☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 

 

◆メンタルコーチング

◆ボディートレーナー

 

女性の軸を作り

なりたい自分へ導く

 

ライフクリエイトコーチ

エリカクリスタルです。

 

 
 
とらわれるのを辞めてみる

 

私、ど~~でもいいことに

とらわれているな~~と思うことがあります。

 

これをしたら、

どう思われるだろう・・・

 

これをやって

失敗に終わったらどうしよう・・・

 

本当は○○なのに

なかったことにした方が

頑張らない口実になるから無視しよう

 

とか。

 

でもとらわれるって

とっても不自由。。。

 

私たちが日々の中でとらわれていること

きっと、自分で思っているよりも沢山あります。

 

人は、どうやら、

「こうあるべき」

というマイルール的なものを

7万個

 

 

7万個ですよ!?!?!?

持っているらしいチーンwww

 

 

そりゃ、不自由ですよね~~~

 

六方全集もびっくりの

自分法律の数々ですよ!!!w

 

例えば、人が言っていることには

同調しなくちゃいけないとか。

 

 

私は、アメリカに義理の母親がいます。

(父親の再婚相手のアメリカ人女性)

 

とっても仲が良くて

毎週電話でやり取りするのですが、

 

彼女は、自分が違うと思うことに同調は

しません。

 

相手をリスペクトする姿勢を全面に出しつつ、

「私はそうは思わない」と

はっきり言ってくれます。

 

それって逆に

 

誠実じゃないでしょうか?

 

今朝、テレビで妊婦さんに対する

いやがらせのニュースを目にしたのですが、

 

コメンテーター曰く、

「日本はどうしても、

 言いたいことを言わない文化があって、

 同調圧力によって自分で閉じ込めた

 思いを結果的に弱い相手に向ける」

と言っていたのですが、

 

それが正しいのか間違いなのかはさておき、

 

ここで言いたいのは、

色んなマイルールにとらわれて、

自分で自分を不自由に押し込めて、

 

例えば子供に当たるとか、

家族にあたるとか、

 

それって自分に対しても

人に対しても誠実じゃないなと。

 

だったらどうしたらいいかって、

 

自分の気持ちに素直になってみるところから♡

だと思いますハート

 

今グループコーチング講座では、

参加者の皆様が、3回あるうちの

1回目から次に向けて(次は今週末♡)

 

どんどん自分と向き合って、

自分の素直な本当の気持ちは

どこにあるのか、

 

各々が自分を大切に扱うとは

どういうことで、

周りの人とどう接していくのがベストなのか、

 

手探り状態の中でも

励ましあって、言葉をかけあって、

 

確実に前に進んでる

 

と感じながらみています♡

日々起こることの中から、

自分にとってヒントとなる出来事、

課題となる出来事と、

 

今までとは違う視点で向き合ってる♡

 

とらわれるのを辞めて

自分に素直になることは

自分にも、

人にも誠実で在ること

 

それではまた明日♡

 

 

 

日程は7月5日(日)8:00~8:30

30分間の無料オンラインレッスンですキラキラ

 

お申込みお問い合わせはこちらから♪

 

 

 

レッスンについては詳しくはこちら

 

 

 

 

 

パーソナルの対面レッスン

+オンラインレッスン

サポートプログラムキラキラ

 

プログラムの内容

 

ダイヤモンドお悩み別、完全個別メニュー作成

ダイヤモンド60分の対面レッスン×2回

ダイヤモンド週1のオンラインレッスン30分サポート

 (週1ペース30分×4回 )

ダイヤモンドラインでのトレーニング報告・相談サポート

 (その他line個別相談サポート)

 

金額・・・1か月 30,000円

 

ご質問やお問い合わせも以下より♡

 

お問い合わせ・お申込みはこちら

(7月スタートの方のみ

 1か月のみからでもご利用可注意

 次月より3か月契約のコースとなります注意

 

美body online サロン

ストレッチ&体幹トレーニング

オンラインレッスン感想1 感想2
詳しくはこちら

お申込はこちら

 

コーチングメニュー

ダイヤモンドコーチングセッション

コーチングの感想

お問い合わせ・お申込みフォーム

ダイヤモンド3DAYグループコーチング

ダイヤモンドコーチング的叶うワクワクリストコンサル

コーチング実例

 

RED&BLACK会 大人の学びと遊び
以前のイベントはこちら1 /2