セミナー内で1番印象に残ったのは、無断キャンセルをしてしまう患者様への対応です。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● セミナー内で1番印象に残ったのは、無断キャンセルをしてしまう患者様への対応です。

こんにちは。久保佳世子です。

最近ネットで、飲食店の予約をしたら予約日の前日に確認メールがきました。

歯科医院でも来院確認のメールサービスを行っているところがあります。



こういったサービスの導入でドタキャンや無断キャンセルは減らせます。

しかし、スタッフが行うコミュニケーションからドタキャンや無断キャンセルは減らせます。

セミナー内で1番印象に残ったのは、無断キャンセルをしてしまう患者様への対応です。

こちらの都合もありますが、患者様の事も考えてデメリットを話すなど良い方法だと思いました。

患者様への対応、電話対応も今日習った言い回しなど実施しようと思います。

初診の方への誘導の仕方など、すぐに変えられる所は、変えて行こうと思いました。

保留の時間など気に掛けたことが無かったので、明日から意識して余りお持たせしないよにしようと思いました。

患者さんにドタキャンや無断キャンセルをすることでのデメリットを伝えられると、ドタキャン等が減ります。

予約通りに治療を受けることのメリットをお伝え出来ると、アポイントを守って頂きやすくなります。

医院都合ばかり言うと、患者さんは言う事をきいてくれません。

患者さんがアポイントを守ってくれるようになる言い回しが身に付きます。