女性が自由に選択し

「強く しなやかに 美しく」

自信と誇りある人生を歩むために

 

NLP心理学と脳科学、コーチング、

ボディトレー二ング、美容で
自分らしく女性である人生を楽しみきる方法を伝えるライフコーチ
 

エリカクリスタルです

 

image

 

 

 

 
 

 

こんにちは♡

先日より夫の実家に帰省して

しっかりお嫁さん業務をして

義理実家の孝行をしてきた次第です♡

 

もうかれこれ15年のお付き合いなので

全く気を遣うことも実はなくて

義理のお母さんともとっても仲良く

義理のお姉さんとも仲良くさせてもらい

 

子ども同士も久しぶりに会えて大盛り上がり

 

山陰の豪雪地帯につき

 

どっさり雪が降り

子どもは大喜びで外を駆け回り

私はこたつで丸くなる生活をしていました。w

 

が!!
「明日もし死ぬとしたら、
この地球を、子供と楽しまない手はない!」

と思い立って

 

ありったけの防寒着を着込んで
(義理の母に爆笑された・・・w)

 

外に出たら、

子どもたちに雪合戦で

ボッコボコにされて雪に埋められました・・・w

 

さて♡

今日の内容は

2022年目標を立てる人も多いと思うので

 

その前に考えてみて欲しいこと♡

 

昨日のブログの続きでもありますので

昨日のものを読んでない方は

是非先に読んでみてくださいね♡
 

 

運が良くなりたいと言いながら
運を遠ざけるマインドの癖



きっと誰もが

「幸福」になりたいか

「不幸」になりたいか

聞かれれば

 

不幸と答える人はいなくて

 

きっと「そりゃ幸福になりたい!」って

思うから、初詣に行き、

おみくじをひき、お守りを買って

願掛けをして

 

とするはず!

 

なのに

幸運を望みながら

不幸を招くような考え方を

していることが多々あって

 

にも関わらず

それに気づいてすらいない

ということもあるかもしれません。。。

 

自分の感情や考え方は

パターン化していて

「当たり前」になっているから

気づきすらしないものだったりしますよね



 

癖は意図的に
顕在意識で軌道修正していく


 

例えば悩み

悩みというのは

どっぷりつかると悩みでしか

なくなってしまい

 

周りが見えなくなり

そのことに囚われていたり

解決の糸口が見えなかったり

 

苦悩となっていってしまうことがあります。

 

けれど

よくよく考えてみると

 

悩みは捉えなおすと

課題であり

 

課題=挑戦

 

挑戦=学び

 

学び=成長

 

つまり、

捉えなおしていくと

 

悩み=成長のチャンス

 

となる!!!

 

本当にそれを腑に落として

捉えなおすためには

 

意図的に自分の捉え方や

考え方、思考パターン

感情パターンを軌道修正してあげる必要があります。

 

無意識にパターン化しているものは

意図的に自分が望む方向へ

軌道修正をしてあげ

 

それが無意識に刻み込まれるまで

継続してあげる必要があります。

 

 

歯の矯正に例えると分かりやすいと思います。

 

歯並びというのは

子どものときに生え変わり

一度並ぶと

 

 

なかなかそれが変わるということは難しい

歯も「これが自分の心地いい場所」と

覚えているのです。

 

それを望ましいかみ合わせ

望ましい歯並びに変えてあげるためには

 

矯正をしますよね?

 

矯正は

歯が「ここが自分の正しい場所だ」と

覚え込むまで継続的に

ポジションを修正してあげている状態。

 

それと同じなのです♡

 

 

 

ありのままの自分
=本来の自分


 

矯正というと

強制するみたいに聞こえるかもしれませんが

そうではないです♡

 

そのままの自分

ありのままの自分

 

つまり

本来の自分

 

いらない余分な価値観や

マインドのぜい肉を削いだ

 

ありのままの自分になり

自分を認めながら

その自分を引き上げてあげるような

マインドになる自己改革を

 

楽しむ生き方

 

 

そうしたらきっと

昨日の

「幸福の近道」

の方にエネルギーを注いで

毎日が送れるようになるはず♡

 

 

 

コーチングサロン
クリスタル塾♡


 

コーチングとは

考え方感情の扱い方

思い込みを変えて自己実現をする

願望達成術

 

なのです♡

 

考え方や感情の扱い方の癖を変えると

自分を望む方向へ自分で

引っ張っていける思考術や

行動習慣がついてきます♡

 

そして、望まない方向へ向かわせているような

役にたっていない古い思い込みを

手放すことで、軽い心構えで

やりたいことに挑戦できる自分を築いていきます。

 

 

コーチングのオンラインサロン

ダイヤモンドクリスタル塾ダイヤモンド

では

 

ダイヤモンド1か月に2回のワーク発行
毎月 10日20日発行)

ダイヤモンド月に1度のシェア会 90分
毎月第4土曜日 8:00~9:30
 

を行います。

 

お申込みの方は

1か月間は無料で参加可能

 

2か月目からは有料

 

1月にお申込みの方は

まずは手始めに!!!!

