歯科医院に行くのが怖くなりました。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科医院に行くのが怖くなりました。

こんにちは。久保佳世子です。

今日、知人からfacebookで「歯科医院に行くのが怖くなりました。」とメッセージがきました。



普段は真面目に通っている患者さんの彼女が、予約日に発熱で体調を崩したので止む無くキャンセルの電話をしました。

後日、歯の痛みもあり再度予約をしたいと電話をすると受付スタッフにキツく叱られたそうです。

治療で来院した時も先月中になぜ来なかったのか責められ、歯科医院に行くのが怖くなったとの事です。

歯科医院にとってドタキャンは最も避けたい事態です。医院のことを思って患者さんにキツく言ってしまったのかもしれませんが、やはり伝え方ってあると思います。

止むを得ない事情があって初めてドタキャンをしてしまう患者さんと、ドタキャンを繰り返す患者さんとでは、伝え方は変えるべきです。

ドタキャン、無断キャンセルをした患者さんへのコミュニケーションの仕方がどんどん身に付きます。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。