゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*
◆メンタルコーチング
◆ボディートレーナー
女性の軸を作り
なりたい自分へ導く
ライフディレクションコーチ
エリカクリスタルです
今は・・・
昨日は、ランチミーティングという名の、
昼飲み会をしてきました 笑
なんか、
昼から飲むなんて・・・
と前は思っていましたが、
(というかそういう声も飛んできそうですがw)
今は
「え、楽しいって悪いことでしたっけ?」
くらいの気持ちです w
楽しむ=不真面目って
誰が決めたん?w
ガチな居酒屋的場所で、
ビジネスマンばかりの中、
新しいコンテンツをテーブルに広げて、
急に仕事モードになるという
なんともシュールで
最高に楽しい絵www
ここで繰り広げられた会話って、
もうね、
ただただ本音爆発。
それでいて、
相手の本音を
「それ本当に?」
「それって何を大事に思ってて
そうなるの?」
ってお互い突っ込みまくるから、
嘘が通用しない。w![]()
![]()
ここ最近の私の勝手な
ぼやきだと思ってくれていいのですが、
私は最近本音しか言えない。
もし、うっかり自分に嘘をつこうものなら
後から拒絶反応が出るようになりました。
しかも、身体の反応として?
といったらいいのか。。
以前、私は自分に嘘をつく生き方を
選んできました。
なぜか?
その方が都合がよかったから![]()
周りに合わせた方が都合がいい。
本音を言わない方が都合がいい。
その方が物事が円滑にすすむから。
その方が嫌われなくて済むから。
その方が
楽だから。
でもふと、そういう自分を
客観的にみてみて、
私はそういう自分が
好きじゃなかった
自分に嘘をつき続ける人生を
あえて選んで生きてる自分に気づいたら
自分のことが
超絶嫌いになった。
あなたは今の自分が
好きですか?
日常には色々なことがあります。
仕事もあるし、
家庭もあるし、
家事も子育てもあるかもしれない、
人間関係だってある。
仕事にしても、
努力が必要だったり、
忍耐が必要だったりする仕事もある。
もちろんそれはそう。
だけど、
全てにおいて総じて大事なのって
それをしてる自分が好きって
言えるかどうか。
その人と一緒にいる時の自分が
好きって言えるかどうか。
それくらいシンプルでいいはず。
もし、
「本当はそれをやってる自分が
好きじゃないけど・・・
でも〇〇だし・・・」
その○○は
あなたの本音ですか?
あなたの本質ですか?
本音と建て前というものはありますね、
うん、分かります。
でも、それを自分に嘘をついてまで
選ぶことがあるとしたら、
何のためでしょうか?
人間関係なら
好きだと思える人ばっかりと
居られるわけじゃない
仕事なら、
楽しいだけで仕事が
できるはずがない
と思ってるとしたら、
それ、そもそも、
本当に好きじゃない?
本当は好きで選んでない?
本音は???
それを頑張ってる自分は
好きじゃない?
もし好きじゃないなら
何のためにやってる?![]()
お金のため?
付き合いのため?
待って、それって
他の方法ないですか???
考えてみた?
だって
でも
どうせ
って無意識に付け加えたり
してないですか?
私もね、
あります。
でも、、、
だって、、、
って思うこと。
だって怖いから。
でも、どうせ
だけは使わない!!!
でも、だってってなったら
「どうやって?」
に置き換えて考えてみます。
だって(あ、だってって言ってるw)
自分に嘘をつく生き方を
選ぶ自分になりたくないから。
昨日一緒にいた方々も
でも、、、だって、、、
てなることがある。
ただし、みんな
「じゃあ本当はどうしたいだろう?」
という視点で、
自分の本音を見つけていくから、
本当に頼もしい人たちです。
その人たちと一緒にいることが
仕事を一緒にしていくうえでも
なんとも心地いい!!!
でも、だって
って言いそうになったら、
それを
「じゃあ、どうしたら・・・」
って違う視点から一緒に考えてくれるから。
「それなら今手放す必要があるのは何?
」
という凄いキレキレの質問とか
飛んでくるから、酔いも冷めるわ!笑
とにかく、何よりもまず大事なのは
あなたは
それをやってる自分が
好きだと言えますか?
自分に嘘をつく生き方を
選んでいるとしたら
それはなんのために?
さて、今日は朝はオンライントレーニング
明日はコーチングセッション!
明後日はイベント打ち合わせ
どれも私は、
これをやってる自分が
大好きだ
w
それではまた明日!
美body online サロン
ストレッチ&体幹トレーニング
オンラインレッスン感想1 感想2
詳しくはこちら
コーチングメニュー