 

コーチング理論を活用した

目標設定オンラインセミナー90分

に無料でご参加いただけます!
1月16日(日)8:30~10:00

 

年間ワークスケジュール
 

1月 

①コーチングを通してどうなりたいか?

 

コーチング理論で叶える

2022年の目標設定セミナー 
1月16日(日)8:30~10:00

 

②自己成就予言ワーク

 

2月 

①目標達成のためのステップワーク

②目標の弊害予想と対策ワーク

 

 

3月

①ブロック・制限を把握し

突破した先を考えるワーク

②現状の習慣を変えるワーク

 

4月

①自分軸の根本になるものを見つけるワーク

②自分の重要ニーズを特定するワーク

 

5月

①思い込み解放ワーク

②自分褒めワーク

 

6月

①2021年半年振り返りワーク

 

中間スペシャルセミナー

引き寄せは古い!

引き上げて循環させる人になる

成長と成功法セミナー

 

②目標再設定ワーク

 

7月

①悩み出し→捉えなおしワーク

②行動習慣を変えるワーク

 

8月

①対人関係、コミュニケーション改善ワーク

②自責と他責を辞めるワーク

 

 

9月

①自己理解を深めるワーク

②自己改革ワーク

 

 

10月

①ウィークポイントをプラスに変えるワーク

②人生のギアを変えるワーク

 

11月

①コーチング的、目的理論ワーク

②自己肯定感・自尊心向上ワーク

 

12月

①自分と他者ををリスペクトするワーク

②感謝ワーク

 

 

 

キラキラ注釈キラキラ

こちらのオンラインサロンは

マインド形成サロンとは違い

毎月のセミナーがありません。

 

毎月2回発行されるワークに

ご自身で取り組んでいただくものです。

 

また、シェア会というのは

あくまでアウトプットの場となります。

 

コーチによる個別のフィードバックが必要な方は

別コースへのお申込みが可能です。

 

カギコーチのフィードバックとはカギ

 

皆様が取り組んでいただいたワークを

メール等で私に送っていただき、

そのワークに対して

プロコーチの視点から、

捉え方や、思考の軌道修正

一緒に行い、二人三脚

自己実現に向けて前進していくコースです。

 

一人で思考整理や感情の整理が苦手な方

 

カギプロコーチの視点によって

マインドを引き上げたい方

カギ「ワークの取り組み方これでいいのかな・・・」

という疑問や不安をしっかり解消しながら進みたい方は

こちらをお勧めいたします(^-^)

 

私と一緒に進んでいきましょう♡

 

コーチングワークコース
(月2回のワーク・シェア会参加)

月額 6,000円

 

コーチのフィードバックコース
(上記コース+コーチフィードバックコース)

フィードバックコースの方は

通常ワークとは別で、

特別ワークを行ってもらい

そのフィードバックもしていきます。
月額 10,000円

 

お申込みはこちら

 

コーチング理論で叶える

2022年の目標設定セミナー 
1月16日(日)8:30~10:00

 

はお申込みの方全員

ご参加いただけるセミナーです

 

2022年の目標設定と

実現マップ・セルフイメージ設定ワーク

をご用意しています。

 

 


提供中メニュー


ダイヤモンド子育て・パートナーシップコーチングスクールダイヤモンド
image



ダイヤモンド無料オンラインサロンダイヤモンド


子育てブログをまとめてみた


ダイヤモンド5年前のワタシ | 

ダイヤモンド”マジでいい加減にしろ”と思う 9.6% という数字が示す日本の子供のリアル | 

ダイヤモンド【号外】信じられないような話を聞いて私が憤慨していること

ダイヤモンド正解のない子育ての、間違いなく不正解なこと | 

ダイヤモンド私のスパルタ的?教育 娘のバレエ舞台とプロ意識 | 

ダイヤモンド 「子育てが上手くいかない」 なんて悩みは無くなる | 
ダイヤモンド娘を通して教わった、魂が震える経験 | 
ダイヤモンドママが挑戦できない世界に、子供の未来はない | 

ダイヤモンド岡山美少女コンテスト出場 娘が14歳にして見つけた大切なこと |
ダイヤモンド子供の夏休みで気づいた「必要と不必要」 | 

 

ルンルンおまけブログルンルン