Roundふじお・F・ふじっこ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

あんよ は お上手

見上げれば入道雲 ふじおです。


お久しぶりにブログに愛する我が息子の登場です。

うちの息子は1才ともうすぐ4ヶ月になるのですが
なかなかハイハイから脱却して歩こうとしませんでした。

が、こないだなにかのひょうしに「あれ?俺歩けんじゃん!」
と気付いたらしくこの頃はニコニコしながら4歩ほど歩いてボテっとこける、
立ち上がってはボテくりかえす、明日のジョー的な何かを無心に繰り広げています。

そんな健気な息子がもっとたくさん歩けるようになるように
お父さんの僕も協力を惜しまない事にし、
千尋の谷にわが子を突き落とすライオンのごとくスパルタに歩く訓練をほどこしています。

ウソです。

こけたらすぐに「大丈夫かー」と駆け寄り、助け起こし、「痛いの痛いのとんでけー」
と甘やかし、上手く歩けたら抱き寄せ頭をゴシゴシなでる、「アメとさらにアメ」な感じです。

ほめて伸ばします。息子には。

そんなこんなでお出かけしても息子の手を引いてあんよの練習をしています。

Roundふじお・F・ふじっこ

歩くフォームがコミカル過ぎて素敵です。歩いた後はなんだか誇らしげな顔をしています。
ですが、フラフラしておぼつかない足元は酔っ払って千鳥足な時の僕とそっくりです。

そうか、酔っ払うと幼児化するってことですね。

もっとたくさん歩けるようになって、早く一緒にサッカーがしたいです。



インターネット広告、Webサイト制作なら株式会社エルツー

リトルボーイとファットマン

8月夏真っ盛り、いいかげん、暑いって言うの飽きました ふじおです。


ブログ便秘な僕は普段は遊ぶ事ばっかり考えてますが
たまに真面目な事考えたりします。


昨日は45年前、初めて人が人を殺す目的で核兵器を使用した日でした。

使われた核兵器「リトルボーイ」は一発で約120,000人もの人を殺し
約60,000棟の建物を吹き飛ばし、約80,000人の人を負傷させ
東京ドーム2,800個分の土地を焼け野原にしたとあります。
同じく明後日の9日に長崎で「ファットマン」が73,000人を殺したとあります。
どちらもたった一発の爆弾が。

僕らは目の当たりにしていないですが、日本という国に生まれた限り
きっと忘れず考えないといけない事の一つが核兵器にはあると個人的に思っています。





今夜19:30からNHK総合で放送されます。

日本で原子爆弾が使われたあとも世界中で繰り返される実験や事故で
被爆した人は増える一方、被爆した人を世界共通言語で「HIBKUSHA」と呼ぶそうです。

今日、予定があって放送に間に合う時間に帰れないですが
お盆の内にちゃんと見てちゃんと考えようと思ってます。

どんな理由があっても戦争ってしたらダメじゃないですか?
よくわかんねーけど皆殺しみたいな爆弾使ったらダメじゃね?
きっと僕と同じくらいの歳で、僕と同じくらいの子供がいて
今日は早く帰って子供と遊ぼうと思って出勤した人とかもいたはず。

ドンパチするくらいなら、サッカーで決めよ?とか
サッカーバカな僕は結構真剣に思ったりします。

普段から戦争の事や核兵器の事を考えてる訳じゃないけど
一年に一回、夏位は真剣に向き合う事が、

戦争を知らない僕がしないといけないことだと思います。



インターネット広告、Webサイト制作なら株式会社エルツー

モンスターVSエイリアンを観てきました。

ちょっくら時間が出来て、嫁さんと二人で映画を観にいきました。
嫁さんと二人で映画を見に行くのは1年半ぶりで、
前回は息子がお腹にいて臨月限界ギリギリのもう生まれます5秒前みたいな時でした。
ちなみにその時のチョイスはクローバーフィールドでした。
NYが何か怪物に襲われたところをドキュメント風味で録った
自由の女神の頭が吹っ飛んでくるアレです。
なんという胎教w

久し振りの映画は嫁さんチョイスで「モンスターvsエイリアン」を観にいく事に。
映画館に入るとやっぱり子供連れが多く、大人だけはまばらでした。
えー、アニメかよーって思いながらも嫁さんが観たいのならとついていきましたが、
これが案外面白くて。ETはもちろん、モスラやザ・フライを始めとした
色んな映画のパロディがふんだんにちりばめられていて、
ストーリー的にも大人の僕も飽きずに最後まで楽しめました。
始まるまで気付かず字幕ではなく吹き替えで観てしまったのですが
ベッキーやバナナマン日村が担当していた吹き替えも違和感無く楽しかったです。

