女性が自由に選択し

「強く しなやかに 美しく」

自信と誇りある人生を歩むために

 

NLP心理学と脳科学、コーチング、

ボディトレー二ング、美容で
自分らしく女性である人生を楽しみきる方法を伝えるライフコーチ
 

エリカクリスタルです

 

 

 

 

 

 

  

 

 
 極楽 地獄の分かれ道

 

あけましておめでとうございます♡!!!

2022年迎えましたね!!!

私は夫の実家で

豪雪の中、完全な引きこもりに徹して

 

金粉入りの日本酒を沢山飲みながら

新年を迎えました!

さて、今日は新たな1年の始まり

 

 

是非、この日にみなさんに読んでもらい

 

この1年をどのように過ごしたいのか

指針を立てるためにもお役に立ててもらいたく

 

ご紹介したい文章があります♡

以下よりどうぞ♡

 

 

幸福への近道と
不幸を自分で造る人


幸福への近道

早起きする人 熟睡できる人

 

不幸を自分で造る人

心の暗い人不愉快に暮らす人

 

幸福への近道

感謝して真剣に努力する人

 

不幸を自分で造る人

絶えず不満や愚痴の多い人

以降幸福への近道●
仕事を趣味に能率を測る人
 

不幸を自分で造る人●
やる気がなくよくサボる人

●義務も責任も進んで果たす人

●無責任な人法規を守らぬ人

●時間を守る人礼儀正しい人
●時間も「物」も無駄にする人

●頼もしい人融和を図る人
●陰口が多く人の和を乱す人

●人も自分も尊敬できる人
●卑下する人自信なく焦る人

●常に反省し素直に改める人
●信仰心がなく自我の強い人

●何事も善意に解釈する人
●神佛に無理なお願いをする人

●注意深い人決断の速い人
●心が狭くすぐ腹を立てる人

●心身の健康を心掛ける人
●暴飲暴食自分を粗末に扱う人

●質素でお金を活かして使う人
●お金を浪費し賭け事をする人

●孝心深い人恩に報いる人
●悪友も道楽閑も多すぎる人

●親切で人のために良く尽くす人
●公徳心なく迷惑をかける人

●良心と優しい愛情に満ちた人
●利己的気まま自分本位の人

●恥を知る人偽りのない人
●迷いも取り越し苦労も多い人

●信念に徹した人辛抱強い人
●欲の深い人自惚れの強い人

●どんな苦難も悠々耐える人
●依頼心の強い人苦労に負ける人

●生きがいを求め精進する人
●義理よりも権利を主張する人

●夢を希望に笑顔で生きる人

●貴重な一生を無為に過ごす人


 

私たちは現実を
自分で造っている・・・


 

幸せを造るも

不幸を造るも



自分次第

 

 

自分の人生をどのように生きるのか

 

何の目的もなく

無為に時間を過ごし

ただ時間が流れるままに

時間を消化試合のように使い

 

時間もお金も感情も全て

 

量子力学で説明すると

 

全て

エネルギー

 

そのエネルギーを

何に使っているのか?

 

もっと言えば

何に使うと自分で決めているのか?

 

人はそれを今までの人生で

造られてきた

思考パターン

感情パターンで

 

無意識に瞬時に判断して

そのエネルギーを使っています

 

 

それが現実を作っている

 

つまり、

 

幸せな人生を造る使い方と

不幸せな人生を造る使い方と

 

自分で無意識に選んでいる

 

 

ならば、意図的に選びなおしていこう♡

 

上記の
幸福への近道と
不幸を自分で造る人


を元にして♡
 

 

 


これは先日

 

尾道の千光寺

 

imageで購入した

とってもありがたいお言葉を綴っている

張り紙

 

image

 

自分事であり
自分事だけで済んでない


 

卑下する人自信がなく焦る人

これは自分事で済んでいると
思ったら大間違い

 

自分がそう在ることで

そのエネルギー(素粒子)が

自分の周りにも影響を及ぼしています

 


人も自分も尊敬し

何事も善意に解釈し

信念に徹して生き甲斐を持ち

夢を希望に笑顔で生きる

 

この姿勢で大人が自分の人生を

主体的に生きることができれば

 

きっと自分の存在を

価値あるものと認め

自分の人生で与えられた時間を

最大限に生きることができれば

 

きっと

大人がそうなれば

 

子どもだって変わると思うのです

 

子どもが変わると未来が変わる


 

 

幸せの信念に徹する生き方


 

大人が幸せな生き方に

徹していれば

子どもも幸せになる

 

大人が貴重な一生を

無為に過ごせば

 

子どもも夢を抱かなくなる

 

 

これからの時代というのは

 

自分が何に価値を置き

何に心を動かされ

何を信じていて

どんな人生にしたくて

どんな自分で在りたくて

何を優先している人で

何を大切にしたくて

 

どう生きたいのかくらい!!!

 

自分で知っている必要がある

 

 

だって

答えは外側にはないから

 

その答えは

 

必ず

 

自分の中にあるから♡

 

 

 

 

自分の生き方に
きちんとフォーカス


 

答えは自分の中にあるのに

本当みんな!!!ったら!!!www

 

一体どれだけ迷子になっているのよ!www

 

って2021年
クライアントさんと一緒に

沢山のセッションをしていて

気づかされました

 

でもね、

私も分かる

 

なぜなら私も

誰よりも迷子だったから

 

何がしたいかも

何を大切に生きたいかも

分からなかったから

 

 

でもね、クライアントのみんなの

 

一体私ったら

今まで何やってたのよ!!笑

 

となっていった姿を

何人も何人も

何度も何度もみてきた

 

 

一体今まで何を固定概念に縛らて

頑なになっていたのか

訳が分からない!!w

なんだったのあれは!!!爆笑

 

ってみんなで一緒に

笑い泣きするのが

私は大好きなのです♡

 

 

そんな笑い泣きをしながら

自分の本心・本音・本質に

気づいて、活かして

 

自分を生きるための

 

オンラインサロン

明日発表しますね♡

 

今日はお正月だしw

明日ねw

 

もう一度

幸福への近道と
不幸を自分で造る人

 

 

 


それでは良いお正月を♡

 

 

 

 

 


提供中メニュー


ダイヤモンド子育て・パートナーシップコーチングスクールダイヤモンド
image


ダイヤモンドオンラインコーチングスクールダイヤモンド



ダイヤモンド無料オンラインサロンダイヤモンド


子育てブログをまとめてみた


ダイヤモンド5年前のワタシ | 

ダイヤモンド”マジでいい加減にしろ”と思う 9.6% という数字が示す日本の子供のリアル | 

ダイヤモンド【号外】信じられないような話を聞いて私が憤慨していること

ダイヤモンド正解のない子育ての、間違いなく不正解なこと | 

ダイヤモンド私のスパルタ的?教育 娘のバレエ舞台とプロ意識 | 

ダイヤモンド 「子育てが上手くいかない」 なんて悩みは無くなる | 
ダイヤモンド娘を通して教わった、魂が震える経験 | 
ダイヤモンドママが挑戦できない世界に、子供の未来はない | 

ダイヤモンド岡山美少女コンテスト出場 娘が14歳にして見つけた大切なこと |
ダイヤモンド子供の夏休みで気づいた「必要と不必要」 | 

 

ルンルンおまけブログルンルン