5月に新規開業した歯科医院の先生へ | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 5月に新規開業をした歯科医院の先生へ

こんにちは。久保佳世子です。

5月に新規開業をした、これからされる歯科医院が多いですね。

最近、歯科の内覧会が流行っていますね。1日に100名単位の来院者が訪れます。

内覧で来院された方にご予約を頂く訳ですが、診療が開始して来院して頂いたときの応対が悪いとリピートに繋がりません。



開業したてで、時間には多少の余裕があっても、保険診療の収入が入る2カ月後まで金銭的な余裕は少ないと思います。

開業したてでスタッフ教育にお金をかけられないとお感じの先生も多いと思います。

しかし、開業前もしくは開業から1カ月以内のスタッフ教育をおすすめいたします。

スタッフの接遇レベルが上がれば、投資した分のお金は必ず戻ってきます。

習ったことを確実に実践すれば、投資した金額の何倍にもなって返ってきます。


出張型の接遇セミナーをお受け頂いた先生のご感想です。

スタッフの仕事への責任感と自覚が芽生えました。

例えば医院から貸与しているユニフォームを大切に取扱うなど、セミナーの中でいち社会人としての自覚を促されました。

当院のスタッフは自分でアイロンを当てたユニフォームを大事に着用しています。

先日、面接したスタッフが半日見学に来て、院内の活気やスタッフ全員が患者さんの満足のために一丸となっている姿を目の当たりにし、自分もこの医院で働きたいと強い希望がありました。

現在の院内は活気に満ち溢れ、スタッフ間の連携プレーも良くとれています。

スタッフから積極的に医院を良くするための意見なども出るようになり、感謝しております。

このセミナーをきっかけに全員の意識が変わった成果を考えると、料金以上の大きな価値がありました。セミナー料金を半日で取り戻した事を考えると安くさえ感じています。

接遇セミナーを実施するとスタッフ間の温度差を無くせます。

それぞれ我流でバラバラだった接遇に統一感が出て、スタッフ全員の応対が徹底されます。

時間が経過すればするほど、1度ついてしまった動きを変えるのに、抵抗を感じるスタッフもいます。

開業から3カ月後のある歯科医院のスタッフがこう言いました。「開業した時に接遇研修を受けておきたかった」

歯科経験者は前職のやり方を引き継いだ自己流から、医院のコンセプトや造りに合った接遇ができるようになります。

歯科が初めてのスタッフには、早いタイミングで接遇を学ぶことで不安が払しょく出来ます。

その結果、自信を持った応対ができます、笑顔も自然にでるようになります。

オープンからファン患者がたくさんできて、リピート率の高い歯科医院経営ができます。



東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。