Roundふじお・F・ふじっこ -5ページ目

おさぼりじょうず。

蒸し暑いですね ふじおです。

長らくブログを更新していませんでした。
ログインすらしていませんでした。

別に暗黒面のフォースに引っ張られてヤサグレていた訳ではありませんが
ブログに追いかけられるのにちょこっと疲れたのでバカンスしてました。

そんなこんなで更新しないうちに
息子が1才になったり、そんな息子がひどい風邪をもらってきて大変だったり
そんな息子が鼻ちょうちんを作っているのを見てマンガみたいだとびっくりしてみたり
同窓会に嫁さんが出かけたので息子と二人京都・三条の鴨川べりでアベックに負けじとじゃれてみたり

息子のことばかりですね。
ちゃんと仕事もしてましたよ。たぶん。

そうこう言ってるうちにゴールデンウィークじゃないですか。

エルツーはカレンダー通り営業のため、僕も明日から連休です。
今夜7時45分の新幹線で下関に向かいます。

僕の父親が単身赴任で住んでるからで、今日の昼間に僕より先に向かった息子に
今頃デレデレしてる頃かと思われます。

退社後そのまま向かうので大きな荷物で出社したのですが
実は中身は息子のオムツとおもちゃばかりでした。

ビール飲んで、駅弁食べて、下関に行ってきます。



インターネット広告、Webサイト制作なら株式会社エルツー


ステキなマウス

今日は息子の誕生日 ふじおです。
ようやく1歳です。


昨日、知り合いの方から素敵なマウスをもらいました。
こんなのです。

Roundふじお・F・ふじっこ-090217_2322~01.jpg

右クリックと左クリック、ホイールだけのシンプルな(旧式な)マウスです。
でも、後ろ半分に水が入ってて車がその中でフワフワしている特殊機能付です。
この特殊機能のおかげで全体的にズシリとした重量感があります。
多分普通のマウスの1.5倍くらいは重いです。

そもそも、なんで水の中に車が入っているのかよくわからないのですが
白いカラーリングの夏っぽさと外国土産のようなウサン臭さと、
全体的にかもし出されるバカっぽさがとても素敵で
会社での一軍マウスとして昨日からいっぱいクリックしたりスクロールしたり
ガンガンに大活躍してくれてます。

使い込むうちに、なんだかどっしりとした重量感が逆に頼もしく思えてきました。


インターネット広告、Webサイト制作なら株式会社エルツー

鴨川ホルモー

なんか帰るタイミングを逃しました ふじおです。
仕事的にじゃなくて気持ち的に。


昨日の晩家に帰ってから読みふけり、おかげで今日は眠たい一日だったのですが
「鴨川ホルモー」を読みました。
鴨川ホルモー (角川文庫)/万城目 学
¥540
Amazon.co.jp

今週末には映画が公開される上、こないだ京都に仕事で行った帰りに
電車の中で読む本買おうっとって京都は四条河原町のブックファーストで購入といった
念には念を入れたミーハーっぷりを炸裂です。

買った帰りから読みかけだったのを
昨夜帰宅してちょっとビールでも飲みながら読み出して止まらなくなりました。
読了してふと時計を見ると深夜三時。ナイス夜更かし、俺。

内容は突拍子も無い話ですが、映画化が決まってるのと
文章の書き方と構成がそうさせてるんでしょうね、
やけにリアリティーあふれて頭の中で映像が流れる
楽しくて面白い本でした。ストレス解消になる感じです。

ただ、映画化されると話の流れ的に必ずCGを使わないとダメなので
ヘタすればB級だねと思ってyoutubeで予告編を探して今見たのですが



限りなくB級の匂いがしましたw




インターネット広告、Webサイト制作なら株式会社エルツー

アメブロランキングについて

昨夜はたこ焼きを肴にビール ふじおです。
大阪人やね

アメブロにはカテゴ別と総合のランキングがあって
普段僕ははちっとも気にしてないです。
上がったらよかったねーで、下がったら残念だねーくらいです。
ブログを書いてる目的はランキングアップじゃないので。

この4月にランキングの集計の仕方が変わって
昨日はなんだか集計が遅れてますみたいなのが出てたので
へー、やっぱり巨大ブログの運営ってサーバとかシステムとかの維持大変なんだねー
って思いながら見てたら、今の集計の仕方だと不正にランキングを上げられるとか。どうとか。

そうなの?って思って実験してみました。
ちょこっとググって、ちょこっと設定して、お昼ご飯を食べて
すっかり忘れて夕方までほったらかしてると
実際、今日のランキングがものすごい勢いで上がってました。
ググって→設定約5分の手間で20,000位とか上がってます
え?20,000位?

こんなので上がっちゃうと、ランキングアップ目指して一生懸命書いてる人が
怒るのも無理ないよなーって思います。
集計の仕方だったり、IPのフィルタだったり色々見直さないといけないですよね。
サイバーエージェントさん頑張ってください。

アフィリエイトとかしてる人には良いのかもだけど、
別に僕はランキングを気にしてる訳じゃないので
面白がってやってみた実験だからもうやらないし

明日からまた20000位ダウンの平常ブログです。



インターネット広告、Webサイト制作なら株式会社エルツー

ついったー

雨がやんで良かった良かった ふじおです。


しばらく放置してたツィッターを再開しました。

とは言え、始めてからすぐに放置の絵に描いたような3日坊主だったので
ほぼ始めたてのような感覚です。

ツイッターをはじめ、ミニブログサービスって色々ありますが
実際どう使っていいのかなかなか難しいです。
特にフツーにブログも書いてると余計に。

で、自分なりに考えてしょこたんブログのように使おうと思った訳です。
ブログに今なにしてるとかこんな昼飯食ったとか書いても
正直、読んでる人は「へー」で終わったしまうし
僕が昼飯に何食ったなんて興味ないだろうと思うので
そんなことをツイッターに書こうかと。

でもね、3日ほど続けてしてると、何となく楽しも解ってきたけどツマンナさも解ってきました。
確かにつぶやきを書くものですが、あまりに一人でつぶやきすぎ自分しか見ていない状況、
つまりホントにひとり言過ぎると孤独感が逆によりいっそう高まる恐るべき代物です。ツイッター。

ついったーの人、是非フォローして下さい。僕もフォローしますんで。
つい友求む!って感じです。
僕のツイッターはサイドバーのムラサキのヤツです。
ヨロピコおねがいします。


インターネット広告、Webサイト制作なら株式会社エルツー