今だからこそ、毎日を一生懸命に生きる♡ | ドイツ発 世界中どこにいても私らしく最高の自分を叶える!

ドイツ発 世界中どこにいても私らしく最高の自分を叶える!

自分の存在価値が見えなくなっていませんか? 本来の自分を取り戻し、自信に満ちあふれた人生を謳歌する!


コロナの影響で、在宅ワークの方や
お子さんの学校が休校などで

家族全員が自宅で過ごす方々が
多いかなと思います。


私の住むバーデンヴュルテンベルク州は

今週まで学校はクリスマス休暇でしたが

来週からはオンライン授業、又は

自宅で自習のようですT_T

 

 

私の周りの友人やご近所さんと

お話しをしていても、ストレスと

隣り合わせの方が多いです。



家にずっとこもりっぱなしの生活は
やっぱり大変ですよね。

 

 

私のご近所さんは、幼稚園と小学校に

通うお子さんがいるのですが、

リモートワークをしながら

子どもを見なければならず、
・・・すごく大変そうです。。。


私もここ数ヶ月は、スーパーへの買い物と

ジョギングや散歩以外はずっと家。



もう慣れたけれど、たまに

「フィットネスジム行きたいな〜」

ってよく思います笑



ストレスをためないように
毎日を過ごしていきたいですよね。




この数ヶ月、ずっと家生活ですが
ストレスをためないよう
気持ちを切り替えるために
私が常に意識していることがあります。


それは・・・
一日ひとつだけ目標を立てて
それを一生懸命にやることです^ ^


「ひとつだけ」というのがポイントです。

欲張らず、目標としたひとつを

意識してやっています♡


目標が大きいものだったら

一日じゃ終わらないので、

その場合は細かく数日に分け

「一日分」を集中します。

 

 

改めて見渡してみると

ずっとお家の生活だからこそ
できることがあるんですよね。

 

 

去年は、いろんなことを

プロジェクトにしました。

 

 

断捨離

コーチングメニューの立て直し

会社のPC中のファイルの整理

ジョギング

ストレッチ

 

 

実は今(ここだけの話だけど)

美のプロジェクトに取り組んでいます。

後日、ブログに書きますね~♡

 

 




朝起きたら、
「今日の目標をひとつ立ててみる」

とするのもいいかもしれませんね。


今日は、ずっと読みたかった
あの本を読もう♪


今日は、靴を全部
ピカピカに磨こう!


気分が充実することや
気分がスッキリすることを
やっていきましょう。





みなさんの今だからこそ

できること、って何でしょう?


じっくりと「今」を感じてみましょう。
そして今に集中してみましょう。
 

 

ひとつずつ、一日ずつ!

ストレスフリーでいきましょうねニコニコ

 

 
 

音譜ご提供中のメニュー音譜

 

クローバーやりがいと自信に満ちあふれた人生を叶える!自分育てメソッド3ヶ月プログラム

 

クローバーあなたの世界を広げる!じぶん発信ブログの書き方

 

クローバーモヤモヤを解消!単発コーチング

 

丸8日間の無料メール講座「海外で最高の自分を叶える方法」 

 

 

 

【人気記事】

内向的な私、これからもドイツで生きる♡

ドイツ人夫と私が一緒につくりあげる夫婦のカタチって何だろう?

子供がいないと幸せじゃない?最高の自分はいてもいなくても同じ♡

日本でのフツウは、ドイツでは普通ではない

 

 

 


にほんブログ村

人気ブログランキング