依頼しようとお考えになるのも1つの選択です。
基本の接遇が出来ていれば、更なるレベルアップが出来ます。
歯科医院に限らず一般企業も同じですが、同じ事を伝えても外部講師だとすんなり受け入れられるなんて事もあります。
親に勉強しないさいと言われるのは嫌でも、親戚の大好きなオジサンやオバサンに言われると素直に聞けるなんて事に似ていますね。
院内の教育では限界を感じ更なる接遇のレベルアップをされたい医院様にもオススメです。
歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台
歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。