たまにはアニメ映画を観るのもいいもんですね。




インターネット広告、Webサイト制作なら株式会社エルツー

スパイク良くても人間が残念

いつまでも生傷の絶えない30代 ふじおです。

昨日買ったスパイクのデビュー戦、そして今シーズンオープニングマッチのサッカーの試合をしてきました。

今日の大阪の気温は道路の温度計を見ると34℃。   34℃っすか。

僕らの社会人リーグは30分ハーフ、5分ハーフタイムで公式戦が行われます。
コートのサイズは会場によってマチマチですが、基本的にはJFAルールにのっとった範囲の
公式フルコートの広さです。フィジカルコンタクトも激しく、結構ガチンコです。
そして、人数が11人集まらなくても7人集まれば試合として成立してしまいます。

そんな僕らのチームは、今日は2人少ない9人しか集まりませんでした。
みんな事情があるのでそんな事は仕方ないのですが34℃の中、相手より2人少ない人数で
サッカーをするのは中々ハードコアですw

新しい派手なスパイクはやっぱり未来に化ける新素材を使っているのか
自分が思っているよりボールが良く飛び、距離の微調整がちっともできず、
味方にやさしくないパスを連発し、さらに味方の体力を奪ってましたw
ごめんなさい。相手のスパイじゃないよw
ぶつけ本番でスパイクなんか新調したらイカンイカンと勉強になりました。

試合の結果は、僕のスパイクを使わずに、実はハンドのコーナーキックの
こぼれ球を押し込むゴールを決めはしたものの
2-1で惜敗しました。人数が少ないのでラインをハーフェライン近辺で保って
ガンガンオフサイドトラップを仕掛けるバクチディフェンスで、バクチに負けた感じです。

この時期のサッカーは、ちょー暑いし、ちょーしんどいし、みんな狂ってるんじゃないか?って
たまに思いますが、やっぱり負けて悔しい思いや苦しい思いをしながらも楽しいのは
揃いも揃って全員がドMなのかなって思いますw←おいw


そうそう、このブログ再開したばかりですが、
僕がサッカーをしてる間に僕のじぃちゃんが亡くなっちゃいました。
ちょうど実はハンドだけどゴールが決まったくらいの時間にです。
あのゴールはじぃちゃんのプレゼントだったのかもとか思っちゃいます。
明日・明後日がお通夜と告別式なのでまた更新が止まっちゃうと思います。
会社関係の皆さんはご迷惑をおかけしますがごめんなさい。
風邪とか忌引きとかで休みすぎですが許してください。




おニュースパイク購入

体調不良でもノンストップビール ふじおです。

そんなこんなで、再開最初の投稿です。

今日から3連休ですが、夏風邪治りかけであまり体調も良くなく、しかも嫁さんと息子は
実家に帰ってしまってる連休スタートでした。

こんな日は昼前位にのそのそ起きだしてPCつけてネットサーフィンしてしまう
グダグダな一日になりがちなんですが、今日はそれを防ごうと車に乗ってブラブラ一人で出かけました。

で、そういやそろそろサッカーのスパイクが寿命だったなと思い出して
何気にスポーツ量販店に入り、衝動買い。

明日は地元リーグ戦のオープニングマッチだしと、自分に言い訳をしながらw

Roundふじお・F・ふじっこ-すぱいく

さっき携帯で撮ったから画質はアレですが
NIKE MERCURIAL TALARIA去年のバロンドール、C.ロナウドモデルです。
なんというミーハーw
ちなみに今使ってるのはリオネル・メッシモデルのadidas F50とこちらもやっぱりミーハーでしたw


神社の鳥居みたいな色とピカピカのシルバーは派手すぎたかな?って若干恥ずかしいですが、
明日はこれでバチコーン!ってシュートを決めて・・・ってイメトレだけはバッチリです。
熱中症が心配やな・・・。


そうそう、この投稿からでろぐ で紹介されていたtwitterfeeedを早速使って
twitterにも投稿するようにしました。



インターネット広告、Webサイト制作なら株式会社エルツー
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>